第十八題目「鹿 歯 ござ」

「頼む! 俺に歯を譲ってくれ!」

 リビングに敷かれたござの上で、鹿頭の人物が頭を下げている。

 あまりにも流れるような動作で、青年は一瞬見入ってしまった。

「……いやいや、譲ってくれって言われても」

 鹿頭の人物が頭を上げる。つぶらな黒い瞳と視線が合った。

「友人を助けると思ってさ」

「正直、あなたを〇〇だと思えないんですよね」

 鹿頭の人物が、青年の足にすがりつく。

「頼むから信じてくれよ〜」

 情けない声を上げるその姿が、〇〇と重なったような気がした。

 友人の〇〇と名乗る鹿頭の人物が家に訪れてから、一時間は経っていた。

 〇〇とは中学からの友人で一緒に遊ぶことが多かったが、大学進学後はお互い忙しくなり、疎遠になっていた。

 だから、突然家の前に来た時には驚いた。しかも、鹿頭になっていたのだ。

「そもそも、声で俺だってわかるだろ?」

 言われてみれば似ているような気もするが、それだけでは信じることはできない。

 鹿頭の人物を引き剥がして、青年は距離を取る。

「なんで、そんな頭になったんだよ?」

「知らねえよ。朝起きたら、こんな頭になってたんだ」 

 鹿頭が青年を見上げる。

「でも、人の歯をもらえば元に戻すって頭の中に声が聞こえて」

 鹿頭になった理由はわからないが、人の歯があれば元に戻ると頭の中の声が言っている。

 頭の中で整理しても、やっぱり訳がわからない。だが、

「……わかった。信じるよ」

「本当か」

「ああ。なんとなくだけど」

 怪しいところはあるが、鹿頭の人物と話していると、懐かしさを感じるのだ。だから、青年は〇〇だと信じることにした。

「本当にありがとう」

 鹿頭が青年の手を握り、何度も上下に降り続ける。

 感謝を表しているのかもしれないが、鹿頭の迫力に青年が苦笑いする。

「それで、どうしたらいいんだ?」

「それはだな」

 鹿頭が背後から大きなペンチを取り出す。

「俺が歯を引っこぬくから、じっとしててくれ」




 青年が口の中に鋭い痛みを感じて、目を覚ます。

 リビングには自分以外の姿はない。もちろん、鹿頭の人物も。

 さっきのは夢だったのかと思い、顔を洗いに洗面台へ向かう。

「……最悪だ」

 鹿頭のつぶらな黒い瞳が、鏡越しに青年を見つめていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る