「フォクストロット」

「ねぇマキナ、苗字変えてみないかい?」



母が死んで、数日たった頃、カルナは突然そう言いだした。

きょとんとした顔で彼女を見つめる私に、カルナは続けてこう言った。



「ほら、君のお母さん、亡くなっただろう?とても残念だとは思うけど、マキナが新らたに未来へ足を踏み出す1歩としても、いいと思うんだよ。」


「そう⋯か、まぁ⋯、カルナがそう言うなら⋯、私も、苗字に執着がある訳じゃないし⋯。」


「じゃあ決まりだね。折角だから、私と同じのにしよう。なに、苗字を変えると言っても、政府に登録されてるのを変えるんじゃない。私達がそう名乗るだけさ。それに、私はそもそも政府に登録が無いからね。」



意気揚々と話す彼女は何処か嬉しそうだった。

私自身、母がいなくなった喪失感を彼女で埋める訳では無いが、それでも同じ苗字に、家族になれるというのは少し嬉しかった。



「それで?どんな苗字にするんだ?」


「そうだな⋯、えっと⋯。うーん。」



彼女はパラパラと本をめくり、何かを探している。



「そうだ、『フォクストロット』。これにしよう!」


「フォクストロット⋯、マキナ・フォクストロット。うん、いいんじゃないか?」


「カルナ・フォクストロット。うん、いい。これで私達は家族だね。」


「あぁ、改めてよろしくな、カルナ。」


「こちらこそよろしく、マキナ。」


「ところで、『フォクストロット』ってのはどういう意味なんだ?」


「うーん、それはまたいつか話してあげるよ。」


「今教えてはくれないのか?」


「ふふっ、まぁ秘密が多い方が魅力的とも言うだろう?心配しなくても、ちゃんと教えてあげるから。」



何かはぐらかされた気もするが、まぁそれもまた彼女らしいと言えば彼女らしい。


そんな事を話しながら、彼女と休憩がてら、少し歩いていると、横道から、見知らぬ少女が飛び出してきた。

その少女は、腕から血を流しており、服はボロボロで、息を切らして、何かから逃げているようだった。



「あっ⋯、あ、あの!助けてください⋯!」



少女は切羽詰まった表情でそう言ったが、血を流しすぎたのか、その場に倒れ込んでしまった。



「やれやれ、面倒な事に巻き込まれてしまったようだね。まぁいい、マキナ、その子を抱えてうちまで来れるかい?」


「あ、あぁ、もちろん。」


「まずはその子の手当てをしよう。話はそれからだ。」



そう言って、私とカルナはその見知らぬ少女を連れて、カルナの家へと帰るのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る