長い一日がようやく終わる


「俺はこの店のことが――〝踊る翼獅子亭〟のことが好きだし、亭主さんの醸したエールの味が好きだ。二週間後から始まる〝大市〟では、ぜひ亭主さんのエールが売れて欲しいと思っている」


「そんなお世辞を――」


「いいや、本心だ。信じて欲しい」


 俺はジョッキの底を見つめた。中身は空だ。


「それでも、俺も商売人だ。亭主さんが申し出に応じてくれないのなら、この三十万ゴールドを他所(よそ)に持っていくしかない。たしかこの町には、酒場があと二軒あったはずだよな? 〝緋竜亭〟と〝兎足亭〟だったか? どちらも格はこの店よりも劣るけれど……」


 ボッテはぼそぼそと答えた。


「あちらはメシも酒も不味いですぞ」


「その通りだ。だからこのカネは、できれば亭主さんに受け取って欲しい。とはいえ、無理強いはできない。最後はあんたが決めてくれ」


「私は――」


 何か言いかけて、ボッテは目を閉じた。

「ううむ」と唸り、考え込む。

 きっと頭の中で算盤(アバカス)を激しく弾いているのだろう。

 俺はゆっくりと相手の反応を待つことにした。

 俺にできることはやり尽くした。

 あとは、この亭主の返事次第だ。


 ふと横を見れば、アルパヌが叱られる直前の子供みたいな顔をしていた。

 交渉のひりつく空気にビビッてしまったらしい。

 ゲームだろうと商談だろうと、勝負事はこのピリピリした空気こそが醍醐味なのに。


「……では、二十八万ゴールドをお借りしましょう」


 俺は微笑んだ。


「本当に足りる? 二十九万ゴールドくらい必要じゃない?」


「ご心配には及びませんよ。ルーデンス様のご推察通り、普通に大麦を買えば二十八万八〇〇〇ゴールドはかかってしまうでしょう。ですが――」


 ボッテは言葉を区切った。


「ですが、麦問屋との交渉当たるのは私です。古くから付き合いのある私が値切れば、二十七万ゴールドでも多いかもしれません」


「余裕を見て、二十八万ゴールというわけか」


「左様でございます」


 ボッテは自信たっぷりにうなずいた。


「六週間後、利子の二割を上乗せした三十三万六〇〇〇ゴールドを必ずやお返しいたします。ぜひとも二十八万ゴールドをご融通いただきたい」


「交渉成立だ」


 テーブルの上には、金貨十枚ずつの山が三十個並んでいる。

 うち二つを俺は手元に引き寄せ、残りを相手側に押し出した。




   ◆


 俺とアルパヌは屋根裏部屋に戻ってきた。


 長い一日だった。俺はベッドに倒れ込む。


「えーっと、ご主人はマリア様から三十万ゴールドを借りたんですよね?」


「そうだ。〝大市〟が終わったら三十一万ゴールドにして返す約束だ」


 アルパヌはクッションに埋もれながら、指折り数えている。


「そして今、二十八万ゴールドを酒場の亭主さんに貸した……」


「簡単な覚書しか交わしていない。明日の朝イチで公証人を呼んで、正式な契約書を巻くことになっている。羊皮紙でできた、しっかりした契約書をな」


 耐えきれず、俺はあくびを一つ。

 すぐにでも眠ってしまいそうだ。


「〝大市〟が終わったら、亭主さんから三十三万六〇〇〇ゴールドが返ってくるはずですよね?」


「その通り。酒場の亭主エミリアーノ・ボッテから受け取る利子三万六〇〇〇ゴールドから、マリア様に支払う利子一万ゴールドを引いた、残りの二万六〇〇〇ゴールドが俺たちの儲けだ」


 それだけあれば半年間は食うに困らない。

〝秋の大市〟まで余裕を持った生活ができる。

 繰り返しになるが、この国では三万ゴールドあれば大人一人が一年間生きていけるのだ。


 俺は〝遊び人〟だ。働かずに生きていくためならば、どんな苦労も惜しまない。

 俺はマリア様から借りたカネを右から左に流しただけだが、一滴の汗も流さずに二万六〇〇〇ゴールドの儲けを生み出すことができた。


 もちろん〝春の大市〟が無事に終われば、の話だが――。


「俺たち、ですか。えへへ」


 アルパヌの声は嬉しそうだ。


 押し寄せる眠気のせいで、俺はもはや枕から顔を上げることができなかった。


「そっかー。『俺』じゃなくて『俺たち』なのですね」


「何を笑ってんだよ、気持ち悪いな」


「ご主人、ボクはとても機嫌が良いです!」


「そいつは……大変結構……」


「だからご主人、添い寝してもいいですか?」


「絶対に……許、さん……」


 俺の意識はそこで途絶えた。




   ◆


 ここから先は、後から聞いた話を元に俺が再構成したものだ。


 俺たちが〝踊る翼獅子亭〟の屋根裏で眠りに落ちている頃、勇者たち一行は王都に向かう馬車に揺られていた。


 旅慣れていない人は知らないだろうが、馬車はそれほど速くない。

 王都までの街道を徒歩(かち)で行けば二週間ほどかかるが、馬車でも日数はさほど短縮できない。

 早馬を乗り継いでいく場合とは違うのだ。

 馬車の魅力は速さではなく、積載量にある。


 俺を追放した後、勇者たちは王都に向かう隊商に同行を許されたらしい。

 星明かりの照らす荒野を四頭立ての馬車が六両、一列になって進んでいた。

 夜通し進み続けて、次の村まで急いでいた。

 この辺りは野盗が多く、宿営は危険だからだ。


 街道の左右には緩やかな丘陵が広がり、松やオリーブの林がどこまでも続いている。

 丘の稜線は、まるでノコギリのようなギザギザのシルエットになって、夜空を黒々と切り取っていた。


「――ねえ、パパ! どうにかしてよ!!」


 幌馬車の荷台で膝を抱えながら、僧侶は語気を強めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る