第30話 人生は、地獄よりも地獄的である

 放課後、窓の外は墨汁を薄めたように薄暗い。

 そういえば夕方から雨予報だったっけと思い出しつつ、微かな希望を胸にいつの場所へ足を運ぶ。


 図書準備室のドアを開けた途端、頬をふわりと撫でる温かい感触。


「……よかった、いた」


 いつもの席で『砂漠の月』読む文月を目にして、奏太はほっと胸を撫で下ろした。

 文月の斜め前の定位置ではなく、彼女の隣席に腰を下ろす。


 そこで、文月の目元がほんのりと赤みを帯びている事に気づいた。


 ──文月さん、教室を出ていく時、ちょっと泣いてたっぽいし。


 陽菜の言葉を思い出すと、胸にちくりと痛み走った。

 かけるべき言葉を選んでから、尋ねる。


「……大丈夫?」


 ぺらりと、ページを捲る音。


「えっと……」

「大丈夫に、見えますか?」

「……いや」


 頭を振る奏太。

 実際、今の文月は見ていて痛々しい悲壮感が漂っていた。

 

 意外だった。


 文月なら、『ああいうのは、強者が弱者に力を誇示する単なる威嚇行為です、猿と同じですので気にしません』みたいなつよつよ理論を盾に平静を保っていると思った。


 実のところはどうだ。

 瞳に光はなく、背中は力なく丸まっている。

 

 いつも毅然としていて何事も動じない文月が、とても弱々しい。

 触れたら砂となって消えてしまいそうな怖さがあった。

 

 さっきから胸の辺りがちくちくと痛い。

 気休めにしかならないと思いつつ、奏太は口を開く。


「あ、あの後、悠生と話したんだけどさ! やり過ぎたって、反省してたよ。タイミングを見て謝るって言って……」

「どうでもいいです」


 絶対零度の声が奏太の言葉を遮る。

 本当に、心の底からどうでもいいと思っている様相だった。


 次の言葉をどうするべきかわからず、奏太が口を噤でいると。


「人生は、地獄よりも地獄的である」


 ぱたんと、本を閉じる音。


「数々の名作を世に残した文豪、芥川龍之介の言葉です」


 芥川龍之介──彼は、苦悩に苦悩に重ねて最後に自死を選んだ悲劇の作家であると、いつかの国語の授業で学んだ事を思い出す。


「……今の私も、同じことを考えています」


 ひやりと、奏太の背中に冷たいものが走った。

 紡がれた言葉は、底知れない絶望を孕んでいるように聞こえた。


「私、もう嫌です」


 震える声が、空気を揺らす。


「人と関わるのも、周りの目に怯えるのも、影で陰口を叩かれるのも、もう嫌です。何が悲しくて、こんな罰ゲームみたいな日々を過ごさなきゃいけないんですか」

 

 怒り、寂寥、絶望。

 文月の声はあらゆる負の感情を含んでいた。


(やっぱり……相当、怖い思いをしたんだろうな……)


 教室でひっそりと生きていたところを威圧され、皆の前で無理やり晒し上げられた。

 そのショックは想像以上に大きく、ナイーヴになってしまっているのだろう。


 その程度に考えていたから。

 いつもの調子で奏太は、軽率な笑みを浮かべ無責任な事を口にしてしまった。


「まあまあ、そんな思い詰めなくても大丈夫だよ! 昼休みは怖い思いをしただろうし、変な注目も集めちゃったけど、悠生も皆も気にしてないだろうし、大した事にはならないよ。ほら、文月は強いから、きっとだいじょう……」

「強くなんてありません!」


 窓を震わせるような声が奏太の言葉を断ち切った。


「強くなんて……ないんですよ、本当に……」


 視線を机に向けたまま、今にも泣きそうな声で繰り返す。


「……ごめん」


 あまりにも軽率で、文月の事を考えていない発言だったと気づいて謝罪する。


「…………」


 文月は何も答えない。

 しん、と冬の夜空みたいな静寂が舞い降りたかと思うと、ごろごろと腹の底が揺れるような音が窓を揺らした。


(……何か、言わないと)


 そんな薄っぺらい動機から頭に浮かんだ言葉を、口にする。


「文月はさ、なんでそんなに……本、読んでるの?」


 質問を投げかけられた文月が奏太を見る。

 胡乱げな瞳と目があう。


「どういう意図の質問ですか?」


 どういう意図だろう。

 返答には、少し考える時間を要した。


「…………知りたいから、かな」

「知りたい、ですか?」

「うん、文月のこと、もっと知りたくて。どうして文月は、こんなにたくさんの本を読んでいるのか……どういう経緯があって、一人で読書をするようになったのか、知りたい」


 本心だった。

 文月葵という人間を構成する『読書』には、どんなルーツがあるのか、知りたかった。


 今まで見えていた表層上の文月ではなく、本質的な彼女は一体どういう人間なのか知りたかった。


 しばらく文月は、考え込むように黙り込んだ。

 それから奏太を、何かを見極めるようにじっと見つめる。


「ごめん、言いたくなければ、別に……」

「……初めて本を読んだのは、たぶん、五歳くらいの頃です」


 視線を机に戻して、文月が口を開く。

 それからゆっくりと、記憶を掘り起こすようにして語り始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る