アルマとの日常

「アルマ、早く起きないと遅刻しますよ。」


「もう少し⋯。あと5分でいいから⋯。」



この寝坊助は私と同室のアルマ・サピエンティアだ。

普段からこの様子だが、一応遅刻したことは無いらしい。

私が居ない時はどうしているのだろうか⋯?



「そうですか。それじゃあそう中佐に伝えておきますね。さぞかしこわーいお説教が待っていることでしょう。」


「わかった、わかったよ!起きればいいんでしょ!」



そう言ってアルマが起きるまでが私達のモーニングルーティンだ。

アルマの支度が済んだら、談笑しながら食堂へ向かう。



「そういえば、昨日講義で言われていた課題は終わったんですか?」


「もちろん!お説教だけは嫌だからね!」


「そのやる気をもっと訓練で出してくれればいいんですけどね。」


「それを言っちゃあダメだよマグナ君。」



などと2人で笑いながら話している内に食堂に着く。

私はパンとサラダ、豆のスープをいつも食べる。

アルマはソーセージと目玉焼き、そして大きな蒸しパンをいつも食べている。



「いつ見ても思うけど、マグナのご飯って質素だよね。もっと食べなきゃ筋肉つかないよ?」


「余計なお世話ですよ。それに、筋肉ならアルマより私の方があるじゃないですか。トレーニングが足りてないんじゃないですか?」


「マグナが鍛えすぎなんだよ!僕だって、他のみんなよりは力あるんだからね!」



知っている。アルマは確かに、他の同期と比べればずっと努力しているし、私はそれをよく知っている。



「それは失礼しましたね。何せ、自分より下は見ない主義なので。」


「いずれマグナを追い越して、僕が一番になってやるんだから!」


「それじゃあ、その時まで楽しみにしていますね。」



楽しい食事の時間も終わり、午前の講義が始まる。

朝は寝坊助なアルマだが、講義中に居眠りをしていたことは一度もない。

その点では、少し負けた気分になるし、アルマはひっきりなしにそれをからかってくる。

それでも、成績は私の方が上なのだが。


講義が終われば、次は訓練に入る。

基本的にはルームメイト同士で2人1組になり、隠密行動や、射撃訓練、格闘術の訓練に、フィジカルトレーニング等、日によって様々な訓練が用意されている。

志願兵として入ってきた同期達は辛そうにしているが、幼少期から孤児院で鍛えられた私やアルマは、むしろ生き生きとする時間である。


午後は基本的に講義はなく、ルームメイト以外の人間と模擬戦闘で、ペイント弾やラバー製の刃無しナイフなどを使って、実戦に近い形の訓練を行う。

1年を6シーズンに分けており、シーズン毎に成績の良かったものは表彰されるようになっている。

孤児院を出て、4年が経つ頃には既に私が1位、アルマが2位になっており、それから2年間、その座を譲ったことは一度もない。

ただ、ここ最近アルマが徐々に私に追いつきつつある。きっと、アルマは自分の得意な「戦略を練る」と言う点で戦い始めたのだろう。

その点、私は私自身の戦闘能力で押し切るので、チームの成績こそトップだが、チームメイト達の個人成績はあまり上がらない。

それ故に、アルマはよくチームに誘われているが、私はあまり誘われない。

というか、多分私の事が怖いのだろう。

無理も無い、2年前に中佐から狙撃を教わって以降、戦場では無茶をしなくなったが、それ以前はかなり荒れていた。

最近では「獅子も丸くなったものだ」などと言われるようになったが、それもこれも全て中佐のおかげだろう。

中佐には只管感謝しかない。



「マグナ!次の休み、南区行こうよ!露店がいっぱいあって、楽しいんだよ!」


「南区ですか。いいですね。私は行ったことありませんし、案内してくれますか?」


「任せてよ!僕は休みの度に南区行ってるからね!」



いつも思うが、アルマは一緒に居てとても楽しい。

彼女が私のルームメイトで良かったと、心の底から思う。



「その代わり、マグナが奢ってよね!」



こういうところは直して欲しいが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る