Ⅲm:ジュエルの原石
「最初に曲のアドバイス、ということでよかったよね」
「は、はいっ」
あたしがそう答える横で、ミオンさんは椅子に腰かけて足を組んだ。
そのまま、彼女はモニター画面にあたしの曲のデータを表示し、クリアファイルからガサゴソとメモ用紙を取り出した。
「それじゃあ、言っていくね。ソプラさんの曲は、良く言えば初々しい。でも裏を返せば、初心者っぽさが目立つということ」
ミオンさんは、手元のメモ用紙を見つめたまま、そう言い放った。
「はい……」
「まずは、曲が平坦で強弱がない。どこかを強くして、弱くして、っていうメリハリのない展開だから、聞き手は飽きるかも。どこを一番見せ場にしたいのか、を意識した方がいい」
二人だけのスタジオに、ミオンさんの淡々とした声が響く。透き通るように美しいけど、どことなくひんやりとした感じもする。
「音色の選び方も見直すべきかな。安っぽい音が多いから。今、使ってる音源は?」
「DAWの中に入ってる、無料のやつです」
「そっか。それだったら、有料の音源を一回試してみてほしい。後で私の機材を一緒に使ってみよう。触りながら説明する」
「わ、わかりました。ありがとうございます」
「音作りについては……」
ミオンさんは、目を伏せ、かすかにため息を漏らした。
「正直、すごくもったいない。周波数帯域がぶつかってて……なんていうかな、いろんな楽器の音同士が喧嘩してるの。だからゴロゴロして聴きづらい」
「音同士が、喧嘩」
「そう。そこが最大の改善点かな。こればかりは、時間をかけてコツを掴んでいくしかないけれど。でも、イコライザで周波数を見て、ぶつかっているところを確認するくらいはやってほしい」
「周波数を見る……」
「そう、音楽は耳だけじゃない。目で見て、体で響きを感じて。全身で心地よいバランスを探していくものだから」
あたしは、ぎゅっと唇を嚙み締めた。
――まずは、曲について正直なアドバイスがほしいです。
そうお願いしたのは、あたしの方だ。
(いざ指摘されると、ちょっと凹むな……)
でも、同時にすごく嬉しかった。ミオンさんはどこが良くないのかをとことん分析し、具体的な改善策も添えてくれるからだ。
「あはは……ダメなとこばっか。いろいろと、直さなきゃですね」
あたしが頭をかいて笑うと、ミオンさんは顔を上げ、あたしを見据えた。そこには、きらきらと輝く瞳があった。
「だけどね、ソプラさんの曲は、すごく良い。今言った部分を凌ぐぐらい、素晴らしさに溢れてる」
「えっ」
すごくいい。その言葉を聞いた途端、自分でも自然と笑みがこぼれたのがわかった。それに気づいたのか、ミオンさんは組んでいた足を解いて、椅子にもたれていた体を起こした。
「こんな曲、聞いたことなかったの。コード進行、メロディー、全体の構成。何から何まで、初めての感覚で」
「そ、それはいろんな曲を聴いて参考にしてるから……」
あたしが慌ててそう言うと、ミオンさんは両方の拳を握りしめ、身を乗り出した。
「そうだとしても! ソプラさんは吸収して自分のものにできているんだよ!」
ミオンさんはそう大きな声で言ったあと、マウスに手をかけ、モニターの再生ボタンを押した。すぐに、あたしの曲が流れ出す。ミオンさんがこちらに向き直った。子供のように、無邪気な笑顔だ。
「これ……Cメジャーから長三度で循環してるからコルトレーン・チェンジかと思ったけど、それは下行で、ソプラさんのは上行なの。長三度循環の上行って、違和感なく使うのがすごく難しいんだよ! でも、ドミナントモーションを入れたおかげで自然に聞こえるからすごい。そのうえ、五拍子と三拍子のポリリズムになってて……」
呪文のような言葉を嬉々としてまくし立てたあと、ミオンさんはふいに口ごもった。ふっとため息をつき、力なく笑った。
「って、理屈で聴こうとするから、だめなんだよね」
そう呟いたあと、ミオンさんはすっくと立ち上がった。
「あの、あたし……全然そんな大したことやってなくて。ほんとに、なんとなく音を置いていっただけなんです。さっきのミオンさんの言ってたことも、全く分からなかったし」
「ううん、それでいい。理屈に縛られず、感覚で音楽を紡いでいけるのが、ソプラさんの強みなんだ」
――あたしの、強み。
そう思うと、心の底から嬉しさがこみあげてきた。この人は、性別や身分じゃなくて、ちゃんとあたしのことを見てくれているんだ。
「すごい、本当にすごいの……こんなに自由で、わくわくする音楽があるんだって、びっくりした」
ミオンさんは大きな身振り手振りとともに、そう語った。恥ずかしさのあまり、体じゅうが火照る。
「……海の底に眠っていた、誰も見たことないジュエルの原石を見つけた、って感じ」
ミオンさんはまっすぐとあたしを見つめた。
「だから、もっともっと、世界に届けよう。ソプラさんの作品の輝きが伝わるよう、丁寧に磨くから。どうか、リミックスさせてください」
あたしを捉える瞳は、嘘偽りなく澄んでいるように思える。
こんなに真剣にあたしを見てくれる人と、音楽をできたらどんなに幸せだろうか。心から、そう思った。
「は、はいっ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます