応援コメント

第150話」への応援コメント

  • 答えは人間

  • そしてスフィンクスが謎の死を遂げると・・・なるほど。

  • 誤字報告です。

    ”謎を突破した(解いたと入ってない)“
    →言って

    (ごもっごもな意見に混じって〜
    →ごもっとも

  • 前話で、人が足を踏み入れるのは久しぶりってスフィンクス言ってましたが、前人未到とか、初めて・・・とか少し調整が必要だと思います┏○ペコッ

  • もう最後の問題を物理で解決する事が決まったな(笑)

  • 「私はお前に返り討ちにされる。確実に、な。」の間違いだろう

  • 問答無用ですね(誤用

  • ようやく息をし始めるハーレムタグがあるらしい・・スフィンクスさんとの熱いやり取りに注目だ!

    ↓ 恐らくだけど、コメの数学先生が投げた扉、間違ったら何かしらのワナがあったのでは? と推測。
    ・・大将は、何も弄らずアレしちゃったからなぁ(笑)
    罠階層も考えたけど、一緒の護衛も死にそうで・・

  • 150話目ですね。
    更新頑張って下さい。

  • スフィンクスのいる部屋に入った人は今回が初めてなんだよね?
    神木挑戦前の最高到達記録では、謎解きしてた人を守りきれなかったから未踏破だったはずですが、これまでスフィンクス以外にモンスター出てきてないのに何から守りきれなかったのでしょう?

  • 概念系のペナルティならともかく実力行使はアカン・・・・・

  • 普通に間違えて襲いかかってきたスフィンクスを返り討ちにするんですねわかります。

  • 最後の問題はあれか、朝は4本、昼は2本、夜は3本…

  • 出題のタイミングで攻撃しようぜ

  • 正直スフィンクスくんの方応援してる
    このダンジョンでの神木は擁護できんわ

  • ボンボエリカ虫と答えれば(笑)

  • 最後にすごいメジャーな謎かけ来る予感

  • スフィンクス様、引き籠りが長過ぎてエクスキューショナーが現れた事に気付いていない。



    >(【ごもっごも】な意見に混じって随分と鬼畜な視聴者がいるな……)
    →「ごもっとも(ご尤も)」


  • 編集済

    とりあえずここを間違える事で反撃に移行すれば良い…と。

  • なるほど、つまり不正解なら戦闘に移行するのね!

    不正解が正解だな!(*´・∀・)

  • ダメやな。本人から出されたやつだったら絶対ダメだ。おk、諦めて土下座して殺されそうになりつつ(スフィンクス目線)、殺そ!

  • 解かれた謎の数と難易度に応じてパワーアップする=解かれてないからあっさり負けるとかあってもいい。どっちみち神木には勝てんだろうけどw

  • こんな筋肉に全振りした脳筋を賢き者とか言ってるスフィンクスさんかわいそう
    しかも絶対このあとボコされるやつやん

  • ×お前(神木)は私(スフィンクス)が殺す
    ○お前(スフィンクス)は私(神木)に殺される

    偉大なる知恵者のご冥福をお祈りしますなもなも

  • スフィンクスなら定番のあの質問が来て、回答してクリア…って簡単な事にはならんかー。

  • 問題聞いた瞬間に解くの諦め、
    神拳か神斬ブッパで終了ですな・・・。
    相手が最後は「力」って言ってるんだからw
    殺していいのは殺される覚悟がある者だけって奴ですな。
    ボスも解けなければ「殺す」ではなく、
    「解放」で最初から出直せだったら死なずに済んだかも?

  • 更新ありがとうございます‼️

  • オチが見えたなスフィンクス。

  • 案外ちゃんと謎解きするかもしれないでしょ??
    ……まぁそうなる可能性は、うん……。

  • 謎なんかなかった!

  • うん、物理だね...

  • なんだ安心した、いつもの流れか

  • スフィンクス終わった

  • 偶然問題を解いた上で物理でも勝ちに行くのが神木スタイル
    俺は物理の方が得意なんだよと煽って欲しいw

  • あ…力技でクリアする未来が見えた…

  • 最後の答えにホッとしている主人公w

  • 死亡フラグか

  • 踏破したらダンジョン作った存在にちゃんとゴメンナサイしないと駄目だぞ

  • スフィンクスさん、世の中には絶対に不可能な事象というものがあるのですよ。

    例えば、あなたが神木に勝つとかね。

  • 見える。
    スフィンクスが神木に腹見せて服従の姿勢を取る景色が見えてしまった/(-_-)\

  • あゝスフィンクス...先に言っとくね。
    短い間だったけど結構好きなキャラだったよ...
    さようなら