第19話 アルプスの山々からの幻聴

 

 健康回復に励みつつ、慣らし運転的な魔力操作を重ねて、だいぶいい感じになってきた。


 全身に網の目のように張り巡らされた魔導軌道。


 その中で、澱みなく自在に魔力を循環させる。流す魔力に緩急や変化をつけて、加速したり減速したり、太くしたり細くしたり。力加減は魔力操作の基本だから、いろんなやり方を試している。


 こういった操作を、息を吐くようにできるようになったら、魔術の行使が少なからず楽になるはず。


 でもその前に、待望の床上げデスヨ。ベッドの住人にはオサラバさ。


 ほぼ寝たきりで、食べては吐いていた。発育状態は最低で、年齢相応には育っていない。以前よりマシになったとはいえ、依然、手足も体幹も細く血色も悪い。


 実は、まだ鏡を見たことがない。だって怖いから。


 今の俺って、たぶんムンクの『叫び』に近い気がする。酷く不安を想起させるあの絵画は、ミイラがモデルじゃないかと言われていた。


 ただでさえ不気味な魔眼で見て、もしあれにそっくりだったら、トラウマもののダメージが入りそう。


 それでも食事量は順調に増えてるし、キングサイズの天蓋ベッドで、軽いストレッチや腹筋スクワットも始めている。


 でも、その程度の運動じゃあ、まだまだ重力には逆らえない。立てるかな? それすら微妙。でも、まずはやってみないと。失敗してもいい。揺籠ゆりかご的なベッドから出て、最初の一歩を踏み出すのさ。


「誰も手を出さないでね」


 心配気に見守る人たちへの牽制。予め言っておかないと、すぐに手助けしてくれちゃうから。


 まずはベッドの縁に腰掛けて、子供の手には太く感じる、水晶に似た支柱に両手で掴まった。すべすべしているから、抱きつくような感じで。

 尻がずり落ちないように気をつけて、両足を下に伸ばし、柔らかい毛織物が敷かれた床に足裏をつけた。


 角質化とはいまだ無縁の小さな足で、床の感触を確認する。これなら、もし転んでも痛くないかも。


「よいしょっ!」


 立ちあがるために、気を吐いて下肢に力を入れた。今までろくに使っていなかった筋肉や関節に、垂直方向の負荷が一気にかかる。


 ぷるぷるぷるぷる。


 そんな音が聞こえそうなほど、下肢が激しく震えている。絶賛、生まれたての子鹿ちゃん。くっ、この足がもっと強ければ。


『なによ、意気地なし! 一人で立てないのを足のせいにして!』


 へっぴり腰での掴まり立ちに、遠いアルプスの山々から叱咤激励が届いた。

 ええい、ままよ。支柱から手を放して、そこから一歩、二歩踏み出す。


『た、立った! ……リオンが立った!』

『それ、全然面白くないから』


 更なる幻聴に加えて、記憶の底から、前世の姉の容赦ないディスり声が、追い討ちのように甦る。いろんな意味でかなりキツい。


 脚がガクガクして、今にも膝がカクンと折れそうだ。分かっていたけど、これは酷い。明らかに要リハビリですネ。


「おおっ! リオン様が、ご自分の足で歩かれている!」

「ええ、ええ。私はこの日が来ることを堅く信じていました!」

「あのお小さかったリオン様が! これほど立派になられて」


 周りは本人以上に大騒ぎで、飛翔する感嘆符が目に見えるよう。それに、まだまだ小さいからね。


「リオン様、誠におめでとうございます!」


 たったこれっぽっちの事で、みんなが拍手してくれて、こみ上げる情動に身を震わせ、涙をこぼす人までいた。


 いや、なんか。なんて言ったらいいのか。うん。みんな、本当にありがとう。


 苦労したよね。仕事とはいえ、すぐに死んでしまいそうな子供の世話を、諦めず、根気よく、熱意を持って続けてくれた。


 もう、感謝しかないです。


 自分の足で立ち上がったこの日に、日本人だった咲良さくら理央りおは、この世界のリオンとして生きる覚悟を決めた。


 なんてね。とうに吹っ切ってますって。


 俺が倒れるのではないかと、乳母たちがハラハラしてる。早くも身構えてタックルしかねない体勢だ。三交代制のはずなのに、なぜか全員揃ってるんだよね。


 えっ? 心配し過ぎて休めない上に、貴重な瞬間を見逃したくなかった? それは申し訳ないというか、なんか照れ臭いデス。


 余計な心配をかけるは嫌なので、すぐにベッドに戻り、焼き芋コロコロ体操をしながら、今後の行動指針について考えることにした。


 毎日欠かさずやるもの

 ・魔術の鍛錬

 ・身体の健やかな育成(規則的な生活・栄養摂取・軽めの運動負荷)


 座学と実学

 ・年齢相応の教養(貴族的なものも含める)

 ・一般常識の確認

 ・生きていくのに不可欠な知識の習得


 機会があれば

 ・不明な能力の確認

 ・据え置きしていた分体の作製

 ・家族と交流?


 おまけだけどとても大事

 ・転生者であることを隠す


 ざっとあげただけでも、こんなにあった。転生者であることを隠すのは、言うまでもなく身の安全のためだ。


 迂闊に質問もできなくて、この世界における転生者の立ち位置は未だ不明。俺より先に転生した、かつての同級生たちへの警戒が必要だ。


 そう。今思えば、警戒したくなるような人間関係だったね。


 できる限り波風を立てない。


 それが前世における俺の行動理念だった。長いものには巻かれる。本音では納得していなくても、周囲と同調したふりをする。


 処世術と言えるほどスマートではなく、優柔不断、八方美人と言われても仕方ないくらい、保身に走っていた。そんなだから、前世の学生生活では、学友クラスメイトにいいように振り回された。


 試験前に貸したノートが、タライ回しにされて戻って来ない。それが常態化して、貸す前にコピーを取るようになったのは、いつからだっけ?


 雑用係でしかないクラス委員や、早朝や放課後の当番を押し付けられたり、班でやるはずの買い出しに誰も来なくて、一人で行ったこともあった。あの時は、さすがにやり切れない気分になって。


 あれ? なんか、目にしょっぱい汁が。なんか転生前より緩くて困る。


 腹が空いて仕方がないと、売店でたかられるのが嫌だった。だから、牽制のつもりで、早起きして早弁用の弁当を作ってやった。男の手弁当なんて気持ち悪いからいらない。そう言われるのを期待していたのに、なぜか美味しいと喜ばれて、何度も作る羽目に。


 うん。アホだ俺。涙ポロリ。パシリ過ぎだし、奴らのママかよ。


 でも、おかしなことに、当時は文句も言わずにやってたんだよ。友達だから。ただそれだけの理由で。


 口先だけは巧みで、調子よく人を利用する。強引で、自分本位で、理不尽な要求であっても、同調圧力を味方にすれば言ったもの勝ち。


 残酷な彼らは、学校という閉鎖的な場所で、群れて楽しげに泳いでいた。要らなくなったら、互いに素知らぬ顔で背中を向けるのに。


 じゃれ合うだけ。いつでもポイ捨て可能な浅い人間関係。諦めるのは、身勝手な彼らではなく、言い返せない自分だった。それどころか、楽しくもないのに共に笑っていた。


 分かってたさ。彼らは、本当の意味での友達ではないって。


 でもさ、学校に居場所が必要だった。ハブられるのが嫌だった。誰かと一緒にいたかった。自分だけが異邦人エイリアンになったみたいな、居た堪れない、シラけた空気から逃げたかった。


 だから、妥協することに慣れていったんだ。


 弱虫だったのは自覚してる。いくら学校が伏魔殿でも、自分次第で、もう少しやりようはあった気がするから。まあそれも、こうなったら今更だ。


 生まれ変わった以上、過去の負債は持ち越さない。すっぱり縁を絶ち切ってやる。ただ、俺がそのつもりでも、いざ彼らと接触すれば、実害を受ける可能性は大いにある。


 なにしろここは、魔術や能力スキルがある世界だから。


 俺にアイがいるように、彼らも特典を持って転生している。上手く活用すれば、相当有利に立ち回れるはずだ。なにしろ、生まれてすぐに能力が使えるのだから。俺とは違って。


 彼らは非効率を嫌っていた。要領だけはとてもよかった。俺が何年も痛みと闘っている間に、さぞかし成長したに違いない。


 早成型の門を潜った、杵坂、柳、小酒部、御子柴の四人。能力と技能に◯以上がついていて、特典として技能解説書スキルマニュアルをもらっている。彼らのスタートダッシュはばっちりだろう。


 順成型の門は、左坤と乾井の二人。◯か△がついていて、特典は系統職解説書ステップアップマニュアル。彼らも、いったいどれだけ伸びていることやら。


 辰巳のときは、門の情報を確認する前に意識を失った。だから、全く予想がつかないが、最後のやり取りもあって、あいつには二度と会いたくない。


 迂闊に前世の文化の真似事をしたり、あるいは、見聞きした際に過剰に反応したりすれば、自ら転生者であると暴露するようなもので、露見リスクが半端ない。


 転生者の危険度を計るには、職業についてもっと知らなきゃ。

 俺の存在に気づかれないように、知識チートは慎重に。


 情報収集と選別が必須だ。


 一般常識を調べまくって、現地人として知っていてはマズいもの、表に出すとヤバい知識や技術を要確認。これ大事。


 前世のしがらみはいらない。


 幸いにして、地位も資産もある家に生まれたので、生活にあくせくしなくてもいいし、勉学の機会も十分に得られるはず。


 自分自身を鍛えて、積極的に学ぶ。うん。当面はそういう方針で。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る