2023/11/24 休みは休むためにある!&創作進捗


 本日は有給休暇☆


 お休みなので、買い物に行ってその後はのスコーンを焼いて、それをモグモグしながらのんびりお茶を飲み、漫画を読んだり、カクコン用の短編を最終確認したり、お片付けをしたり、ネットラジオを聞いたりしながら過ごしました。


 ほとんど、だらだらしてました。(笑)


 でも、お休みは休むための休みですから、だらだらしてていいんですっ!?


   *


 まあ、本当は朝早起きして朝活として連載中の小説を書き進めたかったのですが、早寝したのに寒くて起きられなくて……。とほほ。


 連載している小説は、今のところ2つあってひとつは『北極星は覚えない』これはぼっちキャンプの話です。

 AMSRの公募に出していたシナリオを小説に書き直しているものなので、プロットが出来上がっているような状態なので、書き始めればすぐに書けるのですがその油断の為かあまり進んでいません。


 そろそろ、このシナリオの公募の中間発表があるはずなのですが……。

 今回、テーマが『クセつよ女子』とだったので、私の話はそこまで個性の強い女の子ではなかったので、ダメだろうなぁと思ってます。

 私の場合、ラノベというか、恋愛物の少女小説を書いているので主役の女子は基本、標準女子なんですよ。(汗


 私としても、真面目、健気、一途というのが好きなので、とんがったキャラメイクは出来ないのです。

 



 もうひとつ連載しているのが、これはカクヨムにはまだ掲載していないのですが、小説家になろうの方で書いている『スターダスト・ララバイ』という、SFちっくラブロマンです。


 連載にはしているのですが、ホームページを持っていた時代に、最後まで書ききっていてリメイクして再連載しているので、こちらも結末は決まっているので進みがゆっくりだったりします。


 ある程度、形が見えてきてしまう、物語が頭の中で完結してしまうと書くのが面倒になっちゃうことが時々あります。


 私は、ふんわりプロット派なのでガチガチには決めないで書くタイプなんですよね。

 書きたい場面をいくつか設定して、そこに向かってつじつまを合わせて書いていく。

 もしくは、とりあえず書きたい場面だけどんどん書いてしまって、つなげていくという感じ。


 一度、きっちりプロットを作ったときに、それだけで満足して書かなかったことがあるんですよね……。


 そういうプロット筋書を作らない執筆形式を『パンツァー』というとか。


 まったくプロットを作らないわけではないので、パンツァー寄り・・の書き方という感じかも知れません。


   *


 なんだか、今日は創作論寄りのブログになってしまいました。


 連載は進んでないですが、カクコン短編のノンフィクは最終チェックをしたので、すぐに投稿できる状態になっています。


 あとは、カクコンのタグが出たらそれを付ければ準備OKです。


 今年のカクコンは、0時ではなく、12時(正午)スタートだそうです。


 1万字なのに11話にも小分けにしてしまったので、一気にUPするか小出しにするか悩んでいるのですが、3話くらいの続きが気になる~って所まででUPして、後は読者の方の反応を見つつUPしようと思います。

 作品フォローもランキングには反映されるので、フォローもらうには一気に寄よりは、刻んでがいいんですよね。


 ただ、昨年はノンフィク短編(私小説)ということで、自分のお話なのでなんだかもったいぶってUPするのも、こそばゆくなってしまって結局、連載で少しずつのつもりが時間を少しずらしただけでその日のうちに全話UPしちゃったんですよね。

 今年もそんな感じになりそうです。

 

 前年に引き続き、今年もノンフィク短編、私小説です。


 私の小学生時代の孤独な戦いのお話で、結構シリアスですが、私が書くものなので読後感はそんなに悪くないと思います。

 自分で書いて『私、小学生なのに既に中二病っぽい……』と、冷や汗です。

 こう事件を解決してくれるようなヒーロー出てこないのですが、そういうリアリティを楽しんでいただければいいなと思っています。

 

 カクコンまであと一週間。

 

 ちゃんと読んでもらえるのか、ドキドキなのですが、ノンフィクで参加の方は少ないと思うので、名前を見かけたときはぜひ読んでやって下さいませ☆

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る