第11話

 翌朝出社すると、見慣れない数人の人たちが会社前の歩道に屯していた。僕は別段気に留めなかった。

 ロッカールームに行くと、数人の先輩が室内にいた。

「おはようございます」

「ああ、おはようございます」

 僕がコートを脱いでいると、背後から話し声が聞こえた。

「社長、出てくるの」

「どうだろ、こんなことでわざわざ記者会見するほどじゃないだろ」

 僕が先輩たちのほうに顔を向けると、気づいた先輩のひとりが言った。

「会社の前、マスコミがいたでしょ」

「ええ、何かあったんですか」

「知ってる?政治家の大臣がここの忘却システム使って記憶を消したって、SNSでバズってるの」

 昨日の国会のことだろうか。

 僕は無言で首を振った。

「あとで見てみ。ネットニュースにまとめられてるから」


 自分のデスクでパソコンを開くと、緊急連絡が回ってきていた。大臣についての問い合わせ、取材等には一切返答しないこと、家族、秘書、大臣に関係のあること全て同様、との通知だ。

 隣の席の同僚、大森さんから聞いたところによると、どうやら昨日の国会中継の大臣の答弁「記憶にございません」について、SNS上で誰かが「Q社で記憶を消した」と言い出し拡散されたらしい。それで我が社に飛び火し「大臣の記憶を消すのに加担した」「賄賂をもらってるんじゃないか」など、憶測で我が社を非難する輩が次々出てきて騒ぎになっているのだ。

 「記憶消去制限法」により、公職に就いている人間の忘却システムの利用は制限されている。簡単な話だと、政治家が「公約」を忘れたらよくない、みたいなことだ。だから、大臣から申込があったとしても、断っているはずである。

 しかし、特殊な事情で施術した可能性もあるので、念のため過去に大臣からの申込があったか、家族、秘書の名前、全て確認中なのだそうだ。

「マジ、余計な仕事増やしてくれるっよ」

 いつの間にか近くにいた店舗運営課の片倉先輩が、忌々しそうに吐き捨てた。

「お陰でこっちにも店にもおかしな苦情メールがきてんよ。マジふざけろよって」

「私なんか、もし私が関わった案件だったらどうしようって。絶対個人情報晒されるじゃないですか。青ざめものですよ、今」

 大森さんが大袈裟に答える。

「大丈夫だよ。うちは関係ないんだから。ったく、無責任にいい加減なこと言わないでほしいよ、なあ」

 片倉先輩はそう言って部屋を出て行った。

 僕はそれきり大臣の件から離れた。というのも、ちょっと面倒臭いお客様からの相談に対応していたからだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る