PV数に意味はない(特に★が少ない人は)
だってさ、君は投稿した文章の誤字脱字や新しいストーリーの加筆を行わないか。その時……君は本当に自分の投稿が反映されてるか確認してるだろ? また論理破綻・設定破綻してないかどうか一回ログアウトしてPCではなくスマホで自作品を見ないと高確率で君の作品は悲惨なことになるよ。「なんで〇〇の設定になってるのにコイツは〇〇なんだ?」とか果ては登場人物名を間違えたりね。だから自作の完成品を最低でも一回自分が読者にならないと駄目なんだよ。これは編集者がさらにそういうことを行ってくれているけどな。
(※例:この文章の「投稿」という文字が「登校」に誤変換されてないかを自分でチェックする。三点リーダーが「……」ではなく「・・・」になってないかなど)
その時点で自PV数でPV数は上がっていくはずなんだ。だから1作10万字以上の作品でPV数が100とか500ってありえないしあってはいけないんだ。だって自分で自分の作品をアフターケアしていくもんだから。WEB上の自投稿小説というのは。WEB投稿小説は自分が編集者でもあり、自分が校正者でもあるんだよ。だから「1作10万字以上の作品で★100以下でPVが100~1000程度なんじゃー」って嘆いている奴に言いたい。
「それ、おまえさんが自作品をアフターケアしてないだけだぞ」
これ原稿用紙だのプリントアウトして郵送する公募の奴ではありえないことだよね。そう、WEBは自分で投稿した作品を自分で何度もチェックするよな? WEBも同じだ。だから校正の時点でPV数上がるよね?
これに対しプリントアウトしたものや原稿用紙は赤ペンで修正しては自分で書き直すんだよな。書下ろし作品はともかく。
なのに創作論では「PV数上げるには?」とかさも特効薬見つけたみたいに語ってないか? 俺はアホじゃないかって思ってるの。だって自分で校正・加筆すればそれだけでPV数は上がるはずなんだ。10万字もあってPV数が1,000以下の作品ってのは「アフターケア」がなされていないという点でもうアウトな作品なんだ。要は書きっぱななしって奴ね。それだけでなく自分の作品に「愛着」すらも無いって事だ。自分すら読まない作品を他人が読むとでも? バカですか?
だ・か・ら
本物の文芸公募って紙で公募してるんだよ。
やっぱり「WEB公募はお祭り感覚で参加せよ」と言わざるをえない。本気度がもうこの時点で違うのだから。
----------------------------------------------
校正チェックシート
1:誤字・脱字は無いか
2:段落ごとに一字字下げをちゃんとしているか?
3:児童向けの場合は難読漢字にちゃんと「ルビ」が振られているか?
4:三点リーダーがちゃんと正確に振っているか?
5:ら抜き言葉とかしてないか?
6:英文なのに鍵かっこで会話文を書いてないか?
(例:「This is a pen.」はNGで"This is a pen."だ)
7:「!」や「?」のあとに一文字ちゃんと空白開けてるか?
8:会話文の〆が「。」としてないか?(※読書感想文では正解で文芸ではNGというもっともミスをしやすい部分だ)
9:本当にその章・節は加筆しなくていいのか?
10:強調点を付けなくていいのか? ここだよ
11:特に純文学のジャンルでは「アラビア数字表記はNG」なので漢数字に直しているか?
12:表記ゆれの確認
これだけでも自分が読者になるんだからPV数は上がる。よってPV数に意味はない。そしてこれだけ苦しみぬいた作品を権利譲渡するという事は自分の子供を手放すに等しい行為でもある。だから悲しみも同時に生まれるんだ。そして本物の編集者や校正者の校正を見て「なんて自分は未熟だったんだろう」と普通はなる。それが「成長」って言うんだね。つまり校正を放棄した作品ってのは自分で成長を放棄したって事でもあるんだよ。育児放棄ってやつだな。
※最初から原稿を用意してなんて出来るのはもうプロだと思います。WEB投稿作家なんてまず最初にWEBに書いて随時訂正して、通勤・通学中に自分のスマホで自分の書いた文章を見直して、というのが基本じゃないのでしょうか。もちろん「優等生」は最初からワードに書けという人もいるでしょうがそういう人はもうセミプロだし、それをやるとそれはそれで今度はエタる可能性大です。気負って何も書けなくなる可能性大ですし自分が読者の側に回ってどう加筆すればいいのかということを確認する必要もあるのです。
またこれは私の話ですが「どんどん」という言葉を多用してボキャ貧になったので「緩徐」、「悠々」、「緩り」、「緩慢」、「漸進」、「やおらに」という形で言葉を変えないと馬鹿みたいに見えます。なので完成品を見てダメな表現は類似語辞典を見て変えないと作品がアホになってしまうのです。
そして最後に重要な事をいいますが特に高校生以下に言えますが自分が「カクヨム」に投稿してると親にばれないようにこまめにログアウトして「読み専」であるかのようにふるまう必要が生じる作者も世の中にはいるって事です。こまめにログアウトはセキュリティーの基本です。じゃないと家族共用PCで投稿する場合は親・子で成りすまし投稿など不正が出来ますからね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます