WEB公募はお祭り感覚で参加せよ

らんた

本論

本気で公募に参加しない方がいい

 まずWEB公募って言うのはお祭りに参加する者であって真剣に考えちゃダメ。仮に君が「本気で」作家デビューを考えているのならこんなWEBサイトに居ちゃダメ。とっとと文芸誌の公募に……「郵送で送る」公募にチャレンジしないと。


 なろうやカクヨムに来てる以上君は「真剣」じゃないのだから公募はお祭り感覚で参加して落ちても「お祭り楽しかったね」でとどめておいた方がいい。


 私はWEB公募落選するたびに筆を折る→退会という痛ましい人をけっこう見てきている。あれは止めてほしい。そう、文壇という世界にチャレンジしてほしいのである。そのくらいの覚悟で臨むのなら一回児童文学か大衆文学の公募にチャレンジしてからにしたら?と常々思っていたからである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る