第二話 追憶

目が覚めた。こんな時間に。


と言うより、寝た時間と環境がまずかったのだろう。


僕は夜、テレビを見ていた。その状態のまま、寝落ちてしまった。


体の節々が痛む気がする。ソファーで寝た訳だし、一応、布団らしきものは被っていたけれど。


「おや、おはよう、お前さん」


「お姉ちゃん」


声をかけられた。良かった。どうしようかと思っていた所だ。少し寝てしまった手前、この場でもうひと眠りというのも苦しいし、夜は怖いし、動くのは億劫だし。


「いや、心配したよ。テレビはついてたから私が消してしまったけど、起こすのも悪いしね。対応に困っていた。良かった。自然に起きてくれて」


うん。そうだね。


「あるいはそのまま朝まで寝てくれたら、それはそれで良いのかも知れない。でもそれも難しそうだしね」


僕はお姉ちゃんに話しかける。寝落ちる前に、さっき見ていたテレビのニュースについて。


「あのさ、どこだったか知らないけど、自殺未遂があったんだってさ。だけど、それを間一髪止めた人がいたんだって。だから、自殺に至らずに未遂で終わった。そういう事件というか、まあニュース」


自殺をしようとした人は、泣きわめいていた。でもじきに落ち着いて、家に帰ったらしい。そして、自殺を止めた人は表彰された。良い人なんだってさ。そういう人は、多分。


お姉ちゃんは僕の話を聞いて、ふうん、と頷いて。


「それで?お前さんは、その話が何か気になったんかい?」


「夢を見たんだ。その後寝落ちて。さっき見たニュースに影響されたんだと思うんだけど」


ニュースでは当然、事件の現場なんて映さないから。話だけが伝えられて。でも夢の中ではリアルなんだ。本当にリアルに事件の現場、突進して来る電車に飛び込む若い人間の姿が描写されて。それを呆然と見ている、困った表情の人の群れ。そして、夢の中だからこそ脚色されるものだけど、そこだけ光が強くて、輝いているような若い人がいるんだ。


ああ、多分この人が自殺を止めるんだろうな。


「でもね、止めないんだよ」


その人は自殺を止めない。そして自殺をする人は、そのまま飛び込んで死んでしまうんだ。


「と、そういう話。おしまいです」


「そうか」


お姉ちゃんは問うてきた。どう思った?と。その夢を見て、果たしてどう思った?と。


「なんか、さ、安心したっていうか」


良かったなあって。ちゃんと死ねて。


「うん」


それにさ、ちょっと話は逸れるけど、これって夢の話だからさ、その自殺の夢の後に。切れ目がどこだったか分からないけど、小学校の頃の夢を見たんだよ。クラスメイトが沢山出てきた。


それで、なんだか懐かしいなって、僕は思った。そりゃあ思った。でも、それであると共に、なんだか気持ちが悪かった。ぬるぬると、ぬめるような、嫌な感じ。クラスメイト達の笑顔。きっとあの子達も、いや、歳を重ねているんだからそりゃそうだけど、今はあの子達も中学生で、それなりにうまくやってるんだろうなって。それを考えて、吐き気がした。


「うーん、そうさね」


一通り話を聞いて、お姉ちゃんは少し考え込んだ。


「まあ、程々にやってくれよ。お前さんはお前さんの道を往けば良い。それでもう手一杯だろう。人の事なんて考えるんじゃあないよ」


あんまり答えになっていないけれど、と、お姉ちゃんは苦笑いした。


……口の中がぬめぬめする。


変な汗、かいたかも。


「お姉ちゃん」


「何だい?」


「コーヒー、淹れたいんだけど、お姉ちゃんは飲む?」


あ、そうか。飲まないよな。お姉ちゃんは多分、これから寝るんだもんな。


でも、お姉ちゃんは答えてくれた。


「いただこうかな。砂糖とかは入れるんかい?」


「いや、ブラック。ただのコーヒー」


「良い感性だ。きっと旨いよ」


お姉ちゃんは、僕がブラックコーヒーを、まだあまり得意ではない事を知っている。


最近新しくした、殆ど錆びてないやかんでお湯を沸かして。


コーヒーフィルター、ちゃんとセットして。


良い香りだな。なんだろう。どこの豆?全然分かんないけど。でもどこか、違う土地の美味しいコーヒー。連れていってくれるかな。いつか行ってみたいな。そんな場所。


「美味しい」


「うん?お前さん……」


僕は少し、涙をこぼした。





「ふう」


「ああ、いいねえ。良いコーヒーだった」


「お姉ちゃん、寝たの?」


「うん。私はもうね。でもお前さんは不十分だろう?どうするかい」


うーん。僕は考え込んだ。


とりあえず。


差し当たって、ソファーに座った、お姉ちゃんの腕の中があたたかい。


「朝まで、いっちゃうか」


そんな事を、唐突にお姉ちゃんが言った。


「……いいね」


僕とお姉ちゃんは、悪戯っぽい笑みにより同意した。


「お話、しようか。お前さんの好きな事でいいよ」


そうだな。じゃあね。さっきの悪い話はもう忘れてさ。最近嫌な夢が多いから、願わくば、こんな夢が見たいなっていう話なんだけど。


「ふふ、そうかそうか」





明け方。気持ち良い温度。ああ、いいな。これはいい。どこだろう。ここは、夢かうつつか、ここはどこ?でも、とりあえず、何にも悪い事ないから。それでいいや。ああ――







おやすみなさい。ごきげんよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る