応援コメント

第75話 生徒が増えたぞ、萌乃さん!! ~喜津音大学の人気上昇中~」への応援コメント

  • 更新サンクス…See ya! a Long homerun! Hideki Komatsu !!
    …これはピーチキメてますわ。

    マリーちゃんのいないヒデキさんなんて,焼肉定食の焼肉抜きみたいなもんよ!
    なお、みそ汁とお新香がついてきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    近藤選手の守るライトに鋭い打球が飛ぶと胸がキュッとなり、牧選手のセカンドも一死一塁とかだとゲッツー大丈夫かしらとハラハラするけど、どっちも打線考えたら外せへんわ! と、一点取られたら三点取る野球に慣れて来たあたい! スモールベースボールなんてもうねぇんだ(゚∀゚)

    焼肉定食の焼肉抜き……!! そこに野菜はあるのか、大きな審査ポイントです……!! 玉ねぎとキャベツあたりがあれば、味噌汁とお新香……イケるやん!! となってしまう、そんな焼肉のアンバランスさをたった2行で表現された腕は見事。昇級です!!(最近見てない!!)

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • でもまあ進学も就職も、どんな形であれモチベが維持出来そうなトコを真剣に選ぶって実はすごく大事なんだよな。世間のステイタスとかでなんとなくで選ぶと大概失敗する印象。運が良かったな?ぼっち警察、ヒジキいなかったらたぶん続いてないぞ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    これは弱毒性どころか無毒どころかお薬なさるもねらさん(゚∀゚)キタコレ!!

    特に高校以降のステージはモチベーションがないとどこかで急にメンタルへへ折れちゃったりするので、これはガチのマジで金言!! 欲を言えばモチベーションが崩れにくいものに依存したいですな! 友達がいるから! とか、恋人がいるから! だと、関係が崩れた時に巻き込まれがち!!

    ぼっち警察はお互いにぼっち共依存体制を確立している、稀有な組織です!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • なんというか、大学を秀亀君がいるからという理由で選ぶあたり、昨日作者殿のコメントにあった、「制服可愛いからこの高校通う」って思考がすんなり飲み込めたわw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    1つ上で全然毒性のないお方が言及しておられますが、ぶっちゃけどこに行くかではなく、ナニしてたか、失礼、何をしたかが最終的に血となり肉となるのが今のご時世! 旧帝大レベルだと「高校時代に勉強しとったんやな」と1つ役が付きますが、Fランだろうが何だろうが、資格取って横のつながり広げて経験積んだらあとはやり方なんやな!!

    と、成功した友人たちを眺めてあたいは思います(´・ω・`)
    ギギギギと歯ぎしりしながら(゚∀゚)

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!