応援コメント

第66話 こはるんは体力と胸がない。もえもえは胸しかない。 ~こいつら泳がせるの諦めよう。実家怖いし~」への応援コメント

  • 隙あらば沈むこはるるーさんともえもえ氏。日の入りかな?
    ならば夜はまた明けると信じて挑もう😉

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    尻が浮いて他が沈む子はあたい、ビックリするくらい繰り返していじり散らかした記憶がある!!
    今回はちゃんと沈めときました! 尻だけ浮かぶなんてファンタジーや!!
    ガチの者はちゃんと沈むんや! あろうと! なかろうと!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 書きたかった単語はわかるんだがどうしても仁柱に笑った、いきなり人身御供を強要された全国の仁君に幸あれ、君のことは忘れない。
    まあそもそも覚えてないから忘れるモノ自体が無いって話ですけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ぐぬぬ、おのれ、おのれIMEちゃん……!!
    自然に出てくるんですもん! 予測変換の一番上にぃ!! 今でもまだ出てきますよ!!
    コメント欄のご指摘を見て「はて、鬼滅の刃の同人かしら?」とか思って確認したら、いる! 仁が!! じんだと第一候補は陣なのに! ひとの時点でいる! 仁!!

    もしかすると、私の新しい相棒ちゃんは仁くんに寝取られているのかもしれません(´・ω・`)

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • 「仁柱」って「人柱」の誤字かしら?別の意味があったらすみません。

    おいらも小4までは泳げない人だったのだけど、どうして泳げなかったのかよく分からんのですけど、水に入る前に大きく息を吸い込んでから潜れば意外と浮くのではなかろうか?あと、無駄に顔を水面からあげようとすると体というか下半身が下に沈みがちになるのは想像できますな。町内の小中学生の水泳指導の時に体育の先生が顔を水に付けれるようになった子にそんな指導してたような気がする。
    町営プールの管理してた頃、水中掃除機の方向転換をやろうとしてた時にね、長く潜っているためには肺の中の空気を抜くことなんだなと思っていたからさ、なんとなくだけど肺に空気ため込んでると浮きそうな気はするんだ。

    脇腹も胸も区別がつかないと・・・小春ちゃんは地雷多くて大変。
    もえもえちゃんは家の人orSP?が狙撃の機会を狙ってるかもしれないしね~w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    IMEちゃんの反乱を受けました……(´・ω・`)
    どこをどうやったらそんな予測するんだい……多分、別時空の仁香さんが影響してんな……。
    ご指摘に感謝です(`・ω・´)ゞ
    伸びてねぇ時空で助かった!!

    息継ぎがド下手は泳げないあるあるですなー! 私も泳げない時はクロールの息継ぎで顔を前に出すとかいう不細工なことをしておりましたが……だって泳げねぇんだから、苦しいし! そうなるやんけ!! と思ってました笑
    そこで巡り合ったのがみんな大好き平泳ぎくん!!
    顔を前に出して息継ぎできるし、そもそも姿勢が前に向いているので安定してる!! 平泳ぎをマスターしてからクロールに戻ったのですが「もう泳げるし、こいついらなくない?」と練習に身が入りませんでした笑

    脇腹と胸はほぼ同じ! 貧の者あるある!!
    あたい、かつて失言でぶん殴られたことがあります! ありまぁす!!
    バレーボールは逆に掴むとこねぇから、どこ掴んでもだいたいバレーボール!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!