応援コメント

第41話 思い出を増やしたマリーさん、我が家への帰宅!!」への応援コメント

  • 流石のマリーさん、ヒジキ君の読んで欲しい心の声だけは、きっちりスルーする能力。
    ピーマンとパプリカを間違える老人会(町内会だっけ?)のお歴々にもなかなかユーモア・・・天然か?あってほのぼのとしますな。
    レストランでバイトしてた頃に黙々とピーマンのヘタ取るの暇だなと思って、調理師さんに「ピーマンとパプリカってひょっとして同じ品種だったりするんですかね?」と聞いたんだけど、「ん~、考えたこともないな」とバッサリ斬られたので帰ってからググってみたところ同じ茄子科の植物ではあるものの肉厚で辛みがないものがパプリカだと記載があった。そう言われてみればピーマンの苦み?みたいなのないなと納得しました。ま、パスタ類に入ってる奴以外で食ったこともないし、買おうと思ったことがないのだけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    マリーさんは読んでいるのか読んでいないのか、秀亀くんの一人称で語られるので、秀亀くんが認識してくれないと我々も分かんねぇ! なところが拙作のポイントです!!
    自治会ですが、自治会って実質老人会みたいなものなので、気の良い年寄り連合で問題ないっす笑

    ピーマンとパプリカって確かすっげぇ近い親戚で、区分によっては「ああ。こいつら親戚じゃねぇよ。兄弟」とする場合もある、関係性が近すぎてちょっとよく分からないという、幼馴染ジレジレカップルみたいな子たちですな笑 正直、サラダで食べるとかじゃないと「今のどーっちだ?」と聞かれても「しーらへん!!」となるので、鮮やかなヤツは「さては貴様、ピーマンじゃねぇな?」とか思いながら食べるとちょっと食事が楽しくなります(゚∀゚)

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!

  • マリーさんはナチュラルにこはるんを曇らせようとしてるのか...

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    違うんです! マリーさんは田舎育ちで同世代の女子がいなかったので、距離の詰め方を理解していないんです!!
    こはるんはいい子なので基本的に何でも「すごいね、マリーちゃん」と褒めてくれるので、「んふふー」とにんまりしているだけなんです!!

    多分そのうち怒られます笑

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!