応援コメント

第17話 茉莉子さんの優雅な休日 ~から始まる、マリーさんのピンチな休日~」への応援コメント

  • >電信柱と鉄塔で現在地が確認できる! NTTや、各地の電力会社が設置した電柱には識別番号が振られているのです。街灯の管理をされている方(市役所の防犯係か道路維持課の担当職員でもない限り見る機会ないと思うのだけど)、電気工事技師くらいしか気にも留めないと思うのに作者殿、流石プロ作家。博識だなぁ。
    ま、それはさておき、コンポジット接続・・・初代ファミコンの接続方法は令和の子供たちはちんぷんかんぷんらしいですな。RFスイッチを見るとフロッピーディスクと同じく「何これ?初めて見たんですけど~」と言うらしいですなw
    かくいう我が家のPCは未だ持ってVGAケーブルが現役です!HDMIはすぐ外れちゃうんだもの。

    毎回「私マリーさん」って始まるのがなんかトランシーバー使って探偵ごっこしてるみたいで笑ってしまいました。語尾に「オーバー」とか付けたら完璧w

    作者からの返信

    おじきの高度かつ知的なお褒めの言葉!!
    って、騙されないんだからね!! 田舎者は電柱に貼ってあるチラシとか、鉄塔の見える方向で位置確認とかするんや!! あたいが子供の頃はそうだったもん!! なんて遠回りなホーミング皮肉(゚∀゚)

    ファミコンは当時キッズの私もよう分からん!! と思ってました笑 ケーブルがテレビとかの端子によって違った気がするので、「……全部試すか!!」とかやってた思い出!!
    この間、私はMDを車に載せていたところ(古いヤツなのでMDもぶっ刺さるんです)、若い子に「なんすか、これ」と真顔で聞かれて「うん。音楽録音できるんやで」と答えたら「え。それいちいち何枚も持ち運ぶんすか?」とトドメを刺されました(゚∀゚)
    MDが出たときは興奮したんだからね! やだぁ! タイトル打ち込めるぅって!!
    「え。それ普通じゃないっすか? 落とした時点でデータ入ってるもんでしょ」との事です。勝てねぇや!!

    あたしマリーさんはメリーさんの怪談のパク、オマージュなので、ピンチの時にはホラーな感じで通信して来るのです!!

    次回もどうぞお楽しみくださいませ!!