第382話『虹は本当に7色なのか?』
《考えごとに熱中するのもいいけど、気をつけてね。今日もこれから狩りに行くんでしょう?》
《もちろん》
《にしても、まさか……あの、よわよわなイロハちゃんがねぇ~》
《い、言わないでください》
シークレットサービスの女性がイタズラっぽく笑う。
俺だって似合わないことをしている自覚はある。
向いてないとも思う。
けれど、俺がやるしかないから。
《ごめんね、アタシが助けを呼んでこれたらいいんだけど。
《っ……》
彼女はそう、自身の足へと視線を落とす。
俺は思わずこみあげかけたものを必死に堪えて、冗談めかした表情を作った。
《もうっ、謝るのはナシって言ってじゃないですか!》
《ご、ごめん! って、アタシったらまた!》
《まったく~! アメリカ人は謝らない……わたしはそう学んでたんですけどね~?》
《あはは。イロハちゃん……ありがとうね》
《どういたしまして》
礼を述べながら、彼女は心配げな表情になる。
あるいは、それは……罪悪感の滲んだ顔、というべきなのかもしれない。
《イロハちゃん、アタシは本当に大丈夫。だから、ムリしなくてもいいからね》
《……そうですね》
ここ数日、彼女はすっごく元気だし……もう治るまで待って全部、彼女に任せてしまえばいいのでは?
そんな思考が頭をよぎったこともある。
だが、俺は気づいた。
気づいてしまった。
彼女は自身の傷をここ数日分しか知らない。
けれど、俺は毎日診てきたから……。
「”まだ”足が動かない」と彼女は言った。
でも、おそらく彼女の足はもう……。
俺にもっと適切な処置ができていれば。
あるいはもっと早く……いや今からでも、一刻も早く助けを呼ぶことができれば、あるいは……!
《イロハちゃん?》
《え!? あっ……その、ほら! わたし、ほかにやることもないし。なにより協力すると言ってくれた人への恩義もありますから! 今はまだ狩りを続けようかなって!》
《そう? わかったわ》
べつに、その努力がムダになったならそれでいい。
それが1番、幸せなことだから……。
《あ、もう行かないと》
《イロハちゃん、本当に気をつけてね。アタシも訓練で何度か森で生活したことがあるけれど……いつ、だれが死んでも不思議じゃない危険な場所だから》
《はい、わかりました》
《それに今は雨上がりで足がぬかるんでいるし》
《あはは、心配性ですね。ここじゃ雨なんていつものことですよ》
《……そう、だったわね》
《それじゃあ、そろそろ……》
《イロハちゃん!》
《……?》
《あ、いや……本当に、気をつけて》
シークレットサービスの女性はなにかを言おうとして、やめた。
俺は首を傾げながらも、家をあとにする……間際、ふと振り返った。
なぜ、そうしたのかはわからない。
だが今の元気な彼女の姿が、まるで燃え尽きる寸前のロウソクの炎のように思えて。
「……いや」
こんなのはただの悪い想像だ。
俺はそう頭を振って、良くないイメージを頭から追い出した。
《いってきます》
《いってらっしゃい》
そうして、俺は槍を……というか、釣り竿を持って集落を出た。
今日はいつもの男性ではなく、ほかの子どもたちと一緒だった。
最近はこうやって、子どもグループに交じって森へ出ることも多い。
正直、大人が一緒だったときと比べるとめちゃくちゃ心細いが、これも練習だ。
それに、あくまでアマゾン川と集落の間……比較的、安全なその道だけ。
人も多い(密林基準)し、なにかあっても大声で叫べばだれかが助けてくれる……はず。
「俺も早く、陸でも狩りができるようになれるといいんだけど」
声でおびき寄せられるといっても、さすがに陸の生きものはまだ自力じゃムリだった。
だから、釣り一択。
まっすぐ川まで向かって、視界が開けたそのとき……。
’あっ! おい、アレ見ろよ! 知ってるか? 『虹』って言うんだぜ!’
子どものひとりが腕を引っ張って、俺に教えてきてくれる。
あぁ、そっか雨上がりだから……。
空に橋がかかっていた。
まぶしい。ずいぶんとひさしぶりに見た気がする。
さっきまで”色”のことをを考えていたから、だろうか?
ちょっとだけ気になった。
「――この子たちに、あの虹はどんな風に見ているんだろう?」
いつだったかも話したっけ。
言語的相対論――サピアウォーフの仮説。あるいはクオリアの話。
言語によってものの見えかたも変わる。
そしてもちろん、それは虹も例外ではない。
「まぁ、虹の色に関してはそれがすべてじゃないけれど」
たとえば英語にも藍色(
虹は全部で6色だ。
フランス語にも橙色(
なのに含まれず、虹は5色。
「俺も今、こうして実際に見ながら数えてみると……正直、あまり7色には見えないかも」
まぁ、日本で虹が7色扱いされてるのってニュートンの影響だしなぁ。
彼が音階に合わせて7つに設定し……それがそのまま、日本にやってきて定着しただけ。
だから言語や、実際の見えかたで決まっているわけじゃないのだ。
言ってしまえば、思い込み。
「でも……」
逆にいえば、俺たちはそれだけ自由にものの見かたを変えることができるのだ。
自分たちで想像しているよりもずっと。
「あるいは、それこそが人間の……」
そんなことを俺は思ったのだった――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます