Ⅲ-Ⅳ:ラ・ボバ


「はぁ……」


 と、なんともしまりがない声を出したのは、梓と明日香であった。

 事の始まりは、ましろの、本当に何気ない一言なのである。


「コーチの誕生日って、いつかしらね?」


 それに対して、女の子たちの誰一人、答えられなかった。

 ようするにコーチである和成の誕生日を知らないのである。


「コーチに聞いてみたら?」

「でも、最近練習きついし、終わったら終わったで、朋奏ちゃんと華蓮さんと三人でミーティングしてるしなぁ」


 椿が、つまらなそうな表情で言葉を吐いた。


「練習の合間に休憩があるから、その時に聞いたら? 気兼ねなく話してるのって、梓ちゃんとましろちゃんくらいだし」


 優の提案に梓とましろがやってみると答えた。

 時期はすでに十一月に入ろうとしていた。

 梓とましろが和成に誕生日はいつなのかとたずねようとしても、大会に向けてさらに練習メニューが増え、基礎体力、パスワーク、シュート、ドリブル等々。

 とてもじゃないが、練習が終わった頃には子供たち全員ばてているのである。

 練習の合間にある小休憩も少しは長くなったとはいえ、気がついた時には、ピッチの真ん中で、子供たちは全員倒れている。

 こういう状態であるがため、聞こうにも聞けずにいるのが現状であった。


「よしっ! みんな休憩終わり」


 和成がそう云うと、子供たちはゆっくりと立ち上がった。


『――えっと、たしか次はコーンを置いて、ドリブルの練習だったはず……』


 ましろがそう考えていた時である。


「今日の練習はこれでおしまい。みんな、シャワーを浴びて着替えてきて」


 朋奏の言葉に、子供たちは首をかしげた。


「え、でもまだ基礎練習しか――」

「基礎練習は毎日やらないといけないからな。まぁこれから行く場所も、練習といえば練習になるよ」


 この時はまだ、和成の真意に子供たちはわからなかった。



 華蓮に連れられてやってきたのは、一軒の食事処であった。


「ひろいっ!」


 椿がおどろいた声をあげた。

 子供たちはもちろん、和成と朋奏も呆然とした表情で、店内を眺めていた。

 その奥座敷は十畳一間と広く、20人でも悠々と座れるくらいである。


「みんな、好きなところに座って」


 華蓮がそう云うと、敷居のところで、見た目二十歳ほどの若い女将に色々と話をしている。


「ええ。子供たちには栄養がつくものをお願いね」


 女将は小さくうなずくと、奥のほうへと消えると、すれ違う形で、190は優に超えている男が、32型ほどのテレビを抱えて、部屋に入ってきた。


「和成さん、テレビはここらへんでよろしいでしょうか?」

「あ、はい。後はこちらでセッティングします」


 和成が頭を下げると、それに答えるように男性も頭を下げた。

 和成はバックからデジカメを取り出して、中に差し込んでいSDカードを抜き取る。

 それからテレビの横にあるUSB接続にコードを差し込み、カードリーダと繋げた。


「コーチ、なんか映像でも見るんですか?」


 ましろがそうたずねると、和成はうなずいた。


「ああ、敵を知る前には、まず自分たちのことも知らないとね」


 和成の言葉に、ましろは首をかしげる。

 リモコンでテレビを点けると、少し時間を置いて起動し始めた。

 しばらく待ってからメニューを開き、SDカードに保存している映像が映され始めた。

 あっ……と、子供たちが声をあげる。

 映像に映っているのは、他でもない梓たちの練習風景であった。


「練習って、これのことですか?」

「ああ、人の振り見て我が振り直せってね」


 和成は、梓の質問に答える。


「あ、今のましろちゃん、ちょっと可笑しかった」


 優がそう云うと、和成はリモコンで映像を巻き戻した。



 映像に映っているましろと恭平のふたりが対峙しており、ましろはドリブルで近付くと、右足の裏でボールを転がし、シザーズをしかける。

 恭平は目の前に近付いたましろに怯み、さらに身体でブロックされているため、ボールが取れない。

 抜き去った時、一瞬だけましろの体が崩れていた。


「優、どこが可笑しかったか云ってみろ」

「えっと、抜き去る時、足がボールに追いついてなくて、無理に右足を伸ばしてました」


 優の回答を聞くや、ましろはすこしばかり苦笑いを浮かべる。


「それじゃぁ、これを直すにはどうしたらいいかな?」

「――足を早くする」

「――それよか、ボールを蹴る力を考えるとか」


 子供たちが色々と考えを述べていく。


「それで、コーチはどうしたらいいと思いますか?」

「俺はそうだな」


 和成はましろを見やると、


「ちょっと立ってみて」


 そう言われ、ましろは立ち上がった。


「そんじゃ、ちょっとうしろを向いて」

「こ、こうですか?」


 ましろは不安そうにたずねながら、うしろを向いた瞬間、突然和成に背中を押され、左足を前に出して踏ん張った。


「ちょ、ちょっとっ! なにするんですか?」


 おどろいた声をあげながら、ましろがたずねると、和成は少しだけ考えるや、


「もしかして、ましろちゃんって左利き?」


 とたずねた。


「え、あ、はい。そうですけど」

「それじゃぁ、ちょっとボールを左足の裏で転がしてみて」

「でも、ここってお店の中」

「大丈夫、大丈夫」


 ましろはボールを受け取ると、和成に言われた通り、左足の裏でボールを転がし始めた。


「こんなので癖が直るわけ……」


 愚痴を零しながらボールを転がしていると――あれ?と、首をかしげた。

 おもむろに、右足の裏でやると、どうも感覚が違う。

 どちらかというと、左でやってみると、右よりもやりやすかった。


「――あっ!」


 ましろが声をあげると同時に、ボールは和成のほうへと転がっていった。


「みんなは利き足ってのは聞いたことある?」


 和成はボールを抱え、子供たちにたずねたが、そのほとんどは首を横に振った。


「ましろ、ドリブルを始める時はどっちから蹴ってる?」

「えっと、右からです。サッカーを始めた時、ドリブルの映像はほとんどが右から蹴ってましたから」


 そう答えると、和成は小さくうなずいた。


「人間のほとんどは右利きと言われていて、左の人は少なかったんだ。昔はそれが当たり前だったから、左利きの人を強制的に右に直そうする習慣さえあったんだよ」

「厳しいんですね?」

「まぁ、日本人のお国柄ってことでもあるんだけどね。それじゃぁ、ましろの癖はなんだと思う?」

「右にボールを流してるから、利き足じゃない右が変な負担をかけてるってことですか?」

「そういうこと。どちらにもいけるのはいいことなんだけど、ボールを変な形で取ろうとしたら、ふくらはぎを痛める危険性もあるんだ」


 和成がそう云うと、ましろは少し考えてから、


「わかりました。それじゃぁ無理に相手を抜かないようにということですね?」


 そうたずねると和成は答えるようにうなずいた。


「辛いと思ったら、周りを見ること。サッカーは一人でやるんじゃないんだよ」


 和成の言葉に答えるかのように、梓たちはましろを見つめながらうなずいた。


「それじゃぁ、映像を見直していこう。気になるところがあったらどんどん言っていって」


 和成はリモコンで再生ボタンを押す。

 子供たちは、食い入るように映像を見つめた。

 そして、自分のだけでなく、仲間のプレイで気になった部分を言い合っていく。


「こういう練習方法もあるんだね」

「意外に自分の癖って云われるまで気付かないんだよな。俺も最初は利き足ばかりで蹴ってたから」


 和成がそう云うと、朋奏は首をかしげた。さきほど、朋奏に利き足で蹴るようにと云った矢先だからである。


「ましろの悪い癖は、映像を見て覚えるってところまではいいんだけど、それが自分にあった方法じゃなかったってことだ。まぁフェイントとか技術力はいいんだけど――」


 そう説明していると――。


「はい、みんな、料理がきたわよ」


 華蓮がそう云うと、女将と従業員が部屋に料理を運んできた。


「すごい、お肉だっ!」


 智也が声をあげる。

 子供たち一人一人の前には、色取々の料理が並べられていく。


「今度の大会に向けての激励会よ。それじゃぁキャプテン、音頭をよろしく」


 華蓮は視線を梓に向けた。

 油断していた梓は「ふぇっ?」と、緩んだ声をあげる。


「わ、わたしがキャプテンですか?」


 あたふたとした表情で、梓はみんなを見渡す。


「梓だったら、しっかりとみんなを引っ張れると思うんだけど」

「いいんじゃない? 梓って、最初の数秒は試合に参加しないで傍観してから、みんなに指示を出してるしね」

「わたし、梓ちゃんがキャプテンだったら、勝てる気がする」

「おれもキャプテンは梓でいいと思う」


 子供たちがそう云っていく。


「どうする? キャプテン……」


 和成がたずねると、梓の表情は不安から、決意の固いものへとかわっていく。


「わ、わかりました。やれるだけやってみます」


 そう答えると、和成は笑みを浮かべた。


「それじゃぁキャプテン」


 和成が肩を叩くと、梓はうなずいた。


「そ、それじゃぁ……。未熟者ですが、よろしくお願いします」


 梓は深々と頭を下げる。


「他に言うことがあるんじゃないのか? キャプテンッ!」


 直之が野次を飛ばす。


「わたしたちが目標にしていることでもいいんだよ」


 明日香の言葉に、梓はなにを言わないといけないのか、みんなの士気をあげる言葉はなんなのか、ようやく思い出した。


「みんなっ、今度の大会、絶対優勝しよう。それで、あいつらを――河山センチュリーズを見返すよっ!」


 声を張り上げ、そう宣戦布告すると、子供たちは、


「ぜったい勝つぞぉおおおおおっ!」


 と、ときをつくった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る