応援コメント

簡単な自己紹介と委員会決め」への応援コメント

  • なんだか強者揃いのクラスメイトと先生ですね。
    早速スピーチバトルとは、これまた血気盛んな。

    作者からの返信

    ちょっとクセが強いクラスになってしまいました。
    文学少女に元気いっぱいのボクっ娘、ハーフの美少女、さらにはとっぽい感じの男子。
    担任もいかにもなコワモテ。
    何かが起きるに決まっています。

    スピーチバトルは実際にあるようです。
    クラス委員長もなりたがる人が二人以上いる場合は信念や思いをそれぞれスピーチして、投票する流れだとか。
    明日の投稿で、スピーチバトルの勝敗の行方がわかります。
    ご期待ください。

    コメントをありがとうございました。

  • さらに新たな個性的な登場人物たち。
    主人公がクラス委員になるために、どんなスピーチをするのか気になります。

    作者からの返信

    これでしばらくは新キャラは登場しないはず。
    学園モノの新学期の宿命として、覚えられないくらい新キャラが出てくるのをセーブしてはみたのですが……。

    スピーチ対決は実際の学校でもあるらしいです。
    沈黙は美徳は今では通じにくくなっていて、プレゼン能力が求められる場面がこれからも増えていきそうな気がします。

    コメントをありがとうございました。

  • クラスメイトたちも個性派揃いで楽しいですね!

    しかし落合先生、
    >中には鉛が入っているスグレモノ。
    殺意が高い……笑

    作者からの返信

    これでしばらくは新キャラは登場しないはず。
    竹刀に鉛は何かの小説で読んだことがあります。
    それで素振りをするらしいです。
    筋力upのためでしょうか。

    かつて竹刀を持って教室に入ってきた先生が落合先生のモデルの一人です。
    校内暴力全盛だったのでしょうがなかったのでしょう。

    コメントをありがとうございました。