第11話 この八神くん


 あれからスマホを見る度に、Lineの通知が来ていないか確認してしまう。

 もちろん、七瀬さんからの


 そして当然、来る通知は奏汰や男連中からだけで、彼女からのメッセージはまだ一度もない。

 いや、年が明けてすぐに、「あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします」と、新年の挨拶メール的な物は俺から送った。

 そして返ってきてのはよくある「あけましておめでとう」のスタンプのみ


 うん。そんなもんだよね


 そしてその後、俺から送ることも彼女から俺にメッセージが来ることもなく、今に至る


 そんなに気になるなら自分から何かしら送ればいいだろ、と思われるかもしれないけど、ちょっと考えてみてほしい。


 クリスマスの時は、瑠香さんのお膳立てがあったからこそ、ああいう展開になったけど、彼女のような誰もが知る美少女と、俺のようなカースト底辺の男子が友達になり、しかも連絡先を教えて貰えるなんてありえない


 教えてもらったこのアカウント、いったい何人の男子が欲しがることだろう



 あれからそんなことばかり考えながら、気が付けば冬休みも残りあと僅かとなっていた


 たぶん彼女から俺に送ってくることはまずないだろうし、かと言って、なんて書いて送ればいいんだよ…



 でもあの時、少しでも彼女のためになれればと思ったのは間違いなかった


(仕方ない…送るか……)





 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



 今…いや、あれからずっと私は…七瀬彩香は悩んでいる


 それは、八神くんにLineするかどうするか



 元々、お姉ちゃんの事があったから、名前だけは彼の事を知っていた。

 お姉ちゃんはずっと、彼にもう一度会って、ちゃんと感謝を伝えたいと常々言っていた。

 それは痴漢に遭ったこともそうたけど、そのおかげ、と言えばなんだか微妙だけど、あんなに素敵な彼氏と出会えた。

 だって、リアルに守ってくれる王子様なんだもの。

 だから、私も協力したいとは思ってた


 でも名前だけで、どこの高校に通ってるかも分からない彼を探すなんて、そんなの私には無理だった


 そして私は「運が良ければうちの高校にいるかも」なんて思って、殆ど諦めてた頃にクラスメイトから、柊くんの友達の名前が八神遥斗くんというらしい、という話を聞いた。

 お姉ちゃんが探してる男の子と同じ名前


 柊くんは女子に人気の男の子で、私もちょっといいな、なんて思ってた。でも、彼の口から「はると」という名前が出た時に、私は咄嗟にその呼ばれた男子を探した。


 けど、その子は急いで走って行っちゃって、顔は見れなかった。だから、私はどんな子なのか気になって、柊くんと同じ部活だと言うから、見学に行くことにした



 体育館の二階から見てると、私の方をチラチラと男子が見てるのが分かったけど、そんなのはもう慣れっこだからよかった。それよりも、八神遥斗くんがどんな子なのか、そればかりで頭の中が一杯だった


「ほら、七瀬さん。あの柊くんとよく話してる男子、あの子が八神くんよ」


 見てみると、私が想像してたよりもずっと普通の男の子で、声を挙げてお姉ちゃんを助けてくれた、そんな正義感が強くて勇気があるような感じには見えなかった


(本当にあの子なの?)


「でも八神くんって、いつも柊くんと一緒にいるんだよね」

「そうそう。なんでだろ」

「ね。つい見比べちゃうけど、可哀想」

「それは言い過ぎだよ」

「ね、七瀬さんもそう思わない?」

「え?…ああ…そう…なのかな…」

「でも、やっぱり柊くんカッコいい」

「ホントだよね」


 隣で楽しそうにそんな会話してるけど、なんだか気分が悪くなってるのに気付いた


 だって、お姉ちゃんを助けてくれたかもしれない子が、そんなふうに笑いものみたいにされてるのが嫌だった



 自宅に帰り、大学から帰ってきたお姉ちゃんに彼の事を伝えると、「本当に!?」とビックリして、しかも少し涙ぐんでて。


 本当に…そんなに会いたかったんだね


 でも、彼がお目当ての八神遥斗くんなのか疑ってた私は、彼の特徴なんかを話してみた。すると、「そうそう、いかにも見た目は普通の男の子で、それなのに、あんなに勇気があるなんて、凄いよね」と


 そっか。そうなんだ。

 本当にあの子が、八神遥斗くんなんだ




 その後、テスト前に図書館で私の噂話されて嫌な気持ちになってた時、柊くんはカッコよくあの場の空気を変えて連れ出してくれた。


 良かった…なんて思って柊くんの方を見たら、その後ろには八神くんもいて。

 その顔は、ホッとしたような、安心したような表情だった



 やっぱり、お姉ちゃんを助けてくれたのは、この八神くんなんだ…






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る