第85話 交通安全教室④

 ルンがマイクを持って語り掛けると、子供たちは皆納得して横断歩道の渡り方に理解を示してくれたようだ。


 で、当のはねっ返りのクソガキはというと――


「ごめんなさい! 僕が間違ってました! これからは、どんなに車通りの少ない道でもきちんと左右を確認して、手を上げて渡ります!」


 涙ぐみながらそう叫んでいた。


 実際、いきなり目の前に現れた軽トラに驚いて、ルンの魔力のこもった言葉とのダブルパンチだからな。

 たとえ、どれだけひねくれた大人であっても反省してしまうだろう。


 あとで校長先生に聞いた話だが、この子はほかの子よりも頭がよく、それはいいのだがそのことを鼻にかけ、普段から授業中などでも先生の言う事に反論したり、集団行動の和を乱す言動が多々見られていたそうだ。


 その保護者からも相談を受けていたらしく、今回の事はいい薬になったとお礼を追われてしまった。



「はーい! じゃあ、今日の交通安全教室に協力してくれたお巡りさんたちを紹介しま~す! みなさん、被り物を取って下さい!」


 長谷川巡視員の言葉に合わせ、オレ達は着ぐるみの頭の部分を外し、学校の側にある上中岡駐在所のお巡りさんたちですと紹介をされる。


 子供たちの中には、オレの顔を覚えてくれている子もいたらしく「あの時のお巡りさんだ」といった声もちらほらと。

 あの子はいつぞやの100円を拾って届けてくれた子供だな。



「はーい、それでは最後に、交通事故に遭った人が一体どうなってしまうのかを、ダミー人形のドクダミ―君を使って実演したいと思います! それでは、準備おねがいしまーす!」



 緒方巡査がダミー人形のドクダミ―君を横断歩道の真ん中に固定する。


 オレは、軽トラをスタンバイして合図を待つ。


 これから、この軽トラでドクダミ―君を実際に撥ねて、交通事故の悲惨さを体験してもらうのだ。


「じゃあ、お願いします!」


 長谷川さんの合図でオレは軽トラを発進させる!


 このあと、憐れドクダミ―君は軽トラの下敷きに……ならなかった。



  ドパーーーーン!


「あれ?」


 なんと、軽トラで撥ねられたドクダミ―君は空高く撥ね飛ばされ、グラウンドの端にある野球部用のバックネットにぶち当たってしまったのだ……。



 予想外の飛距離? に、やり直しが言い渡されドクダミ―君を回収した後は教頭先生の自家用車で見事順調に? 轢き潰されたのであった。



 いろんな波乱もあったものの、無事に今日の交通安全教室は終えることが出来た。


 それにしても、あの軽トラによる撥ね飛ばしはいったいなんだったのだろうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る