第78話 補導少女
「「武藤巡査長(晴兄ちゃん)!! 大変です(なの)!!!」」
ルンと緒方巡査が帰ってきた。時刻はまだお昼前、ずいぶんとお早いお帰りなのだが、どうやら何かあったようだ。
だが、今のオレは絶賛仕事中。近所のコンビニで万引きをした女子高校生を駐在所内で補導している真っ最中なのだ。
とりあえず、今は取り扱い中だと目くばせをして二人を黙らせる。それに気づいた二人も、しまったというような顔をしてルンの自室の中に引っ込んでいく。
さて、聴取の続きだが、実はオレはなんの聴取もしていない。万引きした女子高生から話を聞いているのは、本署から来た補導員の川原さんだ。
川原さんはベテランの少年補導員で、お年は40代前半、お顔立ちはさぞや若い頃はおモテになっただろうと思われるキレイ系のおばちゃんだ。おっと、川原さんに睨まれた。訂正、美魔女だ。
いくら万引きでの補導とは言え、女子高生相手に男性警察官一人で対応に当たるのはまずいということで、本署に応援を要請し、捜査課の少年係に属する川原補導員が応援に来てくれたというわけだ。
もはや、補導のための聴取も終わり、保護者が迎えに来るのを待つだけである。この女子高生は、所謂ギャルというのか、パリピというのか、頭髪を茶色に染めて厚い化粧を施している。若いうちからそんなに化粧しなくてもいいのに、お肌がもったいないよ、とは制服に着替えて出てきた緒方巡査。おい、お前今日は非番だろうに。
こんな田舎にもギャルがいるのかと変に感心していると、駐在所に来客が。
いかにも、工事現場から直行してきましたという格好をしたいかついお父様。娘が万引きで捕まったと連絡をうけ、仕事を途中で抜けだしてきたのだろう。
その父親は、オレ達に軽く会釈をすると、まっすぐに娘の女子高生に歩み寄り――
パチィイイン
平手打ちをお見舞いした。
警察施設内での暴力行為が行われ、場は凍り付く。
だが、これをもって暴行事件とするのは違うだろう。これは、まあ、しつけの範囲内と思うようにしようか。
実際、ついこの前までは民法の中に「懲戒権」というのが明文化されていて、親はしつけのために子供に懲戒する権利があったのである。
だが、相次ぐ児童虐待事件の言い訳としても使用されてしまう事から、この条文は現在では削除されている。
「この物語の時系列は3年前になっており、実際の法律からの削除の時期と齟齬が生じていますが、ラノベということで悪しからずお願いいたします!」
「緒方巡査? 何をいきなり言っているんだ?」
「気にしないでください! 続きます! 次回をお楽しみに!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます