第57話 塩
おいら、塩。
食卓塩ってやつ。もちろん赤い蓋のやつさ。
おいらの歴史はすんごい長いけど、おいらのスタイルになったのは、
昭和44年。
それでも、もう50年以上も今と一緒。
ま、それだけお馴染みだね。
塩ってしっけちゃうけど、おいらはサラサラ。
極秘の作り方があるのだ。
ってほどじゃないけどね。
おいらにはライバルがいる。
「アジシオ」ってやつで、こいつは蓋が青い。
味の素ってとこが作ってるらしい。
でも、やっぱ、塩っていったらおいらだよね!
料理にももちろん、ゆで卵にはやっぱおいらだよね!
それにちょっとした塩っけにおいらをフリフリ。
塩分の取りすぎは体に悪いらしいけど、
ちょっとぐらいならいいかな?って感じで。
そう。塩を取りすぎちゃうぐらい、おいらが魅力的ってことだよね。
あ、そうそう。おいらって詰め替えもあるし、
コラボの鬼、キティーちゃんデザインのおいらもあるんだよ。
それになんと、
蓋の色は緑色だけど、なんと、
減塩タイプもあるのです。おいらの兄弟だよ。
そして、おいらのことが大好きなみんなに。
もし、おいらがしけっちゃって、使いにくくなったら、
中蓋の白いのをはずして、電子レンジに500wぐらいで40秒。
チンして、冷蔵庫に。で、3分ぐらい放置。
で復活するらしいよ。3回ぐらいすると完璧だって。
ホントかな??
ってさすが人間って色々な事考えるね。関心関心。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます