応援コメント

101.使役化生補充」への応援コメント

  • 御座候

  • 「あとがき」は線などで分けると読みやすくなりそうですね。

    恢斗の思考かと思いびっくりしました(´・ω・`

  • 剣道で叫ぶのは礼儀的な意味を学ぶみたいなお題目がありますが当然みんな守る気はないけど、言っとかないと審判に一本もらえないので審判にオッケー判定してもらえるように「ンドッテェ〜〜〜」(胴と見せかけて小手)のようなフェイント言語を発するようになり最終的には何言ってるかわからない奇声を発するようになります

    作者からの返信

    わけわかめですにゃ。
    剣道は対人戦ようですからにゃ。
    モンスター相手にはあまり役に立ちませんにゃ。

  • 大判焼きとかは自分も区別がわからずこだわりのある人によく怒られます。
    新宿御苑近くには目茶苦茶美味しいイタリア料理屋もあります。

    作者からの返信

    山形によく仕事にいくとあじまんににゃってて、最初はにゃにを売っているのかわからにゃかったにゃ。

  • 地元では甘太郎焼も良く聞きます。

    作者からの返信

    甘太郎焼。
    これも初めて聞く名前ですにゃ。

  • ベイクドモチョチョ!

    作者からの返信

    ベイクドモチョチョ。
    はじめて聞きましたにゃ。
    にゃぜこんにゃ名前ににゃった!?

  • ヒーローが技名を叫ぶのは、自分で言わないと誰も言ってくれないから…とか聞いたことがあります。悲しいですね。
    誰かが「あ、あれはまさか、ダークバレット!?」とか、常に言ってくれたら自分で叫ぶ必要は無くなるのかもしれませんね。

    作者からの返信

    悲しい性だにゃ~。