93.オークション出品経過

「早かったわね。すぐに見つかったのかしら?」


「倒しましたわ……恢斗が」


「瑞葵はもう少し経験が必要ですね。今回はトータル的にみて赤字です」


「あらあら」


 月山さんも水島顧問もいたので事の経緯を説明。


「そう……。死疾走狼プロンプトウルフ・UDちゃん、可哀そうね」


「アンデッド系の使役化生モンスターはどうしても消滅する弱点持ちのせいで人気がない。聖耐性のスクロールというのはレアアイテムだろうな。私は初めて聞いた」


 月山さん、死疾走狼プロンプトウルフ・UDちゃんって……。


 アンデッドは確かに聖属性で消滅というのは痛い。だがその分、基本的なステータス値はほかの化生モンスターより高いと見ている。


 同じ七等呪位でもアンデッド系の化生モンスターはそれ以外の化生モンスターより傍から見ても強い。


 聖耐性、聖無効のスクロールが切実に欲しい。長年、ホルダーをやっている水島顧問が知らないということは、相当に珍しいのだろう。


「オークションの買取希望にあげてください。駄目もとで」


「いいの? おそらく高くつくわよ」


「構いません。聖無効ならを出しても欲しいです」


「本気?」


「本気です」


 とはもちろん美酒満開だ。危険なものなので、できれば早く手放したい。


「そうそう、オークションに出品したわよ。そうしたら、出品した直後に美酒散乱の値が上がり始めたわ。びっくりするくらいに」


「本当ですの!?」


 瑞葵が驚くように俺もまじかよと思っている。


 オークションの出品期間は五日間。最低価格を上回らないか、落札希望者がいない場合は一旦引き下げられるが再度出品は可能。


 なのだが、出品してまだ数時間だというのに、一本ずつ別々に出品している美酒散乱三本共に二百万を超え今も上がり続けているらしい。


 誰が何のために落札しようとしているのだろう。己で飲むためか、或いは敵に飲ませるためか……。どちらも狂気の沙汰としか言いようがない。


 値段が上がるのは嬉しいことだが、笑えねぇ……。


 まあ、それはさておき、今回のドロップ品だが、


 自堕落天使ディソルートエンジェルの心臓    110,000P

 自堕落天使ディソルートエンジェルの羽     90,000P

 自堕落天使ディソルートエンジェルの服     90,000P

 自堕落天使ディソルートエンジェルの剣     190,000P 

 自堕落天使ディソルートエンジェルのブーツ   80,000P 

 自堕落天使ディソルートエンジェルの手袋    70,000P 

 小天使リトルエンジェルのカード(3/10)  20,000P 

 火魔法のオーブ(7/50)  600,000P

 八等呪石        10,000P


 ・堕天使の服 (BP+60 INT-10)

 自堕落天使ディソルートエンジェルの服

 ・堕罪の剣  (+60) 闇属性 斬撃TP10

 自堕落天使ディソルートエンジェルの剣 

 ・跳躍のブーツ  (BP+50 AGI+10) 跳躍力UP(微)

 自堕落天使ディソルートエンジェルのブーツ 

 ・グリップグローブ (BP+30 DFXI+10 INT-10) グリップ力UP(小)

 自堕落天使ディソルートエンジェルの手袋


 といったラインナップ。


 自堕落天使ディソルートエンジェルの羽は討伐証明として提出に回す。今回手に入れた装備品は鎧やアクセサリーとは別扱いなるので、誰でも装備できる。


 ただ、堕天使の服とグリップグローブはマイナス補正付。俺も瑞葵も麗華もINTがマイナスされるのはよろしくない。そこで、この二つは純粋な武闘派である骸骨戦士スケルトンウォリアーに装備させよう。


 INTがマイナスされると馬鹿になるってことはないよな?


 跳躍のブーツは瑞葵行きかな。堕罪の剣は攻撃力が微妙なので合成素材にしよう。青龍刀に付けると格好よくねぇ?


 さて、それより明日の狩りの場所だ。


「明日は新宿中央公園の化生モンスターね。中央公園には三体の七等呪位がいるのだけれど、そのうち一体に依頼が懸っているわ」


 新宿中央公園って確かに広いけど三体の七等呪位って……。ホルダーというかホルダー管理対策室の怠慢じゃね?


「問題ないな」


「よろしくてよ」


 じゃあ、そういうことで。


 水島顧問に資料の整理は順調か尋ねる。


「う、うむ……」


 目を泳がせているんだが大丈夫か?


 どうやら、PCの扱いがネックらしい。おいおい。


 なのでアナログ方式で一度印刷して、それに赤ペンで添削、追記しているそうだ。それをうちの事務員がPCに落としていく方法にするらしい。二度手間だな……。まあ、頑張ってくれ。


「それより、ドロップ品の使い道だが、錬成してアイテムを作り出すというのは資料で見たが、実際にはどうするんだ?」


「錬成は錬成スキルを持った者が行う。錬成の掛け合わせ方法、レシピというのだが、公開されているものもあるが多くは組織ごとに秘匿されている」


 なるほど、スキル持ちがいるのか。


「錬成スキルはそれほど珍しいスキルではない。それこそ、オークションでスクロール見かけることがある。問題は、長い間蓄積されてきた知識だな」


 長い間、研究されてきた錬成のレシピがないと宝の持ち腐れってところか。こういうところも古い考えの弊害だな。すべての知識を集めて研究すれば、もっと効率よくできるのにな。嫌だ嫌だ。


 それにしても錬成レシピか。


 まじでゲームみたいだな。


 レシピ探求はゲームの醍醐味だからいいけどな。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る