生死急転 その6

「ば、か……! アヴェリンの援護、しろ……!」

「でも……っ! ――いえ、分かりました」


 ミレイユの強い視線に当てられて、ルチアはミレイユから手を離して立ち上がる。

 両手に杖を持って制御を開始した時には、既にアヴェリンは肉薄して、その一撃を叩き込んだところだった。


 近接戦闘では、アヴェリンもミレイユに全く引けを取らない。

 それどころか、場合によってはミレイユすら上回る。


 そのやりようとは、自傷も他殺も気にせず攻撃できる場合だ。

 傷を負う事を恐れず、殺さないよう手加減する必要もない時こそ、アヴェリンの本領が発揮される時だった。


「ハァァァ……!!」


 アヴェリンがその剛腕を振るう度、空を切り裂き、余波で部屋全体が揺れるようだった。

 しかし、水流を自由に扱えるようになったラウアイクスは、一癖も二癖も厄介になっている。

 点で攻撃するメイスだから、という武器の相性もあるのだろう。


 攻撃が当たる直前には、水のクッションによって受け止められ、ラウアイクスに攻撃が届いていない。

 衝撃の多くはまずそこで受け止められてしまい、肝心の一撃が届いた時には、その半分の威力にもなっていなかった。


 水飛沫は爆発するかのように巻き起こるのだが、それが更にアヴェリンを苦しませる事になった。

 水滴程度の大きさだとしても、それを神が権能を持って動かすとなれば、無視できない攻撃になる。

 まるでショットガンで撃たれているようでもあり、アヴェリンは攻撃の度に何度も吹き飛ばされてしまった。


「だったら……!」


 ルチアは氷結に特化した魔術士だ。だから、ラウアイクス相手に何が有効なのか、ミレイユ同様すぐ察した。

 しかし、一度やられた手を、そう易々とやらせるつもりもないらしい。


「それは嫌だな」


 攻撃の標的がアヴェリンからルチアへ代わり、水弾が次々と襲う。

 制御が完了するの先か、それとも着弾が先か――といったところで、ルチアの背中を水刃が斬り付ける。


「な、ん……!?」


 一歩、二歩、とたたらを踏んで、ルチアは背後へ目を向ける。

 そこには、床から鎌首をもたげるように持ち上がった、水の刃が立っていた。


 ラウアイクスは水ならば何でも操る。床を濡らした水も、また例外ではない。

 前面に意識を集中させて、背後にあった水溜まりを利用した、という事なのだろう。

 そして、水刃に気を取られたところへ、ルチアに水弾の集中豪雨が襲う。


「アァァああッ!!」

「ルチ、ア……!」


 咄嗟に顔を庇ったものの、身体中を穴だらけにしてルチアが倒れる。

 痛む身体に鞭打って、ミレイユは必死に腕を伸ばす……が、全く届かない。

 身体をどこか動かす度、まるで全て糸で繋がっているかのように痛みが走った。


 それでも、手を伸ばさずにはいられない。

 治癒術を行使できる訳ではない、その口に水薬を流し込んでやれる訳でもない。

 それでも、倒れて動かないルチアに、何かしてやらねばという気持ちを抑え切れなかった。


「ルチア!? ――くそッ!」


 助けに入ろうとしたアヴェリンだったが、そこへ鉄砲水の様な水弾に押し出されてしまう。

 一発放たれ、直撃する度、アヴェリンの身体が揺れ、そして吹き飛ばされる。

 助けようと動けば、それを狙って撃ち込まれ、だからその場から身動きとれなかった。


 ラウアイクスは敢えて指先を向け、まるで銃口の様に狙いを付けていたが、別に指先から出している訳ではない。

 敢えて言うなら水のある場所が銃口で、そしてそれは、この部屋中どこにでもある。


 そしてアヴェリンは、自分がその向けられた銃口の中心にいることも、また悟ってしまった。動きを見せれば撃ち込まれる。

 そして、動かなくとも撃ち込まれるのだ。


「あぁぁぁ!!」


 止まる事のない水弾の雨は、堅いアヴェリンの防御も抜いていく。

 腕の振り一つ、体捌き一つで、雨の全てを躱すのは不可能だった。


 アヴェリンは、それら水弾を受けても簡単に膝を屈したりしない。

 それでも、大量の水、その物量を前に為すすべもなく、ついに膝を付いてしまった。


「ハァ、ハァ、ハァ……!」


 身体中から血を流し、身体を真っ赤に染めていても――。

 腕を上げられず、体力が尽きようとしていても――。

 それでも、アヴェリンの戦意まで奪う事はできない。


 鋭く、視線一つで切れるような眼光には、些かの衰えもなかった。

 隙あらば、いつでもその喉元を食い千切ってやる、と明確に語っていた。


 今も震える膝を必死に持ち上げようと、歯を食いしばっている。

 ラウアイクスは、それに余裕を持った表情でおどけて見せた。


「実に怖いな。何を仕出かすか分からない奴には……、こうしておくとするか」


 言うなり、ラウアイクスは水の槍を作り出し、やおら放り投げる。

 大して力を入れているように見えなかったが、それは凄まじい速さでアヴェリンに突き刺さると、ドリルのように回転し抉り進んでいく。


「ぐぁぁぁああ!!!」


 堅固な防具も、強固な肉体も、あっさりと貫通して縫い留めた。

 柄の部分を握って抜き取ろうとしたが、水という特性故か、素通りしてしまって全く掴めない。

 しかし、物体としては確かな質量を持っていて、アヴェリンを床へ縫い止め起き上がらせてくれなかった。


「これで良い。さて、後は……」


 あっという間に二人を無力化させてしまうと、ラウアイクスは悠々とミレイユへ近付く。

 アヴェリンも行かせまいと必死に身体を捩るが、水槍は強固に床へ縫い止めて、全く身動き取れていなかった。


 最早ラウアイクスの歩みを、止められる者はいない。

 再び、その手がミレイユに伸ばされたその時、横合いから風切音が聞こえて、咄嗟に腕を引く。


 何が、あるいは誰が、と思ったのはミレイユも同じだった。

 床を滑る音に誘われるまま視線を向けると、そこにはアキラが立っていた。

 身体中から血を流しているのは他の者と同じだが、しかし今もまた、見る間に傷が塞がっていく。


「ミレイユ様を、必ずや、お護りします……!」

「ぐぅぅぅぅ……!? ――アキラ……ッ、命を賭して止めろ!」

「はい!」


 アヴェリンの叱咤が、アキラに飛ぶ。

 彼女の口の端からは血が流れ、腕を引き千切ぎろうとでもするかのように――そして実際、そのつもりで――、身を捩りながらの発言だった。

 それでも水槍は、アヴェリンを拘束して逃がしてくれない。


 アキラはゆっくりとした足取りで近付きながら、眼光鋭く刀を構える。

 その姿を見て、ミレイユはアキラの持つ刻印の事を思い出していた。


 『追い風の祝福』の効果は、動く限りにおいて自己を回復してくれるものだった筈だ。

 動けるだけの傷であるなら、根性さえあれば回復効果を受けられる。


 しかしこれは、神相手に戦うには遅すぎる回復速度だった。

 やはりというか、当然ラウアイクスは、アキラを全く脅威と思っていない。

 

 アヴェリンやルチアの時には、しっかりと相手を見定め攻撃していたが、今は全くの無警戒だ。

 一度攻撃を見たことで実力を悟り、相手にするまでもないと思ったようだ。


 そしてそれは事実で、アキラに隠し玉などない。

 何か強い技を持っているわけでもないし、刀に秘めた力など隠されていない。


 まともに相手するような敵ではない、という判断は妥当だった。

 だからラウアイクスは、おざなりに水弾を放って、それで終わりにした。

 アキラも躱す事が出来ず吹き飛び、そして、またもあっさりと決着が付いた。

 ――付いたかに思われた。


「ハァァ……、――ダァッ!!」


 しかし、床への激突と同時に受け身を取り、そして間髪入れずに踏み込んで、返す刀で斬りつける。

 躱しきれずに腕を掠ったが、さしたる斬り傷にもなっていない。

 手傷と言うにも烏滸がましい、ほんの小さな傷が付く。だが、ラウアイクスからすると酷い侮辱のようだ。


「一度ならず二度までも、か……。煩わしい小蝿が……!」

「そうとも、僕は虫同然だ! でも、僕が時間を稼げば! ミレイユ様が回復されれば! その時、必ずお前を倒す! それまで、一秒でも! 喰らい続けるのが僕の役目だ!」


 ラウアイクスは鼻の頭に皺を寄せて、汚物を見るかのような目を向けた。

 そしてやはり、ハエでも払うかの様な仕草で水弾を放つ。


 アキラはそれを躱そうとしたものの、結局、数発避けた時点で他に着弾し、そして為す術なく吹き飛ばされた。

 ラウアイクスは鼻で笑って、改めてミレイユに向き直る。


「一秒か、フン……! 一秒で満足なら、確かに役目は果たしたな」


 アキラほどの実力しかなければ、それは間違いない致命傷だったろう。

 ラウアイクスは見誤る事なく、致死の一撃を加えたつもりだ。


 だが、アキラには刻印がある。

 幾層にも重なった『年輪』は、全て打ち破るまでダメージを負わない。

 その上――。


「ハァァァ!!」

「――なにぃぃ!?」


 動くほどに回復する『祝福』は、その『年輪』を突破しない限り、回復し続けるという意味でもあるのだ。

 傷だらけだったアキラの身体は、今や血すら洗い流されて綺麗なものだ。

 ここに来て、ようやくラウアイクスもアキラの厄介さに気付いたらしい。

 振り下ろして来る刀を手刀で止めると、一瞬停滞した隙に水槍を打ち込んだ。


 ドリルの様に回転する槍は、アキラを容易に貫通する筈だったが、硬質な物を砕く音を響かせながらも留まり続ける。


「なんだと……!?」


 そうしている隙に、アキラは身を捩って逃げ出した。

 その間際、翳していたラウアイクスの手刀を、もう一度斬り付けてから距離を取る。

 間違ってもミレイユを攻撃の射線上に乗せないよう、着地してからは脇の方へと移動した。


 ――まだ、やれる。

 ――まだ、いける。


 アキラの瞳は、戦意と怒りに満ちていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る