しばしの別れ その3
アヴェリンは一瞬の速度で肉薄し、メイスを力の限り振り下ろす。
それまでの速度とは一線を画す疾さで、今までの動きに対応出来ていたからこそ、これにはグヴォーリも数瞬、反応が遅れた。
「ハァァッ!!」
「――ぐっ、この……!」
例え分析が得意であろうと、対応できない疾さというものはある。目で見て反応して、それからの対応では遅い。
一流の戦士と呼べる者には、経験と勝負勘から対応できるものだ。
幾千の戦闘を潜り抜け、そして幾万の手合わせがあるからこそ、身体と勘がどういう攻撃をしてくるか教えてくれる。
考えるよりも早く身体が動く、という現象は、その積み重ねがあればこそ出来る事だ。
そして、それはアヴェリンの動きを分析したとしても、技の引き出しが多ければ多い程、その対応に追われている内は反撃に移れない事を意味する。
アヴェリンも舐めていた訳ではないが、対応力の高さに度肝を抜かれたのは確かだ。
一つの動きから他の動きを類推する事も出来るらしく、初見の動きでも対応を見せる事もあった。
だから何をすれば良いのか、どうすれば出し抜いてやれるのか迷い、その結果……葛藤が生まれた。
だが、アヴェリン達はチームだ。
自分の力で押し切れるならそれが最も理想的だが、それに
そして、ユミルの言う通り、下手な拘りを貫くだけで勝てる相手でもないのだ。捨て身の覚悟を持ってさえ、倒せる事を保障するものではない。
――だが。
それでも思うのだ。自分が捨て身の攻撃を繰り出し、敵の隙を生み出す事が出来たなら、絶対に他の二人がそのチャンスを逃さないだろう。
そして、その二人が更に隙を広げてくれたなら、アヴェリンもそこへ全力を打ち込んでやれる。
防御を考えない、捨て身の攻撃であればこそ、神でも無事では済まない一撃を与えてやれる。
アヴェリンは二人を信頼して、ただ武器を振るう。
最初は疾さについて行けず、必至の形相だったグヴォーリも、三手も見せれば対応の兆しを見せた。
六手も見せれば、次の対応、反撃まで見せ始め、表情から余裕が生まれた。
アヴェリンの口から、思わず苦悶の声が漏れる。
「……ぐっ!」
「底が見えてきたな」
グヴォーリからは余裕だけでなく、楽観の感情さえ浮かんでいた。
この程度で一体何を理解したつもりだ、と怒りと共に疾さを上げて、下から武器を振り上げる。
しかし、それまで躱すか逸らすしか出来ていなかった攻撃を、このとき初めて受け止められた。
接近している都合上、武器を受けきった事で互いの顔面が近くなる。
何度も打ち据えた事に加え、雷撃もあったからこそ、アヴェリンの眼には多くの傷が映った。
口の端から血も流れていたが、出血は既に止まり痛みも感じていないように思える。
メイスの槌頭を握ったグヴォーリは、そのまま柄へと手を滑らせ、武器を奪おうとした。
本来なら、そこで突き飛ばすなり、奪われまいと武器を庇おうとするのだろうが、アヴェリンはそれ幸いと手放す。
「ハン……!」
グヴォーリから勝ち誇った様な声が漏れる。
武器を奪った優越、武器を見捨てた戦士を侮る視線だった。
しかし、生憎とアヴェリンの武器は特別性だ。
単なるメイスに見えようとも、その質量は巨岩のそれと変わらない。
アヴェリンが持っている限りにおいて、まるで重さを感じない武器だが、一度手放せば本来の重みが復活する。
「ん、ガ……ッ!?」
メイスの重さなど高が知れてる。軽々と振るうところを見ても、現実的な範疇に収まると思っていた事だろう。
だが、あまりの重さに持っている事すら出来ず、ずるりとメイスが床に落ちて大きくヒビ割れを起こした。
落とす瞬間には、腕を強制的に持っていかれた所為で体勢も崩れている。
アヴェリンは抉るように足を伸ばし、その鳩尾へ爪先を突き刺すように蹴り飛ばした。
「グホ……ッ!」
アヴェリンに限った話ではないが、ミレイユが用意してくれた防具もまた、特別性だ。
ブーツもそれに含まれ、爪先部分を覆うように補強されているから、そこで蹴りつけるだけでも下手な武器より強度で勝る。
グヴォーリは防具も付けず、腹さえ露出させていたので、突き刺さった爪先には確かな手応えがあった。
くの字に身体を折れ曲がって吹き飛ぶグヴォーリを見定めながら、アヴェリンは武器を拾い上げる。
そうして、隙を見逃さない二人は、吹き飛んでいる最中のグヴォーリに、落下よりも早く魔術を放った。
ルチアが『黒き冬への誘い』を放つと、部屋の中で暴風雪が吹き荒れる。本来なら大規模魔術として使われる魔術だから、室内で使用される事を想定されていない。
敵どころか味方までも巻き込む魔術だが、ルチアが使える魔術で、抜群の高威力である事も知っている。
捨て身というなら、味方を巻き込む魔術を使うのも許容すべきだろう。
「とはいえ、これでは……!」
しかし、この魔術は雪と嵐で目を開けていられないというだけでなく、極小の結晶が眼球を傷付けてくるから、『黒き冬』と呼ばれるのだ。
本質的に失明を狙う魔術だから、それを知っていると尚更目を開けていたくない。
これでは味方の攻撃以上のものを妨害してしまう事になるので、上手い方法とは思えなかった。
普段はフォローに回る事の多いルチアだから、攻撃だけに振り切った場合の対処を誤ったのか。
らしくない失態だ、と思いながら魔術に耐えていると、アヴェリンの身体に防護術が掛かって、すぐに暴風雪の圧力から解放された。
――仲間のフォローはしない、という話にしてあった筈だろうに。
ルチアの優しさが出てしまった感じか、と思ったが、同時に違うと思い直す。
グヴォーリが魔術に対して強い耐性を持つのは、先のユミルがやって見せた事からも分かっていた事実だ。
対個人で使うなら最も強力、と言っていたのは嘘ではない、と分かる威力を持つ魔術だった。
それでも、グヴォーリに対して有効とはいかなかった。
ルチアが使った魔術も強力であるのは確かだが、範囲攻撃だけあって、先の魔術より威力に於いて勝るとは言い難い。
それでも敢えて使ったのは、目眩ましとして使う意図が強かったからだろう。
上級魔術には違いないので、これを捨て身の攻撃と、グヴォーリも見たかもしれない。
しかし、それを隠れ蓑にして、ルチアはアヴェリンの強化をするつもりでいるらしい。
ユミルが敵へわざと作戦内容を聞かせた事を、逆手に取ろうというのだろう。
魔術が途切れた時、その欺瞞工作が成っていれば、グヴォーリに手酷い反撃を与えてやれる。
結局のところ、魔術に対して強い耐性を持つのなら、最初からルチアとユミルは有効打を与えられない、という事にもなるのだ。
ダメージを全く与えられない訳でないにしろ、鍵を握るのはアヴェリンだと認めていた、という事になる。
その為の魔術として、今の二つを使ったのだ。
二人の間に、それを話し合う時間などなかった。
素振りすら見せていなかったので、グヴォーリも得意の分析で予想し対応するのは不可能だろう。
何かと二人で強力し合う機会の多い二人だからこそ、可能にさせる阿吽の呼吸だった。
一縷の希望を見出して、アヴェリンはメイスの柄を強く握る。
ルチアの『黒き冬の誘い』が終わるまで待つべきか、それとも強引にでも殴り付けに行くべきか。一瞬の迷いをしてる間に、グヴォーリから叫び声が上がった。
「アァァァアアアアッ!」
強い絶叫だった。
ユミルもまた、この白い暗闇に乗じて、何か仕掛けた、という事らしい。
バチバチと放電音が聞こえてきたので、何らかの雷系魔術を使った事だけは分かったが、目を開けられる様になっても、詳細までは判別できない。
ただ、放電が未だに聞こえているという事は、迂闊に飛び込むと巻き添えを喰らう可能性が強いという事だろう。
せめて、その音が途切れるまでは、待った方が良い。
アヴェリンはいつでも飛び込める姿勢で待機し、音を頼りに方向を定める。
グヴォーリは倒れ、床を転がった様だが、未だ雷撃による攻撃は続いているようだ。
しばらく待っても、放電音は止まないというのに、叫び声が聞こえなくなった。
――おかしい。
アヴェリンは違和感に首を傾げる。まさか、その程度で仕留められた筈がない。
先程、顔面を近付けて分かった範囲では、まだまだ余裕がありそうに思えた。
虚勢で隠している訳でもなく、まだまだ体力も残っているように見えたし、ユミルがどういう魔術を使おうとも、それ一つで仕留められたとは思えない。
では、またもブラフだろうか。
同じ手を使う間抜けと思いたくないが、そう思わせて利用するつもりなら、確かに効果はありそうだ。
グヴォーリもまた、視界が隠れている事を利用して、叫び声だけは盛大に聞かせてやった可能性もある。
分析が得意というなら、そういった事にも知恵を働かせて来ても、不思議ではなかった。
迷った末に、アヴェリンは突撃すると決めた。
元より捨て身の作戦だった。
放電に巻き込まれようとも、素直に攻撃しておけば良かったのだ。
「――フッ!」
鋭く息を吐いて、アヴェリンは白い暗闇の中を突っ切る。
音と気配を頼りに暴風雪を切り裂くように接近し、そして、グヴォーリがいるであろう場所へメイスを振り下ろした。
「なっ……!?」
だが、それは硬い壁に阻まれ防がれた。ただ硬質な音が響き、それは掌に痺れる感触を返して来る。
面前には岩のような壁があり――いや、のような、ではない。岩そのものが壁となって、グヴォーリとの間に立ち塞がっている。
アヴェリンは思わず歯噛みして、岩の壁を再度殴り付けた。
岩槍を伸ばして攻撃していたところから、石や土を使う何かを持つ、と予想して然るべきだった。
接近戦を嫌がらず、魔術戦をしようとしなかった事から、魔術を多用しないタイプかと思ったが、そうではない。
単に使い所を――上手い使い方を、考えていただけだったのだろう。
そして見えない事を良い事に、一撃受けてからは壁の中に引き籠もっていた、という事らしい。
もしもアヴェリンが、躊躇わず攻撃を仕掛けていたなら、こんな気休めを許す事もなかった。
「ルチア、止めろ! 意味がない!」
雪と風の勢いで、声が届かないかと思いきや、あっさりと魔術が停止する。
そして、僅かな間で雪まみれになった、岩壁だけが後に残った。
アヴェリンが再度殴り付けると、大きく罅は入ったが、それを合図としたかのように壁から幾つもの槍が生えてくる。
「チィ……ッ!?」
それを躱し、盾で防ぎながら後退すると、追い縋るように地面からも槍が突き出した。
一本の槍が突き出せば、その穂先から更に槍が突き出て来る。
一瞬、虚を突かれたが、それさえ盾を使い身体を捻って躱し、防ぎ切る。
だがその代わり、岩壁から大きく距離を離す事になってしまった。
槍が生えた場所は即席のバリケードとなり、接近するルートを絞られてしまう。
そして、そのバリケードもまた、接近すれば蛇のように槍を伸ばして攻撃して来るだろう。
それは予想に過ぎなかったが、接近を黙って見守る易しい相手でないのは間違いない。
壁の中に引き籠もっているとはいえ、こちらの動きが察知できないと考えるのは危険だ。
大きく後退したお陰でルチアの傍までやって来たアヴェリンは、顔を正面に向けたまま、何か的確な助言は貰えないか、と期待して声を掛けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます