ギルド変容 その10

 冒険者全体が強くなれば、それだけ死亡事例も減るかもしれない。

 それを思えば、アキラが一石を投じた意味も、全くの無意味ではなかった。


 冒険者が依頼を受けて死亡したとしても、それは完全に自己責任として処理される。ギルドからの保障もない。それはこの世の誰もが理解して戦っているし、だから高額な報奨金を得られる、という側面もあった。


 弱肉強食の世界だから、敗ける方が悪い、という考えが根底にあるからだろう。

 だから保障がなくても誰も文句を言わないし、見返りとしての金額を得られれば納得する。アキラはそれにやるせない思いを抱いていたが、それは同時に異端な考えでもあるのだ。


 アキラが広めた特訓が浸透する事で死亡事例数が減ってくれるなら、ある意味でアキラの行動で命を救ったと見る事も出来るかもしれない。

 アキラは密かな満足感を得ているところで、そこに水を差すような一言が、イルヴィから飛んできた。


「だからといって、あんたがやってる鍛錬法は誰も真似しやしないけどね」

「う……! いや、まぁ、あれは誰でも真似て欲しいものじゃないから、別にいいんだけど……」

「アタイが散々、泣き喚いていたのが原因って気がするけどさぁ……。でもアレは、半端な気持ちで手を出す様なモンじゃないからね……。真似しようって奴がいたら、アタイの方から止めたくらいだし」

「そんな事してたのかい」


 イルヴィが含み笑みを向けると、スメラータは当然だ、という具合に強く頷く。


「皆からも、あれは拷問だって散々言われたもんだけど、実際本当にそうだから……! アキラは何故か鍛練の間は悪魔みたいに恐ろしいし、それを見に来いと言っておけば、勝手に人が遠ざかってたぐらいだからね」

「いや……でも、あれは愛の鞭的なアレだし……」

「違うでしょ。明らかに殺すつもりでやってたでしょ!? 結果死ななかっただけで、あれは下手すりゃ死んでやつでしょ!」


 そうまで強弁されると、アキラもそうなのだろうか、と首を傾げ部分も出て来る。

 だが、アキラもアヴェリンから指導を受けていた時は、何度も死ぬ目に遭っていた。同じ事をやろうと思えば、半殺しにするまで痛めつけるしかなかったのだ。

 鍛練とはその様なものだから、スメラータの言い分にイマイチ頷けない。


「いや、でもどうかな……。僕は多少下手だったかもしれないけど、師匠とかその仲間からも、割とあんな感じで指導されてたし……。おかしいのは、そっちの方なんじゃ?」

「何なの、その謎の信頼感!? どう考えてもおかしいのは、そっちの方でしょ! ギルドの全員がそう言ってるんだから、じゃあどっちが正しいかなんて分かりそうなもんだけどね!?」

「はっは……、いやいや。怖くて逃げ出したのは、別にその内容だけじゃ無かったと思うがね」


 白熱し出したスメラータを、諫めるように言ったイルヴィは、アキラへと含み笑いに告げる。


「あんたってあの時期、言葉が全然通じて無かったじゃないか。言わんとしてることは、何となく分かるんだけどさ。簡潔すぎるというか、やれとか、駄目、しか言わないし。端から見ていて、あれは無いって思ってたもんさ」

「――そう! 具体的な説明とかないの! 何が駄目か分からないから、延々同じ指摘してきて痛めつけてくるし! そりゃ逃げるってもんでしょ! ……アタイは逃げられなかったけど」


 自分の言葉に自分で傷付き、またもかっくりと頭を下げた。

 だが、その言い分にはアキラとて反論がある。何もスメラータ憎しでやっていた訳でもないし、悪魔のように恐れられたくてやっていた訳でもないのだ。


「でも、師匠だってそんな感じだったよ。詳しい説明や解説をしてくれるのは、それがある程度身に付いて来てからで、基礎の基礎で躓くようじゃ説明のしようも無かったんじゃないかな。自分の勘捌きっていうか……、感覚で行う事に口で説明するのは難しいし」


 スメラータは俯けた顔を、ぎりぎり視線が通るだけ上げて、呻くように言った。


「いや、だからってさぁ……。それならせめて、逃げ出したんなら逃げたままにさせてよ……。逃げられないから、泣くしかなくなるんじゃん……」

「それは無理だよ。――師匠の教えからは逃げられない」

「何なの、その恐ろしい教訓。狂ってるでしょ……」


 スメラータは顔を青くして、再び顔を落とした。

 だから、とイルヴィは楽しげにその様子を見つめて笑う。


「誰かが参加しようとしていても、結局参加を止めた理由は、そこにあるんだろうさ。強くなりたい思いがあっても、だからって拷問訓練を受けたい奴ぁ居ないからねぇ」

「僕が受けた内容を考えれば、あれでも優しくやってたつもりなんですけどね……」

「じゃあやっぱり、狂ってるって事だよ!」


 スメラータが顔を上げて絶叫し、イルヴィは声を上げて笑った。喉を見せるように身体を逸し、空を見上げて笑い飛ばす。

 スメラータは憮然として殴り付けたが、それには目線すら向けずにいなされてしまった。


 アキラもまた、イルヴィが顔を向ける夜空へ、何とはなしに目を向け、それからじっと見つめて動きを止めた。夜空を見つめる事は、決してこれが初めてではない。

 ミレイユ達から離れてからというもの、むしろ夜空を見る機会は増えていった。


 哀愁からだと分かっていたが、見る事は止められず、そして星座の形から、この世界が本当に異世界なのだと再確認したぐらいだ。

 今もこうして見つめていると、不思議な感慨が満ちてくる。


 現在は夏の頃に差し掛かった季節だが、アキラも良く知る夏の大三角形など無いし、そもそも北極星すら見つからない。何もかも違って見えるが、その中でも特に不思議なのは、星の瞬きすら無い事だった。


 異世界だから、の一言で片付けられるのは星座までで、瞬きは大気の屈折率が揺らぐ事で起きる現象だ。目に入る光の強さが変化して、まるで瞬くように見えてしまうだけだから、この現象まで無いというのは不自然だった。


 単に時間の問題、タイミングの問題だと思った事もあった。

 小一時間も星を見つめていた訳でもなく、そういう偶然もあるだろう、と思っていた。だが一度気付くと瞬くところを見てみたくなり、そして終ぞ今までその瞬間に立ち会えた事がない。


 いつの日か見られるだろう、と思って、気付いた時には星を見つめる習慣が付き、そしてやはり今日もまた見つける事は出来なかった。

 どうしても見たい瞬間でもないのだが、今では見る事が出来たなら、ミレイユと再開できるという願掛けの様な扱いにもなっている。


 しばらく上空を見つめた所為で、首も痛くなって来た。

 またいつかで良いか、と思いながら元に戻すと、そこでは二人が不思議そうにアキラの顔を見つめているところだった。

 アキラが口を開くより早く、イルヴィが表情そのままに聞いてくる。


「どうしたんだい、アキラ? 最初は敵でも警戒してんのか、と思ったけど……」

「何か違うみたいだよね。それに寂しそうだった」

「……え? あぁ、うん……」


 恥ずかしいところを見られたな、とアキラは困った顔をして苦笑した。

 今度から夜空を見る時は、他に人が居ない時にしよう、と戒めながら弁明を始める。センチな気持ちになっていた所は仕方ないとして、それをミレイユと結び付けられるのは気恥ずかしかった。


「いや、故郷から見える空を思い出しちゃって……。えぇと、何て言うんだろう……。そういえば、この単語知らないな……。えぇと星、星って言って分かるかな……それがさ、瞬かないなぁ、とか……」

「ホシ? 瞬くって何?」


 スメラータがキョトンとして首を傾げ、イルヴィも訝しむように眉根を顰める。

 アキラは上を指さして、空に見える星について説明する。


「ほら、上に幾つも光る点があるでしょ。それが星。で、それが点滅するみたいになるのを、瞬くって言ってたんだよ」

「はいはい、そういう事ね。山育ちで、他に教えてくれる人も居なかったから、空に付いてるアレをホシって呼んでたと……。なるほどねぇ……。それは良いとして……、点滅なんてしないでしょ」

「いや、しないだなんて、そんな事は――」


 原理的に有り得ない、と言おうとして、アキラは口を噤む。

 アキラは物心つく前から、山で人と接触せずに生きてきた、という設定になっている。

 だから、原理的なんて単語が飛び出すのは不自然だ。変に博識なところがある、と最近は言葉を覚えたからこその違和感を持たれているようだが、ここでボロを重ねると、説明が鼠算式に増えていってしまう。


 どう説明しようか迷っていると、イルヴィは顎に拳を当てて言う。


「あんたが山でその……ホシ、と呼んで見てたのは良いとしてさ。本当に点滅したのを見た事あるのかい?」

「ええ、それは……まぁ。すごく頻繁にビカビカ光るものじゃなくて、偶にゆらっと……一瞬だけの話で……だから瞬きと呼んでいて……」

「へぇ……? でも、そんな風に空痕くうこんが点滅するなんて聞いた事ないねぇ。あたしだって見たこと、当然ないしね。あんたが下らない嘘を言う奴じゃない事は知ってるけどさ、それはちっと信じられないね」


 イルヴィの発言に、スメラータも追随するように頷く。


「そうだね、アタイも聞いた事ないかなぁ。空痕ってのは、そういうモンじゃない筈だし」

「さっきから聞いてた、その空痕って何? こっちではホシの事を、そう呼ぶっていうのは分かるけど……」

「その名のとおりだよ。空にある傷痕、だから空痕。その昔、神様が戦争したんだか喧嘩したんだかやって、空に出来た傷なのさ。壁に空いた穴みたいなものだ、っていう奴もいる。だから点滅するなんて誰も思ってないし、そんな現象見た事ある奴もいない」

「え、あ……? そう、なんだ……」


 返答を聞いて、納得して良いものなかどうか、一瞬迷った。

 それは単に星という存在を誤解しているだけかもしれず、宇宙にある他の天体を、神がつけた傷だと誤認しているだけなのかもしれなかった。


 だが逆に、この世界は、神々が実在している世界でもあるのだ。

 オミカゲ様がそうしていたように、病を治す加護をもたらしているし、神は気紛れで人を罰するとも言われる。そういう実在の神々が、過去に実際喧嘩したと言われたら、事実と頷ける部分がある。

 そして、その際の出来事を誇張して、星の存在すら神々が作ったもの、と表現していれたら納得してしまうのかもしれなかった。


 だが、ふと思い返してみると、星座というのは当然、空を移動するものだ。

 空というドームに傷を付けたものではないから、自転と公転の関係で一ヵ所に留まらない。毎日欠かさず星を見ていた訳でないが、ひと月……あるいはふた月と見ていれば、その違いも分かって来る。


 その上で、アキラの記憶が確かならば、空にある星の位置は些かの違いもない様に思える。

 星図を作って記入した訳でもなければ、望遠鏡を使って確認した訳でもない。だからアキラの勘違いの可能性があって、実は全くの見当違いなだけかもしれない。


 だが、奇妙な発見をした思いがあって、今度ミレイユ達にあったら、この事を確認してみようと強く思った。彼女か、あるいはユミル辺りなら、詳しいことを知っていそうだ。


 アキラは曖昧に自分の不明を謝罪して、そろそろ睡眠を取るよう提案した。

 見張りの番は交代制で、その順番もまたローテーション制を採用している。誰もが最初か或いは最後が良いのだから、クジにするより、いっそ持ち回りのほうが不満はないだろう、と思っての事だった。


 アキラの提案に従って、二人はテントの中に入っていく。

 おやすみの挨拶をして、アキラは焚き火の調節を手早く行い、空を見上げた。故郷に対する哀愁は少ないが、ミレイユ達に対する哀愁は深い。


 別れてから、とうとう三ヶ月の月日が経った。

 その間も、いつか再会した時に、不満を持たれないだけの鍛練を積んで来たつもりだった。

 王国とエルフとの緊張状態も続いていて、何事かが起きていると分かるのに、アキラはそれについて、何一つ与り知らない。


 アキラが知らないでいると助かる、というミレイユの言葉を信じたから、あの時は何も聞かなかった。

 しかし、ここまで長い沈黙を与えられると、不安が募るばかりになる。


 捨てられたとは思っていない。ていの良い言葉を投げかけ、その気にさせた上で置き去りにされたなどと、邪推していなかった。

 だが、不安だけは消えてくれない。


 このまま冒険者として、一角の者として扱われ、名声と金銭を得たところで、アキラに何の意味があるだろう。

 スメラータとイルヴィという気安く思える仲間を得られたし、ギルドの仲間たちの中にも、気軽に挨拶を交わせるだけの相手も出来た。


 居心地が良い、と思える瞬間もある。

 だが今は、無性にミレイユ達が恋しくて堪らなかった。


 ――星が瞬く瞬間に立ち会えば再会できる。

 自分で掛けた願掛けだが、今ではそれが疎ましく思えた。

 空に見える星は、どれだけ長く見つめようと、全く瞬いてはくれない。

 交代の時間が来るまで辛抱強く待っていようと、終ぞ最後まで瞬いてくれる瞬間は訪れなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る