応援コメント

詭計と疑心 その8」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    ミレイユ様達、エルフを助けることを選択しましたね。
    それは、今後の布石になると。。。
    ミレイユ様ならエルフを助けることはできるだろうけど、それが罠だったら?
    そして、武具はどうなっているのでしょうか。
    エルフ、ミレイユ様に力を貸してくれるのかといったことに着目して読み進めることにします。

    作者からの返信

    いつもコメント頂きまして、ありがとうございます!
    最初は単に武具の回収、あるいは破棄。それだけだった筈なのに、その裏を読み解くほど、不条理な問題が噴出してくるかのようです。
    これが本当に罠なのか、そうだったとして、打破できるのか……。
    苦難続きのミレイユですが、今後どうなるか、是非見守って下さると嬉しいです!

  • ごきげんよう、フラットロくんの偵察飛行から間を置かずの隠密接敵、無力化、お見事です、ユミルお姉様。トロリオさんにはお気の毒でした、危機察知能力は高かったみたいですが、裏返せば強さとのバーターですものね。それにしても駆け出し冒険者さんも世知辛いものですね、身体ひとつが資本の昔とは違い、刻印という先行投資が必要なんですから、刻印購入で武器が、みたいな本末転倒な事態になっちゃうのでしょうが。「みんな貧乏が悪いんや!」
    でもエルフさんを魔族と呼ぶのはオズロワーナだけなんですね。
    ここら辺りにも何か意図的なものを感じてしまいます。
    考えすぎ、でしょうか?

    作者からの返信

    ごきげんよう! いつもながら、感想ありがとうございます!
    敵の位置も丸分かり、その上完璧な隠密接敵をさせて、ユミルに対処できない敵は早々いないですね。トロリオは慎重さも十分に持っていたんですが、駆け出しである事も含めて、相手が悪かった、としか……。
    もはや刻印なしには語れない職業ですからね。「みんな貧乏が悪いんや!」

    エルフ憎し、から派生した魔族呼びではありますが、オズロワーナだけというのは不自然ですよね。じゃあ、何故その不自然が成り立っているのかと言えば……仰るとおりで、考えすぎではありません。
    意図的に、そうするよう画策したからなのです。