応援コメント

御子神の一日 その2」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    箱庭がGPS?神様の策略の一つだったとは・・・
    箱庭を使って鍛錬する時間が短縮できるというアイデアを選択するのでしょうか?
    アキラ君、箱庭に入って特訓なのかな?
    アキラ君ファンの私はそれはそれでちょっと心配。でもアキラ君、内向魔術を使うみたいだし、キーパーソンになるポテンシャルは持ってますよね。
    次回以降、どんな展開が待ち受けているのか、楽しみにしています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    便利な物を与えれば、使い続けずにはいられないだろう、という目論見に見事嵌ってしまった形です。
    中々面倒な事を考えて来る奴らなので、ミレイユも気付かずいたのでした。
    アキラについては、もっと普通に成長して貰う予定です。
    ミレイユと他三人の意見としては、未だチームに加えるに値しない、というのがあるので順当な環境に身を置いてもらうつもりです。
    当初の予定通り、戦えるだけの実力は付けてやった、だからもう十分とも思っています。
    ただ、キーパーソンになるポテンシャルを持っている、そのご意見は正にその通り!
    ただ、それが花開くのはずっと後の事になりそうです。

  • ごきげんよう、ううん、ここで箱庭がミレイユさん位置特定の根拠となって効いてくるのか、凄いギミックですよね。しかもその箱庭が全ての対策の制約ともなっていた時間の問題へのブレイクスルーともなり得るという痛し痒しのツール。
    いや、でも事ここに至っては破壊しても今更ですし、有効活用するしかないようですよね。ルチアさんと一千華さん、どちらも徹底的に足掻く覚悟を決めたことですし、それに水を差す理由もないし、また水を差すほどにミレイユさんも皆の気持ちを汲めない人でもないのですから。

    ああ、アカネさん、いいですねぇ。
    春は近いけれど未だ寒風が吹き荒び、身体も心も縮こまってしまいそうになる、そんなとき、不意に射し込む、春の到来を感じさせるような温かく柔らかい、懐かしくなるような陽光を思わせるような、そんなご婦人。
    茶の湯の心、客人の気持ちを慮って心からのおもてなしを行い、その身の緊張を和らげて差し上げて、心を借るしてあげたい、そんな混じり気のない優しい思いをそのまま体現しているような、茶人ですよね。

    作者からの返信

    ごきげんよう、いつも感想ありがとうございます!
    そうなのです。痛し痒しのツールというより、便利だから手放さないだろう、という前提の元で握らせたんですね。そういう裏事情があるのでGPSの役割を果たせている、という感じです。
    ただ仰るとおり、毒を食らわば皿までとも言いますし、利用できるなら利用するつもりでいます。
    ただそれが、更なる悪意の呼び水となるのですが……。

    それにしても、ポッと出の茶人に対し、過分にも思えるお褒めを頂きまして、ありがとうございます。そして言葉並びの美しい事といったら……!
    茶人を読んだら詩人が来た、と言ったところで、素敵なお言葉に魅了されてしまいます! ありがとうございます!