応援コメント

提案と決断 その4」への応援コメント

  • コメント失礼します。
    いよいよアキラ君の登場。転校するんですねぇ。
    ミレイユと別れた後、どうするんだろうって気になっていたけど、就職先の展望もできて、アキラ君ファンの私としてはホッとしました。
    アヴェリンの鍛錬に耐えられたアキラ君ならば、転校しても大丈夫だと思います。でも、読者としてはミレイユ様達と一緒に魔物退治をやって欲しいなぁという願望はありますが、それはまだ先の話なのでしょう。これから、アキラ君がどう成長していくのか、楽しみに読み進めたいと思います。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!
    アキラの戦力アップ、そして以前から登場させていた御由緒家のメンツをフォーカスする為、一ヵ所に纏めてしまおうと、あんな形になりました。
    アキラはアキラなりに卒業後の生活など漠然と考えていたので、渡りに船でもあったみたいです。
    アヴェリンの鍛練を乗り越えたアキラですから、武闘派学園でも、きっと上手くやっていけるでしょう。
    いずれミレイユ達と一緒に戦えるとしても、未だレベル差は大きく、一緒に戦える段階じゃないんですよね。
    彼の成長次第でその芽も出て来るといったところで……。
    気の長い話になりますが、読み進めて頂けると幸いです!

  • ごきげんよう、アキラくんの思考方法というか、考え方の基本って、やはり天涯孤独で生きていかなければならない環境でもあるせいでしょうか、いつだって現実を無視せず、現実的に採り得る方法なのかどうか、その検証から入るところがいいですよね。ラノベの若者みたいに、これはチャンスだやってやるぜ! みたいな勢いだけじゃないところがとてもリアルで、そしてきっちり人生を送ろうとしているひとりの人間としてとても素敵だと思います。
    ミレイユさんは口にしていなかったけれど、人で不足だとか実力を鑑みて妥当だとか、それ以前にここでアキラくんを放り出すのはちょっとどうだろう? みたいな常識的な考えもありそうな気もしますね。
    そんなミレイユさんを見てユミルさんが「またこの子ったら」みたいな生暖かい目でみつめるところまでがワンセット。

    作者からの返信

    ごきげんよう、いつも感想ありがとうございます!
    確かにアキラは、どこか現実的というか、勢い任せで走る事はしないタイプかもですね。いえ、勿論感情を優先する事なんて幾らでもあるんですが、やっぱり自分の生活は自分で見て来た、という部分から、どこか現実を見る癖がついているといいますか……。
    アキラの事を、ひとりの人間として素敵、と仰ってくれてありがとうございます! やっぱり好きな事やるのは良いけど、現実も見ろよ、という気持ちが出ているのかも(笑)

    そして実際、ミレイユの心情ズバリですね!
    このまま捨て置くとか、放り出すとか、そういうの良くないよな、という気持ち間違いなくあります。
    そしてユミルがニヨニヨするのもワンセット!(笑)