応援コメント

第63話 行方知れず」への応援コメント

  • この屑親子は生きていると周囲にとって害悪でしかないな、これから王国がこの親子の我欲の為に滅びる事を思うと国や国民が不憫にすら思えてくる。  
    サイヤ王国側からしても突然難癖付けて戦いふっかけられたうえに数万規模の犠牲者が出ているから
    ベルナ王国許すまじって状態になっていると思うからベルナ国民大量虐殺は決定事項のようなものなってそうだし。
    そういえばイースの家族や故郷の連中はイースの件が冤罪だって真相をしったらイースにたいしてどういう反応するんだろう?
    ヘラヘラ笑いながら自分たちも騙されていた被害者なんだからこのことはお互い水に流そうとでも言うのだろうか? 村長辺りは真相をしってそうだけど

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ご推察の通りです。
    グランが『感情の鎖』を持ち帰ってから、ベルナ王国は軍国主義に変化して行きました。
    ある意味、魔王に魅入られているようです。

  • 更新ありがとうございます!

    やはりメディアは精神崩壊ですか。
    グランの毒牙にかかった人たちによって少しずつ国が崩壊していくのかどうか。
    続きが楽しみです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうです、少しずつ崩壊していきます。

  • メディアはやはり精神崩壊してしまっているのですね。ここから回復していくのかな?メディアは卑劣な手によってこんな目にあったわけだし本当にグランはムナクソですね。ジャームがワムを毛嫌いしてたのも感情の鎖をワムが盗んだと勘違いしてたんじゃないかと勘ぐっちゃいますね。そうじゃなくても原因はグランなんじゃないかと思う。ワムが変わったのはメディアを奪われてからだろうし・・・
    そしてメディアの状態を見るとシモンに魔法を掛けられてる人たちの魔法が解けた時は相当な人数いるみたいだけどどうなるのかな。ただシモンにかけられてる人たちは自ら望んでシモンに好意を寄せて抱かれてるわけだしどうなんだろうか。グランがあれだけ言ったということは経緯や相手の気持ち関係なしに精神崩壊しちゃうのかな。
    とにかくこれからどんどん王国崩壊への展開が進んでいきそうで楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    精神崩壊したメディアは回復するのか?
    この後、イースはどこに向かうのか?
    また、兄弟子にあたるワムの影響は?
    書きながら考えているため、作者にも分からないのです。
    変な話になったら、ごめんなさい。