025 春を迎えるかきくけこの心がけ
◆2023年3月6日
ホロロプレハブ前のプチ畑では、冬菜が次々にトウ立ちしています。
小松菜やブロッコリーは咲きだしたし、このままじゃ月半ばには菜の花畑になっちゃいそう。こんなに陽気がよくなるのなら、正月からじゃんしゃん間引き収穫するんだった。
そんなで今朝も、茎ブロッコリーをしこたま折り採りました。すっかり花茎が伸びたから、食味も落ちてるんですけどね。それに、いくら野菜好きとはいえ、このペースで食べ続けるのはさすがにつらい。
といって手頃な保存の仕方も思い浮かびません。冬菜を干し野菜にするにはまだ日照不足だろうし、湯がいて冷凍保存しても1週間ぽっち。密植大根は漬物にできるけど、わざわざ容器とか買い出しに行くのもね(私が人界に下りるのは月1頻度です)。
昨春は菜の花畑にして、毎日見とれてました。
そのこぼれ種発芽物も、枯葉を敷いて土が少しずつ改良されだしてるせいか、今年はつまみ菜として食べられるようになりました。
ならばと欲をかき、来春からは端境期も食いつなげられたらと思いだしています。
天井知らずに物価高騰してる御時世です。
貧乏自慢で乗り切るのも限界です。
秋から鶏も飼うのだし、真剣に野菜の自給率アップをめざさねばです。
放置してた畑は、防獣対策ごと一からやり直し。チガヤ・茨・ススキ退治も今年いっぱいかかりそう。いや、ぐうたらには年内だなんて……無理かなあ。
こんな実態で資金難でもあるからは、体力どころか気力までおぼつきません。
金の生る木が1本も生えてない海月山で、その日暮らしをいつまでまかなえるかすらわからないザマ。たがが野菜を食いつなぐメドさえ未だ立てられないとは──。
でもそんな情けなさから自己嫌悪しちゃ終わりなので、ただいま懐で大根の種を温めておりますです。一晩浸水させてから思いつき、濡らしたキッチンペーパーに挟み、ビニール袋に入れたのを温めています。
発芽に失敗しても、今度は直蒔きしたらいいだけさってね。
観察。記録。工夫。継続。行動。
苦手な【かきくけこ】に気まぐれでもトライしてれば、ひょっとして春の女神様が私の願いを、来春分までなんとかかなえてくれるかも…しれません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます