023 飼うぞ、コケコッコー!
◆2023年2月22日
でもね、すぐにではありません。
農協の営農経済センターに問い合わせたら、受渡しは年一度きりの八月末ですって。
だいぶ先になりますが、かえって私には助かる。小屋だのなんだのの下準備が要るし、ヒヨコで受け取らずにすむので養鶏ビギナーとしては一安心。ついでに餌こと配達していただけるしで。
ところが。どんな鶏を扱ってますかと尋ねたら、赤と白だとおっしゃるだけ。
はい? 赤と白とは?
はへ? 卵の色のことです?
なぬ! 品種はわかりません!?
天下のJAが不明品種を堂々と斡旋なさっとるとは、おったまげ‼️
調べて下さいといったん電話を切った間に、私なりネット検索してみました。
そしたらね、鶏卵市場の赤玉で最も普及してるのは、強健かつ温和で飼育管理が楽なボリスブラウン種とのこと。食肉兼用、採卵率も90%近いっちゅう。
こりゃもうボリスに決まりだな、全国展開の農協さん推し赤って。
卵の色の違いは栄養価には影響しないそうだけど、私は子供のころから親しんでた赤玉派。
それが今回調べたおかげで、
出回ってる白玉は、ちょいと気荒なジュリア系とかが主流だそうで、そんなん食べてたら私、かわいいお婆ちゃんになりそこねちゃうがな。
それと、今回の注文は痴情のもつれが頻発しそうな雄1羽に雌3羽。突つきだのイジメを起こしたがる品種では、いくら白羽根の姿が美しくてもね。
さてさて。農協さんから折返しの電話があり、やはり赤はボリスブラウン、白はジュリアライトとのことでした。
お値段は白のほうが1羽百円はお安くなるものの、迷わず赤を発注、
(雄3,005)+(雌2,7653)=税込
計11,300円での予約とあいなりました。当然と思って確認しませんでしたが、ワクチン代等も含まれてのことでしょう。
放置畑再興ついでに、とうとう動物性タンパク質の半自給までめざしだしました。
鶏小屋の心配などは梅雨明けてからと、まずは今日もサボった畑の囲いこそ当分は頑張らねば。
植物性タンパク質が摂れるスナップエンドウは植えたけど、このままじゃ鹿に喰われちまうですからね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます