第305話

「おっす在原、お待たせ」

「俺も今来たとこだよ」

「そ?」

「あぁ」

 待ち合わせ場所に涼太が到着したのは五分前。

 紗千夏が到着したのはそれから二分ほど経ってからだ。

「受け付け、先に済ませといたから。一番奥のコートだってさ」

「あ、もう済ませてたんだ。ありがと」

「先に到着したからな」

 二人はそのまま受け付けのある事務所から出て、屋外コートへ向かう。

 第一候補だった市民体育館はすでに予約で埋まっており、移動距離などを考慮して先日通りかかった屋外コートを利用する事になった。

「荷物はそこのベンチ脇でいいよな? 事務所のロッカーも有料で使えるらしいけど」

「他にバスケのコート使ってる人いないし、ベンチでいいでしょ」

「だよな」

 他にも事務所には併設されたシャワールームもある。

 着替えなどもそこで行えるようになっていた。

「在原、それしかジャージ持ってないの?」

「他には部屋着用しかなくてな。いいだろ、これで」

 涼太はマンションからここまで、学校指定のジャージでやって来た。

 わざわざ運動用のジャージを用意するほどでもない。

 紗千夏もジャージ姿ではあるが、涼太の学校指定ジャージとは違い、女子バスケ部用のものだ。

 部活用のジャージを着ているだけでも、運動が出来そうに見える。

「そうだ、これ。忘れるとこだった」

 荷物を置きながら涼太はコンビニの袋からアイスを取り出す。

「なに、くれるの?」

「飲み物買うついでにな。これなら半分に出来るし」

「おー、気が利く。ありがと……って、ちょっと溶けてんじゃん」

「さすがにこの暑さじゃな……パパっと食おうぜ」

「だね。そんじゃいただきまーす」

 二つに区切られたアイスをそれぞれ一つずつ食べる。

 あと一分取り出すのが遅ければ、手を汚しながら食べるしかなかっただろう。

「とりあえず今日のお礼を先払いって事で」

「気にしなくていいのに。律儀なやつ」

「部活の後なら欲しいんじゃないかと思ってな」

「正直それはある」

 涼太の気遣いに紗千夏は破顔して答えた。

 午前中は学校で部活に励んで来たので、身体は水分を欲している。

 おまけに屋外とくれば、アイスは何よりも嬉しい差し入れだった。

「そういや昼飯、食って来たのか?」

「うん。部室でかっ込んで来た」

「目に浮かぶな」

 教室で見慣れた姿を思い浮かべ、涼太は苦笑する。

 が、なにやら不満げな紗千夏の視線に気づき、素知らぬ顔で誤魔化した。

 当然なに一つ誤魔化せてなどいないが、紗千夏は小さく鼻を鳴らすだけに留め、アイスを食べきってしまう。

 そしてそのまま運動靴の紐を結び直し始めた。

「学校からここまで、走って来たのか?」

「は? なワケないでしょ。今日は自転車乗って来た」

「あぁ、部活の時は使ってるんだっけ」

「今日だけ特別。さすがに自転車じゃないと間に合わないと思ったし」

「ま、普通はそうだよな」

 納得しつつも、紗千夏なら運動がてらに走って来る可能性は十分考えられる。

 涼太がふと疑問に思うのも当然と言えば当然だった。

「よし、そんじゃ時間も限られてるし始めよっか」

「おう。よろしくな、えっと……コーチ?」

「やめてよそれ。面白そうだけど、なんかくすぐったいから」

「少しは俺の気持ち、わかったか?」

「ん? あー、先生って呼ぶやつね。それはそれ。別の話って事で。次のテストもお願いしますよ、センセ」

「……少しは自分でなんとかする努力しような」

 呆れながら苦笑する涼太に、紗千夏はとぼけて見せる。

「とりあえず準備運動とストレッチしよっか。なんもしてないでしょ?」

「してないけど、必要あるか?」

「当然。あたしは部活してきたからいいけど、準備運動もなしにあたしの指導について来れると思ってる?」

「怖い事言うなよ……」

「ま、冗談はともかく最低限はやらないと。万が一怪我でもされちゃ、久音ちゃんに合わせる顔がなくなるし」

「……だな」

 久音の名前が出た事に涼太も頷く。

 確かに万が一を考えると、きちんとやっておくべきだと思える。

「この天気なら水分補給さえしとけば、熱中症にはならないだろうけど、怪我は別だしね」

「曇りでこの蒸し暑さだからな。まだマシな方か」

「だね。ほら、始めるよ」

 白いTシャツにハーフパンツ姿になった紗千夏と向かい合い、涼太はその動きを真似する。

 バスケ部でやっている準備運動をしただけで、ジワジワと汗を掻いてしまう。

 曇り空のおかげで緩和されているとは言っても、やはり夏場の運動はハードだ。

「じゃ、次はストレッチね」

「こ、こうか?」

「ん、そんな感じ。それよりほら、声出して。カウント」

「冗談だろ?」

「なに、恥ずかしい?」

「……ちょっとな」

「意外。コンビニで挨拶するのと大差ないでしょ?」

「あるだろ。全然違うって」

「へぇ~」

 涼太に声出しは強制せず、紗千夏は一人でカウントする。

「ほい、じゃあ座って足伸ばしたまま広げて。あたしが背中押すから」

「わかった……って、ちょっと、いてっ、痛い痛いっ、天城っ」

 背中から体重を掛けてくる紗千夏に涼太が苦しげに訴えかける。

 が、紗千夏は笑って取り合わず、グイグイと押し込み続けた。

「いでででっ! 無理無理っ、ギブっ、ギブだって!」

「まだ行けるって。在原、ちょっと身体硬すぎじゃない?」

「普段やってないんだから当然だろっ……てかマジで無理だって。天城っ、重いっ!」

「ちょっと、女子に向かって重いはダメでしょ。はいペナルティね」

「ペナルティってなんだっ……あっ、あぁっ!?」

 涼太の背中に膝を乗せ、紗千夏は完全に体重を掛ける。

「ほい、十数えるまで我慢ねー」

 そしてサディスティックにも見える笑みを浮かべたまま、涼太に苦鳴を上げさせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る