お片付けの準備
「え? ……」
「羽衣は、売り物じゃないのよ!」
ナオは不満そうに、見返す。読み取った、ロッティーは叱った。
「羽衣と言ったら、空を飛ぶの一択じゃん。なのに、着ても、飛べないし。引き換えた方が、利益が大きい」
「あんた、説明を聞いていなかった訳?」
「私は、彼女を推薦すると決めているから」
ナオの心の声が、ダダ漏れだった。ロッティーがあきれる。ナオの答えに、黒ウサギは何とも言えない顔をした。
「羽衣で包んであげた方が、うさちゃんが安心するわよ」
「あっ!」
ロッティーに指摘される。ナオは気づいて、見おろす。いまだに、白ウサギは涙目だ。忘れていたことを、済まなく思う。
境界の番人に、ナオは願う。預けてある羽衣を、返してくれるように。一瞬にして、手元に現れた。
紙のように、薄くて軽い。赤みがかった、白の光沢のある生地。一部を掴んで、縦に振る。広がって判る、羽織、と。昔話に載る、帯状の物ではない。着物だ。
ナオは、ロッティーの手を借りる。右手は袖を通す。左は肩に掛ける。前の見頃に付いている紐で結んでもらった。
「お前……」
口元を手でおおい、男がつぶやく。驚きが声に表れている。探り、見極めようとする、まなざし。好奇心に満ちた表情から、打算が働く顔に変わる。
ちゃんと、ナオは羽衣を天女に返した。お礼として、新しい羽衣を贈られたのだ。
ナオは読み取る。男の表情の変化を。羽衣には、もう一つの意味があるのを、彼は知っている。投票する権利だ。神々の主を決める。
「それ、妙な生き物だな」
「チッ! チッ! チッ! 妙な生き物じゃないのよ。闇の主なの」
口から手を離した、男が言う。ナオは表情をくらます。当のロッティーが答える。
「それって、隠しておくことじゃないんだ」
指摘するナオと、男の声が重なった。
「アタシは~、侍女~。歌姫を守る~。災厄を呑んで~、助けます~」
「ハハッ!」
跳ねて、一回転。繰り返しながら、ロッティーは歌う。男は笑う。ナオは脱力。音痴と初めて知った。あんなに、一緒にいるのに。
「あわわわ~。誰か、止めて~」
「よしっ! 俺が積み直す!!」
「ダメよ」
回り続ける黒ウサギの頭を掴んで、男が伝える。ロッティーが否定した。
「責任を取らせろよ、コラ」
「あんたじゃ、体の強度が足りないわ」
汚名を返上したいと、男は食い下がる。向いていないと、ロッティーが告げた。
「……。領域の力を使うのか」
「後始末の方が、大変よ」
男は苦い顔で、気づいたことを声に出す。ロッティーのなぐさめに、嫌そうな顔をした。
「そういえば、腕を失うことに、拒否をしないのね」
「運がこちらにあることを、示したいからね」
思い出して、ロッティーが訊く。ナオは微笑む。脳裏に浮かべる、声の主たちを。根にあるのは、嫉妬だ。代償を支払ったと聞けば、溜飲を下げて引き下がるだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます