第35話 御手洗さんへの嫌がらせ
御手洗さんの話は続いた。
まだ、聞かなくちゃならないのかと思う一方で、何が起きたのか知りたいとも思った。
御手洗さんへの同情の気持ちが強くなると同時に、若山拓也に対して不気味さを感じる。
「若山拓也に、上司と人事部長が注意してくれました」
御手洗さんの上司と人事部長は、若山拓也にかなり強く注意したらしい。
だが、若山拓也は、『御手洗さんと交際していて婚約中である』と言い張って、上司や人事部長の言うことを聞かない。
『なぜ、自分が注意されるのか! プライベートに干渉しないで欲しい!』
若山拓也は、御手洗さんの上司と人事部長に反発した。
上司と人事部長は、やむを得ず強硬な態度をとった。
『これ以上、御手洗さんに関わるなら解雇する! 君の行いは、セクハラや迷惑行為に該当するので、解雇事由になるぞ! 御手洗さんも迷惑している!』
すると若山拓也は、『御手洗さんに裏切られた』、『浮気をしている』と勝手に思い込み、職場に怒鳴り込んできたそうだ。
『この浮気者!』
『俺を裏切った!』
『誰か好きな男が出来たのか!』
『誰と寝た!』
同僚がいる前で、御手洗さんを罵倒し続けた。
見かねた男性の同僚が止めに入るが、止めに入った男性を突き飛ばし怪我をさせた。
会社は大騒ぎになり、男性社員数名が若山拓也を抑え付けて、無理矢理騒動を収めた。
若山拓也は、即日解雇になった。
「解雇になって、つきまといが始まりました。私を逆恨みしたのです」
若山拓也は、御手洗さんの跡をつけ、職場や自宅近くで待ち伏せし始めた。
あまりにも迷惑で、あまりにも気味が悪い為、御手洗さんは警察に相談をした。
警察から若山拓也に警告の電話が入った翌日、御手洗さんの職場に怪文章がばらまかれた。
「怪文章?」
「私がいかがわしいお店で働いているとか、いかがわしい写真の顔を私の顔に差し替えたビラとか……」
「ヒドイ嫌がらせだね……」
会社も見過ごせなくなり、警察に被害届を出したが、証拠不十分で警察は動かなかった。
そして、会社内で御手洗さんの悪い噂が立ち、御手洗さんは会社に居づらくなったそうだ。
結局、御手洗さんは、退職を選ばざるを得なかった。
「そうか……。その後、俺のパーティーメンバー募集に応募したんだ……」
「はい。若山拓也に気が付かれないように、引っ越ししたかったのもありますし、身を守るために強くなりたかったんです」
俺、沢本さん、ダンジョン省の片山さんは、腕を組んで考え込んでしまった。
御手洗さんの境遇には同情するし、ストーカー若山拓也には怒りしかない。
だが、これからのことを考えると、御手洗さんと一緒に活動して良いのだろうか?
俺個人としては、御手洗さんを守ってあげたいが、祖母もいるし、パーティーメンバーの沢本さんには娘の優里亜ちゃんがいる。
今回の騒動に巻き込まれてしまったのだ。
俺個人の感情、御手洗さんへの好意だけで、判断して良いのかどうか……。
一瞬、ひどく物騒なことを考えてしまった。
若山拓也をダンジョンへおびき出す。
そして、弱らせた所で、魔物の前に放り投げる。
若山拓也は、魔物に殺されるだろう。
ダンジョンで人が死ぬとどうなるか?
魔物と同じように光の粒子になって消えるのだ。
つまり、若山拓也の死体は残らない。
証拠隠滅が容易いのだ。
だから、ダンジョンの入り口にはゲートがあり入退場のチェックを行い、監視カメラも設置されているダンジョンが多いのだ。
ダンジョンを悪用されない為の処置なのだろう。
俺がグズグズと迷っていると、祖母がキッチンに入ってきた。
祖母は、今まで見たことのない厳しい顔をしている。
「カケルちゃん! 女の子が困っているんだよ! 俺に任せろくらいお言いよ!」
「ばあちゃん……」
聞こえていたのか!
キッチンと居間はカーテンで区切られているだけなので、聞こえてしまっても仕方がない。
「変な男につきまとわれて、静香ちゃんがかわいそうだろうに! カケルちゃんが助けないで、誰が助けるの!」
そう言われると……。
ここで俺が御手洗さんを助けなければ、御手洗さんはどうなってしまうのだろう?
ストーカー若山拓也に殺されるかもしれない。
もし、ストーカー若山拓也が逮捕されたとしても、幸せになれないかもしれない。
(御手洗さんが、不幸になるのは嫌だな……。好きな女を助けるのは、男の使命……かな……)
俺は沢本さんを見た。
沢本さんは、腕を組み、眉間にシワを寄せ、難しい顔をしている。
「沢本さん。俺は御手洗さんを助けようと思う」
「へっ……! 言うと思ったぜ!」
沢本さんは、嬉しそうな顔をした。
沢本さんと御手洗さんは、仲が良い。
やはり気になっていたのだろう。
だが、沢本さんには、娘の優里亜ちゃんがいる。
無闇に危険にさらすわけにはいかない。
「沢本さんは、優里亜ちゃんのそばにいてくれ」
「良いのか?」
「ああ。俺が対応する。沢本さんは、この家の守りを頼みたい」
俺と沢本さんは、無言でにらみ合った。
俺としても、譲る気は無い。
やがて、沢本さんが折れた。
「わかった。気をつけろよ」
ダンジョン省の片山さんが、渋い顔で警告する。
「駆さん。警察に任せては?」
「もちろん、警察が若山拓也を逮捕してくれれば良いとは思っています。けれど、逮捕できなければ、御手洗さんが怯えて暮らすことになるでしょう?」
「それはそうですが……」
「なら、先手を打ちます! 主導権をこっちが取ります」
今度は、俺と片山さんがにらみ合う。
片山さんとしては、鉱山ダンジョンのオーナー代行をしている俺が危険にさらされるのは、好ましくないのだろう。
沢本さんの時と同じで、しばらくしたら片山さんが折れてくれた。
「わかりました。警察や関係各所への調整は私がやりましょう」
「助かります!」
俺は最後に御手洗さんに向き直った。
御手洗さんの目が潤んでいる。
俺はしっかりとした口調で御手洗さんに話しかけた。
「御手洗さん。俺は若山拓也と対峙するよ」
「天地さん……」
「御手洗さんに手出しはさせないから!」
「はい……。わかりました。私もご一緒します」
御手洗さんが、キッと引き締まった表情を見せる。
御手洗さんも一緒に?
大丈夫だろうか?
「無理はしなくて良いよ。俺一人でも大丈夫だから」
「いえ。これは私の問題です。泣き寝入りはしたくないです」
御手洗さんの、目元がキリッとつり上がった。
俺は御手洗さんの決意を感じ取り、二人で一緒にストーカー若山拓也に対峙することを選んだ。
「わかった! 二人でやろう!」
俺と御手洗さんの腹は決まった。
あとは、どうやるか……。
ストーカー若山拓也と対峙するにしても、どこで、どう対峙するかだ。
普通の人が相手なら、喫茶店にでも呼び出して話し合いだが、ストーカー若山拓也は既に暴力沙汰に及んでいる。
まともな話し合いなど期待できないだろう。
殺さないまでも、ボコボコにして警察に突き出すくらいはやるつもりだ。
一応、プランがある。
俺は片山さんに、質問した。
「片山さん。一つ教えて下さい。若山拓也は、冒険者登録をしていますか?」
片山さんは、ニッと笑ってからうなずき、楽しそうに答えを返した。
「個人情報なので、教えられません」
教えられないと片山さんは言うが、笑顔でうなずいたリアクションを考えると、若山拓也は冒険者登録をしていないのだろう。
となれば、勝負をかける場所はダンジョンだ!
ダンジョンは俺たち冒険者にとっては、毎日通う勝手知ったる愛しの職場なのだ。
冒険者登録していないストーカー若山拓也には、万に一つの勝ち目もない。
俺は、ストーカー若山拓也を鉱山ダンジョンにおびき出そうと決めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます