1月9日

【日々のデータ】


 昨日の広告表示PVは6,685。

 昨日のアドスコアは6,059。

 1月分の広告表示PVは51,267。

 1月分のアドスコアは46,320。


 代表作『異世界で俺だけがプログラマー』の昨日のPVは4,918。


  ◆◇◆◇◆◇


【目標と達成度】


 今朝の『総合の週間ランキング』はランク外。

 今年の最高値は482位。

 50位以内目標の達成度10%。


 『総合の累計ランキング』は推定729位。

 今年の最高値は726位。

 500位以内目標の達成度68%。


 ☆合計は7,261個。

 ☆1万個目標の達成度72%。


 アドスコアは6,059。

 今年の最高値は7,005。

 アドスコア2万目標の達成度35%。


 数値が変わらないので一言何か記す事にした。

 『異世界で俺だけがプログラマー』のカクヨムコン期間中での獲得ポイントが約400。

 ちなみにポイントとは☆とフォロワーの合計ね。


 どのぐらいあれば読者選考を通過するんだろうか。

 これから獲得するポイントは望めないので、400ぐらいがポーダーであってほしいものだ。


  ◆◇◆◇◆◇


【昨日の執筆状況】


 全ての連載中小説を投稿。

 執筆はしてません。

 休みました。


 さて今日から新しい投稿スタイルにします。

 その名もストック無し投稿。


 ストックは全て予約投稿しました。


 『異世界で俺だけがプログラマー』のストックは0話です。

 『異世界で俺だけがアプリ開発者』のストックは0話です。

 『飢餓の村に永久追放された俺は』のストックは0話です。

 『レベルを上げて通販で殴る【加筆改訂版】』のストックは0話です。

 『ドラゴンの魔法使い』のストックは0話です。

 『魔王討伐失敗のやり直し』のストックは0話です。


 うはぁ、ストックが完全になくなった。

 頑張って書かないと。

 書けなかったら、来週の月曜日に予約投稿しないだけなので、気が楽と言えば楽。


  ◆◇◆◇◆◇


【異世界わらしべ長者】

 第48話。

 あの女性は望みの村で無事に降りられたらしい。

 目が覚めた時には居なくなってた。

 俺は貰った干し肉を一つ齧った。


 うん不味い。

 硬くして、香辛料を抜いたビーフジャーキーみたいだ。


 みんな小腹が減ったのかな。

 欲しそうな目で見られた。


「みなさんもどうです? 誰かから不要品を頂ければ構いません」

「おおそれなら、紐がある」


 みんなに干し肉を配って、1メートルぐらいの紐を貰った。

 一向に柔らかくならない干し肉をくちゃくちゃ噛んで考える。

 これ何に使えるんだ。


 ランプの芯。

 それなら着火の魔法と組み合わせても良い。

 ランプのがわを作る腕はないし、いまいちだな。

 皿に油を入れてとかも考えられるけど、恰好が良くない。


 手芸の材料にするには少し短い。

 もっとも作れる物と言ったら、籠だけなんだけどね。

 それも草で作った事があるってだけで、紐で作れかどうかは分からない。


 何かを縛るのが良いかな。

 だが1メートルだと考えつかない。


 はいよーシルバー。

 心の中でそう言って紐を鞭の様に使う。


 鞭はないな。


「子供みたいですわね」


 チャコが茶化してきた。


「ロープとかあったら、カーボーイごっこをするのが男ってもんよ」

「人形でも作りなさいよ」

「うーん、作った事がないな。不細工な物が出来る未来しかない」

「持てない男は不器用なのね」

「彼女いた事もあるし」

「どうかしら、口ではなんとでも言えるわ」

「言ったな。こうしてやる」


 紐に魔力を通し、マグカップに向かった巻き付けるように投げた。

 魔力のおかげもあって紐はくるくると巻きついた。

 うんっ、これ良いかも。

 街についたらロープを買おう。

 遠距離攻撃にちょうど良い。


 【ロープアラウンド】の魔法を覚えた。


 49話に続く。


  ◆◇◆◇◆◇


【今日のプログラム知識】

 プログラム知識33回目。

 今日のお題はヘッダーファイル。

 決まり事を色々と書いておく。

 中身は関数の外部参照とか定数とかコメントなんかもある。

 とにかく何を書いておいても良い。

 ただしこれが複数あると問題が起こる可能性がある。

 整合性が取れなくなるのだ。

 あるヘッダーではエラーコードが-1なのに、あるヘッダーではエラーコードが0とかになっていると競合してバグが出る。


 システム関係のヘッダーファイルではまずそういう事は起きない。

 でも順番とかでエラーが起こる事はある。


 対義語はフッターファイル。

 でもフッターファイルはない。

 作れるかと言ったら作れる。


 C言語ではincludeインクルード命令だけど、別に位置はどこでも良い。

 ただ終わり処理でフッターファイルというのがないだけだ。


 真ん中にファイルを差し込む時もたまにある。

 サブルーチンを展開したりするのに使ったりする。

 滅多にしないけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る