第20話19 お父さまの話とは…? 少尉さん
朝早く町の病院を出たが、前線近くの野戦病院に着いたのは昼前だった。
冬の弱い太陽が
「お父さま!」
防水テントの下にはマットすらない。それが前線の医療施設だ。ゴムのシートに横たわった多くの兵士たちがうめき声を上げていた。
すっかり慣れた消毒液と血の匂い。
この奥が父の部屋である。部屋と言えるかどうか。かろうじて壁と天井だけああるだけの建屋である。それでもここでは最上の待遇と言えた。
剥き出しの湿った土に
さすがにシートの上には寝かされてはいないが、下は地べただから湿気は登ってくるだろう。頭には包帯が幾重にも巻かれている。
頑丈だけが取り柄なのさ、と豪快に笑っていたフリューゲルが、土気色の顔色で力なく呼吸する姿に、アンは思わず粗末なベッドの側に走り込んだ。
「お父さま……お父さま……アンが参りました! お具合はどうですか?」
だが、返事はない。眠っているようだ。
「あんたがお嬢さんかね? 私は軍医のサムエルだ」
「サムエルさま? 私は娘のアンシェリーと申します。」
「敬称略でね、アン。父上には砲弾の破片が当たったんだよ。鉄兜がなかったら即死だった。ただ、衝撃が大きかったようで、しばらく意識がなく、今朝方少し目を覚まして少しだけ話ができたんだが、十分ほどでまた眠ってしまった。だが、眼球や手足の指先の動きには異常はないし、吐き気もないので、
父とそう変わらない白髪の軍医が明快に説明する。そのてきぱきした言い方にアンはかえって励まされた。
「意識が戻っても、すぐには動かせない。しばらくは要観察だ。だが、後方に下がっても指揮は取れる。この男なら」
「サムエル先生は、お父さまをよくご存知なのですか?」
「ああ。若い頃は一緒に戦った。今は別の立場だが、やっぱり一緒に戦っておる」
その時、一際大きな破裂音がして、直後に地響きが伝わってきた。テントの支柱がぶるぶると揺れ、思わずアンは父の体に覆いかぶさった。
「砲撃だ。近頃はあまりないが、たまに川を超えて来よる」
「……は、はい」
「心配せんでもええ。ここまでは届かん。我が軍は優位に立っておるよ。見習い看護婦に志願したとな? この男と同じく勇気ある行動だよ。父上をよろしくな、アン」
「……う」
その時、フリューゲルの
「お父さま! アンです! お気を確かに!」
「おお……アン……アンか?」
「はい!」
「なんで来た……ここは危険だ……すぐに後方に帰りなさい」
「いいえ! アンはお父さまが後方に下がられるまで、お側にいます!」
フリューゲルは苦しそうに深い吐息をついた。サムエルが
「ふむ、異常なしだ。気分はどうだ? 頭痛はせんか?」
「ああ、藪医者か……頭痛はするな」
「そうだろう。しばらく動かない方がいい」
「戦況は?」
「今朝はまだマシかの。こっちまで届いは砲弾は二発だけ。川向こうからの報告では、昨夜から進んだ距離は五十メートルほどだ。まぁ成果と言えるじゃろう」
「……犠牲は?」
「この戦区じゃ怪我人を含めて三十人ばかり。まぁ、お嬢さんが持ってきくれた医薬品のおかげでなんとかなる」
「そうか……」
そう言って、フリューゲルは再び目を閉じた。
「飲める時に薬を飲んでおけ。少しは楽になる」
「私がいたします」
アンは医師から吸い飲みを受け取り、父の乾いた唇に流し込んだ。フリューゲルは顔を
「ではアン、この男を頼むよ。我が軍に必要な男だでな。私は他の怪我人を診ねばならん」
「お任せください」
「後で、寝具を届けさせましょう。何かあれば、テントの外に警備兵がいますから、お申し付けください」
ケインもそう言って、父のテントを後にし、アンはただ一つだけある椅子に腰を下ろす。
薄暗いテントの中はしばし静かになった。
しかし、耳を澄ますと、周囲テントから重傷者のうめき声が漏れ聞こえる。時々、悲鳴のような声が上がるのは、少ない麻酔で傷口を縫合しているからだろうか?
少尉さん……どうかご無事で……。
そのままアンは眠ってしまったらしい。
気がつくと、父がアンを見つめていた。先ほどより目に力が宿っているように見える。
「アン……」
「はっ、はい!」
眠っていると思った父に名を呼ばれ、アンははっと我にかえった。
「すみません、うっかり寝てしまって……今何時ですか? いえ、いいんです」
つい習慣で言ってしまってから、父にもわからないだろうと自分の時計を見る。六時を過ぎた頃合いだった。
「すまない……結局お前をこんなところにまで、呼び寄せてしまう結果となって……」
「いいえ。私は来るべくして来たんです。お父様のことがなくても、いつかはきたんだと思います」
「……」
「そんな顔をなさらないで。私は見習いでも看護師です。そしてお父様の娘です。ここでできる限りのことはします!」
「そうか……さすがは私の娘だ……アン」
「はい」
「ひとつ、確かめたいんだが」
「なんですか?」
「お前の、あの……能力は衰えてはいないか?」
「え?」
父はアンの馬と交流できる、能力とも言えない妙な力のことを言っているのだろうか?
乗馬を始めた頃、アンがあまりにも早く馬を乗りこなすのを見た父が驚き、アンはしどろもどろに説明した記憶。そして誰にも言うなと言われた、あの力のことを。
「は……はい。近頃は乗馬どころではありませんが、馬の心……というのでしょうか、感じていることや気配はわかります」
「そうか……ではやはりこれは、運命か?」
フリューゲルは苦しそうに呟いた。体の苦痛よりも心の苦痛に苦しんでいる様子だ。
「お父さま? なにをおっしゃって……」
「アン……今まで言わずにすめばと思ってきたんだが」
フュルーゲルは
「ひょっとして、以前おっしゃった私に流れる血、と言うことでしょうか?」
父の出生前に聞いたこの言葉を、アンはよく覚えていた。それは血縁と言う以外の意味があるように思ったのだ。
「そうだ。私たちには古くは
「秘色の民」
初めて聞く言葉だった。
「お父さまやお母さまが?」
「そうだ。そしてお前にも、半分秘色の血が受け継がれている。その血の話をしておこう」
「……血の、話を」
そうして父は語り始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます