このエピソードを読む
2023年6月4日 08:28 編集済
ネット上でのある種有害な発言をどうするかって、本当に難しいです。それを規制しようとすれば、規制する側の価値基準がネットの標準になってしまう。そうなると、社会正義というものが一部の人たちの意思だけを尊重したものになる。かといって、ネットを無法地帯にしたら、かつての2ちゃんねるのように、罵詈雑言の世界へと堕ちる。私は基本、ネット上はできるだけ自由な空間にして、あとは、それを見るか見ないかは個々人の判断に任せるしかないと思ってます。あまりにもひどいものは規制の対象にしていいですが、行きすぎた規制は、もっとひどい世界を出現させる気がします。ネット上の倫理、これは永遠のテーマですね。
作者からの返信
いままでのように可能な限りなにをいってもいい空間があることは、重要なのかなと思いました。犯罪に結びついたり、個人情報の漏洩だったり、そういうことでないかぎり、通俗的な情式ばかりでなく、新たな思考法だったり、スタイルが生まれる可能性のある場所を、規則とかマナーでがんじがらめにしてしまうのは、やはり違う気がしてしまいます。そういう意識があるので、ポンポコさんの>行きすぎた規制は、もっとひどい世界を出現させる気がします。わたしも強く同意したいです。
編集済
ネット上でのある種有害な発言をどうするかって、本当に難しいです。
それを規制しようとすれば、規制する側の価値基準が
ネットの標準になってしまう。
そうなると、社会正義というものが一部の人たちの意思だけを
尊重したものになる。
かといって、ネットを無法地帯にしたら、かつての2ちゃんねるのように、
罵詈雑言の世界へと堕ちる。
私は基本、ネット上はできるだけ自由な空間にして、
あとは、それを見るか見ないかは個々人の判断に任せるしかないと思ってます。
あまりにもひどいものは規制の対象にしていいですが、
行きすぎた規制は、もっとひどい世界を出現させる気がします。
ネット上の倫理、これは永遠のテーマですね。
作者からの返信
いままでのように可能な限りなにをいってもいい空間があることは、重要なのかなと思いました。犯罪に結びついたり、個人情報の漏洩だったり、そういうことでないかぎり、通俗的な情式ばかりでなく、新たな思考法だったり、スタイルが生まれる可能性のある場所を、規則とかマナーでがんじがらめにしてしまうのは、やはり違う気がしてしまいます。
そういう意識があるので、ポンポコさんの
>行きすぎた規制は、もっとひどい世界を出現させる気がします。
わたしも強く同意したいです。