三章 鳥居強右衛門の旗

十話 左平次の筆(1)

 夜半。

 武田の武将・落合左平次道次みちつぐは、梅雨の晴れ間に、趣味のスケッチを始める。

 今夜は長篠城を見張る担当だが、長篠城を見張っている事には変わりないので、周囲も黙認。

 十六歳で初陣を迎えた少年武将に、周囲も甘かった。

 絵心があるので、頼まれれば旗を描いてくれるし、似顔絵も好評。

 今でいうコミニュケーション能力も高めで、若輩ながらも顔が効いた。

 日々形が変わっていく長篠城をスケッチして、

「これが戦国の侘び寂びだにゃあ」

 と感慨に耽っていると、城の下水道から人影が川へと入るのを見てしまった。

「…見てしまったし」

 見てしまった以上、趣味を中断して、本業である。

 同僚に声を掛けて、五人で怪しい人影に接近する。

 一人の中年武士が、褌一丁で夜の川を流れながら泳いでいる。

 頭の上には、脇差と着物と財布らしき物が。

「なんだ、強右衛門すねえもんか」

「おお、その声は、左平次さへいじ

 鳥居強右衛門すねえもんは、泳ぎを中断して、岸に上がる。

 他の同僚も、武器を収めて、物々交換をしに城を抜け出す奇特な武士を歓迎する…寸前で、夜番に交代する際の申し送りを思い出す。

『長篠城の食糧庫を焼いたので、以後は食料を長篠城に売る行為を禁止する』

 こっそりと現金収入を得られる副業をしている場合ではない。

 今までは見逃されていただけで、真面目に戦争をしている時に下された命令には、命が掛かっている。

「あ、ごめん、強右衛門。食料はもう、売れない」

「ええ?」

「そう、命令されちゃったので…」

「あ、そうか。そろそろフィニッシュだもんね。そうだよね。じゃあ、戻ります」

 鳥居強右衛門は、脱力しながら、川に戻る。

 川には戻るが、長篠城には戻らない。

 下流へ流されていく。

(無理もない)

 左平次は強右衛門の行動を逃亡と看做したが、先輩たちは、そこまでお人好しではない。

「おい、ありゃあ、伝令に出されたと違うか?」

「なら、見逃す訳には、いかん」

(ですよねえ)

 夜の川原を追いかけようとするが、足場も視界も悪い。

 鳥居強右衛門は、川の下流へと姿を消していた。

 

 長篠城から伝令が出されたという情報は、夜の内に武田全軍に伝わった。

 翌朝には、雁峰山がんぼうさん(長篠城の北に8㎞)から狼煙が上がり、長篠城から歓声が上がった。

「うわあ〜。結構、大事?」

 左平次は、責任を取らされるのではないかと恐れたが、周囲はもっと切実な事を話している。

「援軍を呼んだから、決戦が早まるかも」

「織田の援軍は、三万は来たらしいぞ」

「本陣、お通夜モードだぜ」

「テンション高いのは、大将(勝頼)の取り巻きだけだぜ」

「あいつら、口先だけのゴマスリだろ」

「小山田の連中、既に身軽にしているぞ」

「歴戦だなあ」

「敵が三倍だものなあ」

「三方ヶ原の逆じゃん」

 どうやら負け戦らしいので、左平次は悩む。

「負け戦の場合、絵を描く暇は、無いでしょうか?」

 先輩たちは、恐いくらい真剣に、忠告してくれた。

「いつまでも、描き続けろ。殺されそうになったら、武士ではなく絵師だと名乗って、逃げ延びろ」

「絵師の首を上げても、手柄にはならない」

「死に損になりそうなら、武士なんか辞めとけ」

 戦が始まる前に、負ける前提で話している。

(だったら、どうして戦を辞められないのだろう?)

 不思議で仕方なかったが、左平次は筆を止めない事に決めた。


 そして翌朝。

 またしても雁峰山がんぼうさんから、狼煙が上がった。

 再び、長篠城から歓声が上がる。

(強右衛門が、役目を果たした合図か)

 大した奴だと思っていたら、近辺が騒がしい。

 なんと、長篠城に引き返そうとした鳥居強右衛門が、捕縛されていた。

(どうして戻って来た? 援軍と一緒に戻ればいいのに)

 四万の味方がいる場所から、五百名未満の落城寸前の城に戻ろうとする、意図が不明。

 本人に尋ねる機会があればと願っていたら、知人だからと尋問の席に呼ばれた。

 鳶ヶ巣とびがす山砦まで行くと、味方なのに入念なボディチェックの末に、尋問をしている部屋に通された。

 総大将の武田勝頼が尋問に立ち会っていたので、左平次は心拍数がえらい事になった。


 鳥居強右衛門は、得意気に尋問に応じている。

「織田は三万の援軍を送って来た! 武田の負けだ!」

「長篠城より先に、織田・徳川連合軍が、ここに攻め込む! 逃げるなら、今だぞ!」

 勝ち誇って、ドヤ顔である。

 徳川に有利な情報しか持っていないので、攻めるように武田へと情報を打ち込む。

 短時間で長篠城から岡崎城まで行き来した距離は、130キロメートル。フルマラソン三回分である。

 疲労は極限まで溜まっているだろうに、気迫で尋問する連中を押し返す。

(やはり肝が据わっているなあ。たいした人だ)

 左平次は素直に感心するが、首脳陣はこの情報を長篠城に伝えずに、逆手に取ろうと小細工を弄する。

 武田勝頼が自ら、強右衛門へ話しかける。

「お主の貰った褒美は、幾らだ?」

「伝令の役目を果たしてから、すぐに引き返してきた。褒美を貰うのは、後回しだ」

「武田の家臣になれば、すぐに褒美を与える」

 鳥居強右衛門が、押し黙る。

「長篠城の近くに連れて行くから、援軍は来ないと嘘を叫べ。開城を薦めろ。

 さすれば、命は助けるし、家臣に取り立てる」

 鳥居強右衛門は、恐いくらいに静かに考え込む。

「御大将の直参にしていただけますか? 某、陪臣だった故、直参に憧れておりました」

「叶えよう。お主の度胸と健脚は、大いに評価している」

 左平次は、強右衛門が嘘を吐いているような気もしたが、大将は笑顔で満足している。

(長篠城の近くで、強右衛門が援軍は来ると叫んだ場合を、考えているのかな?)

 勝頼の取り巻き達は、誰もその可能性を口にしない。

 勝頼の交渉が引き出したであろう戦果を、前もって褒め称えている。

(単純なのかなあ、今の総大将は)

 余計な口を出さないように、左平次は振る舞った。

 ゴマスリに囲まれて平気でいる大将を見て、左平次は逃げる時は平気で逃げられそうだと、気が楽になった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る