応援コメント

・【資料】超人図鑑③」への応援コメント

  • ◯秘の島、◯モ艦長と共に火山爆発で沈没したと思ったら、この世界線じゃ浮いとったんかワレェ!?

    ジェット水上機震嵐改は、◯碧の艦隊の噴式◯嵐、あるいはそのモデルになったコンベア・シーダートみたいなイメージですかね。

    キジンダーが「組織」製なのにヒーロー化したのは、どういう経緯なのか気になりました。

    作者からの返信

    メディアミックス展開でたまに細かい所が違ったりするようなノリで沈まなかったと考えられる(そんないい加減な!)
    震嵐改は名前の通り震電と晴嵐を足して改造したような感じですね。水上機機能もあるジェット機という意味では正にシーダートですけど、【英雄の世紀】世界の技術力だからシーダートと違って事故らず成功し更に高性能。
    キジンダーが脱走した経緯については、次回で少し触れますが、ブレイダーという失敗した実験機がいたように開発が難航していて、キジンダーもしばしば暴走したし【魅了回路】なんて力があるようにピンチになってるように使いこなせておらず、要は不完全だから制御も不完全なんで脱走した、という感じですね。

  •  最後に魔女っ子が出てきたところが……泣けます。(最初座敷わらしかな。と思ってしまった(・・;)

     公営正義の味方はなんと言うか……日本政府が絡むと微妙な感じになり勝ちに思えるところがなんと言うか……日本らしいと言うか……(-_-;)

     グリムとグリモッティって……性質の悪い腐だなあ……一応、腐として嫌ですねえ。あの手の腐は……そして、インタビュアーさん? インタビュアーさん!?

     あ、これはTwitterで言ったほうがいいかもですが、一応書かせて頂きます。
     えー、私のカクヨムでの活動は二月までの予定でしたが、診察の結果……まだまだリハビリが再開しないことがわかりまして……二月以降はカクヨム低浮上状態になります。

     新作が投稿されたら読みに伺えるかもです。
     二月以降も宜しくお願いいたします。(基本、Twitterにはいますが・Twitter社がまだまだゴタついてるので怖くて停滞できないんです💧)

    作者からの返信

    古式ゆかしい戦わないタイプの魔女っ子・魔法少女達だったので主に被災者救助とかしてて、魔法の国に帰る時とかに記録や記憶を消していったので正体不明だったって感じの子たちですね。
    公営になるとぱっとしないのは、創作あるある的でもある感じ。
    グリグリはまあ暗黒腐女子って感じで、男性オタクにも曇らせ好きとかいますからね。それを超人パワーでリアル生モノ相手にやってるのが最悪を越えた最悪というか。
    インタビュアーさんは……目覚めちゃったんだ……
    カクヨム活動については了解です。まあ、1/31でこの連載完結した後は、流石に連載の為に溜めてた他の用事を消化する+充電期間になりそうですが……