第22話

「ほう……大本命が現れるとは。これはこれは好都合だ」

 予期せぬ来客であったが、響矢は至って冷静だった。この状況すら読んでいたのか、はたまた目当ての人間が現れたからか、冷静さを装う表情の向こうには狂騒的な笑みが潜んでいた。

 そんな烈火も《悪魔の手》を引っ込め、二人の顔を交互に見た。そして何でもないかのような口調で、烈火は言葉を口にしていく。

「ちょっとだけ、お話は聞かせてもらったよ。正直、赤霧が何か企んでいるのは、お母さんから聞いてたし、そんな匂いもあった……証拠がなかったから半信半疑だったけど、これは決定的な証拠だね」

 信頼している数多に向かって、《武装》の力を向けている響矢。前にも同じ状況こそあったが、その時とは覚悟が違う。響矢が本気で数多を殺そうとしていることなど、烈火にはお見通しだ。

 だが響矢も烈火に日和ることなく、隠していた侮蔑の感情を烈火に向けた。

「それで? 俺をどうしようっていうんだ?」

 挑発的な薄ら笑いと共に、響矢は烈火に問うた。聞かなくてもわかるような、確認作業のようなつまらない質問だ。

しかし烈火はちゃんと答えた。その返答に、怒りはない。あったのは、血闘者としての、紅家次期当主としての、淡々とした返事であった。

「もちろん、掃除するよ……この世から、綺麗さっぱりと」

 事実上の死刑宣告。烈火の言葉の重みを、本気さを知らない二人ではない。例え全く関係がないとしても、烈火の吐き出す言葉を前に身構えてしまう。

「裏切り者は、我が紅にはいらない。それ以外の理由なんて、必要ないよね?」

 問いかけるように、確認するように、烈火は響矢に言葉を投げる。尋問のような鋭さの中に狂気的な笑みを浮かべているところは、さすが烈火だと数多も肌で感じた。今の烈火から見たら響矢は悪人、掃除しなければならない組織の癌だ。掃除という使命を心の潤いとしている烈火の心が昂るのは、避けられないことであった。

 そんな烈火の威圧に当てられ、響矢も少し腰が引ける。だが響矢の闘志が潰えることはなかった。むしろ盛大に煽られたことで、復習の炎は更に燃え盛る。

「はっ! やはり考えが浅いな、烈火。《悪魔の手》すらまともに維持できない今の烈火に、この俺が負けるとでも? 本気で言っているなら……心底殺したくなってくる」

「そうだ……! 烈火、お前身体は大丈夫なのかよ⁉」

 響矢の言葉でやっと思い出し、数多は烈火の様態を確認する。しっかり二本足で立ち、異能の力を使える辺り、ある程度は問題ないと見える。しかし数多が最後に見た時の烈火は、眠るように倒れていた。心配するのは当然のことだ。

 今日やの指摘や数多の心配に当てられた烈火は、隠す必要もないのか正直に答える。その口元は、彼女には似合わない引きつった笑みが浮かんでいた。

「……大丈夫か大丈夫じゃないかで言ったら……大丈夫じゃない、かな」

 力なさそうに、烈火は白状する。それに数多は驚愕し、響矢は確信した笑みを浮かべた。

「ここまで足がなくて走ってきたから、体調はもっと悪くなるし……今だけはベッドが恋しいよ。それでも、今響矢を掃除したいって気持ちだけは……偽りのない本当の気持ちだよ」

 万全ではない自身の体調を押し殺すように、烈火は虚勢を張る。例えどのような状況だとしても目の前に消すべき対象がいるのなら、この世から掃除しなければならない。それが紅の次期当主である烈火の使命であり、義務であった。

 だが烈火も、無策でこの場に現れるほど愚かではない。普段から着用する白のワンピースをめくり、太ももに隠し持っていた「ソレ」を取り出した。「ソレ」は数多にとっては見慣れたものであり、響矢も全く知らないものではなかった。

「それは……⁉」

「血液増強剤、か」

 赤い液体の入った注射器。それを知らない者など、紅の配下にはいない。言わずと知れた、紅家に伝わる秘薬だ。

「確かにそれを用いれば本来の力を取り戻せる。それどころか本来以上の、セーブされたストッパーから解き放たれる。貧血知らずの身体にもなるだろう」

 秘薬を取り出されたにも関わらず、響矢はつらつらと血液増強剤の効力を説く。数多もその凄さというのを、身を持って体感している。本気で烈火が響矢のことを掃除しようとしているのが、ひしひしと伝わってくる。

 ただ響矢はそんな烈火を前にしても、絶望することはなかった。絶望する意味が、響矢にはないからだ。

「そこまでして俺を掃除したいみたいだが、わかっているよな? それを使えば……本当に死ぬぞ」

 警告や脅しではない、事実を淡々と述べる響矢。もちろんその事実を知っている数多も、心配そうに烈火を見つめる。

 血液増強剤は一時的に血を無限に生成する体質へと変える、いわばドーピング剤のようなものだ。だがその効力は約10分であり、それを過ぎると代償として30分ほど血が作られなくなる。それすなわち、死に直結するということだ。

 数多は今まで何度も血液増強剤にお世話になってきたが、それで命の危機に瀕したことはない。例え30分血が作られなくても問題ないほどの血液を常に保有しているからだ。だが烈火は違う。いくら血液量が一般人よりは多いとはいえ、血液増強剤を使えば死の危険は避けられない。その危険性を、烈火が知らないはずがない。

「そこの血液タンクにしがみつけば、命は繋ぎとめられるかもしれない。だがそんなことは俺が許さない……烈火が倒れたその瞬間が、お前ら二人の最期だ」

 《武装》によって出来た刀を烈火に差し向けながら、響矢は宣言した。相手を殺さなくてはならない烈火と違い、響矢は最低限耐え続ければいい。そうすれば烈火は勝手に倒れ、事実上の勝利が確定する。それがわかっているからか、響矢からは余裕さが伝わってくる。

「大丈夫、何も問題はないよ」

 それでも、だとしても、だからこそ、烈火は笑った。例え自分がどれほど追い込まれようとも、烈火は笑顔を絶やさない。どれほどの苦境に絶たされようとも、烈火の笑顔が崩れることはない。それほどまでに使命とか関係なく、掃除という家業を全うするのが何よりの楽しみであるからだ。

 だから烈火の中に迷う要素はどこにもない。烈火は手に持っていた血液増強剤を、躊躇なく首筋に刺し中身を注入する。赤い液体が烈火の中に取り込まれるにつれ、烈火の血色が格段と良くなっていった。彼女の美しき瞳がギラギラし、標的である響矢の姿を捉える。血に飢えた魔物のように、瞳を真っ赤にさせながら。

「響矢の掃除が完了する未来は、変わらないから!」

 その瞬間、烈火の力が爆発する。烈火の背中から複数の破裂音が鳴り、彼女を人間の枠組みから解き放った。2枚の赤い翼に禍々しき3本目の手を顕現させた、烈火の全力形態。彼女から放たれる威圧感は、名状しがたいほどに狂暴なものへと変貌していた。

「病院では手玉に取られたけど、今度はそうもいかないから――行くよ」

 つまらない前置きなんていらない、そう言いたげに烈火の身体はオートマチックに駆け出した。そのスピードはまさしく光。そう表現するにも遜色ないほどに、烈火は人間離れしたスピードで響矢に組みかかる。ましてや《血龍の翼》を用いての、宙を滑空した突進。瞬き一つで、二人の距離感はガラリと変わる。

「っ⁉」

 さすがの響矢もこのスピードは計算外であった。すぐに戦闘態勢に入り、烈火を迎え討つ覚悟を決める。響矢の脳内シミュレーションを持ってしても、この瞬間の烈火を躱すことは不可能と判断した。

 刀を盾と見立てるように待ち構える響矢の元に、烈火が果敢に突っ込んでいった。超スピードによる突進の推進力は凄まじく、容赦なく響矢の身体を後方へと押し込んだ。

「ほらっ! ほらほらほらっ‼」

 烈火の勢いは止まることを知らなかった。《悪魔の手》で響矢の身体を軽く拘束すると、烈火は連続して《血龍の吐息》を放つ。《血龍の翼》を同時に使っているのもあり、出力はやや控えめ。それでも響矢の防戦一方な状況は変わることはない。なんとか《武装》の刀で《悪魔の手》を切り払おうとしても、刃が《悪魔の手》を切り裂くことはなかった。

「そんな鈍らな刃が、烈火に通用するとでも!」

 優勢だとわかるや否や、更に《血龍の吐息》が響矢に叩き込まれる。余裕があるように見える烈火であるが、彼女には血液増強剤の効力リミットがある。どれだけ優勢だろうと、効果が切れたら全てが終わりだ。だからそれを迎える前に響矢の掃除、彼の息の根を止めなくてはならない。それ故、烈火は一切容赦しない。

 烈火が摂取した血液増強剤、これには血液生成量の増加に加え、一時的に血行を良くする効果もある。これによって烈火の身体能力は一時的に向上する。それを活かし、烈火は響矢を掴んだままその場で跳んだ。

 当然捕まったままの響矢も同時に跳ぶ。しかし身体の自由を奪われている以上、響矢は一気に危機的状況へと追い込まれる。《血龍の翼》によってある一定の高さまで跳んだ烈火は、そのまま重力に任せる形で再び地に落ちる。当然のことながら、拘束された響矢を下にした状態で。

 《悪魔の手》が地に刺さるかのように落ちると、隠し部屋の地面に小さなクレーターが出来る。ただ身代わりがいたのもあって、烈火の身体にダメージなどない。

「くっ……⁉」

 ただもちろんのこと、響矢の身体には甚大なダメージが襲う。痛みに対する耐性はあるが、結局はそれだけだ。確かに感じる身体の不調に、さすがの響矢も苦悶の表情を浮かべていた。

(強い……!)

 二人の戦闘から目を離すことの出来ない数多は、自然とそのような感想を吐露する。烈火のフルパワー状態の攻めはさも当然のことながら、それを無傷に近い状態で耐える響矢もさすがといえる。高濃度で繰り広げられる血闘者の攻防に、数多が入り込む隙などどこにもなかった。

 そんな中、烈火は地面に食いこんだ響矢を《悪魔の手》で宙に放り投げる。腕を前に出して守ることしかできない、ほぼ無防備な状態の響矢に、烈火は容赦なくフィニッシュを叩き込もうとする。

「おしまい!」

 威勢のいい掛け声とともに、烈火は右手の人差し指を噛む。そして銃に見立てた右手を響矢に向けると、巨大な血塊を具現化させた。烈火が使う一撃最大火力の《血龍の吐息》。肉体すら貫く強烈な一撃が、響矢に向けて発射された。高速で放たれた《血龍の吐息》は、宙に浮いたままの響矢へと真っすぐ向かっていた。

 百人いれば百人が響矢の死を確信する、絶望的な場面。しかし響矢の表情に絶望の色はない。あるのは獲物を見つけた肉食動物のような、獰猛な笑みだった。

「……なんてな」

 ガラリと響矢の雰囲気が変わる。今起きていること全てが見えているかのように、烈火によって押し付けられた絶望を跳ね返す。しかし跳ね返したのは雰囲気だけではない、戦闘の流れすらも跳ね返す……《血龍の吐息》の霧散という事実を添えて。

「……っ⁉」

 再び訪れる、理解不能の消失現象。二度目というのもあり大げさに驚くことはないが、思い通りにいかず烈火の表情が曇る。

「ど、どうなってるんだ……⁉」

 それとは裏腹に大げさに驚いているのは数多だ。烈火の力を絶対的と過信している数多は、目の前で発生した事象を素直に受け止められないでいた。

「さっきと同じ、病院で見たのと、全く同じ……烈火の力が、何事もなかったかのように消えていく……」

 烈火もやっとのことで言葉をこぼす。起きた事実を口にしても、まるで信じていないかのように疑心の表情を浮かべていた。

「《吸収》」

 そんな二人の反応を見たからか、この場で唯一驚いていない響矢は悠然に地に足をつけ、愉快にその単語を口にする。この意味不明現象を引き起こしたのは誰なのか、もはや説明は不要だ。二人ともが響矢から目が離せなくなる。

「俺の周りにある血液を無条件に吸収する、紅殺しの異能だ。血という概念から出来たものであれば、液体だろうと固形だろうと、何でも吸収する。この力がある限り、俺が烈火に負けることはない……絶対にだ」

「バカな……そんな力、赤霧にはなかったはず……!」

「烈火が知らないのも無理はない。これは紅にも知られないよう、秘密裏に研究し作られた、後天的な異能だ。こんなの知られたら、反逆を企ててるのも一瞬でバレるからな」

 ククッと喉の奥で押し殺したかのように笑う響矢。しかしギラギラとした彼の瞳が、烈火から逸れることはなかった。

「人としての枠組みを超え、絶対的な力で敵を始末する、それこそが血闘者。その血闘者を殺せるのは、同じ血闘者だけだ……だが今の烈火に、俺を殺すことが出来るかな?」

 憎たらしい笑みを浮かべながら、響矢は烈火に問う。紅の技を全て封殺する力を前に、烈火がなす術はない。敵わないとわかっていてそう聞く、響矢は完全に烈火のことを煽っていた。

「あ、あぁぁぁぁぁああああぁあっ‼」

 だからこそ、煽られていると、罠にかけられているとわかっていても、烈火は吠えた。紅としての使命を果たせないことに、そして掃除できないという現実を受け入れることに。その現実を跳ね返すためにも。

 そのために烈火も、躊躇うことなく奥の手を使う。《悪魔の手》の鋭い爪で自身の身体をひっかき、傷だらけの素肌を露わにする。新たに出来た傷痕から溢れる血液が計り知れないエネルギーと化し、光線のような神々しさと共に響矢に向かって放たれた。

 《血龍の咆哮》すら超える、烈火が持つ隠し玉にて最強の切り札、《血龍の究極砲》。掃除という次元を遥かに超えた、破壊のための攻撃が響矢を襲う。ただ放たれるだけで地面が抉れるほどの威力は、人が受け止めるには不可能な代物であった。

「無駄なことを」

 だが響矢は避けない、避ける必要がなかった。ただそっと右手を前に差し出して、《血龍の究極砲》を受け入れる体勢に入る。それだけで響矢の《吸収》が発動し、《血龍の究極砲》は最初から放たれなかったかのように消えていった。

「そ、そんな……あっ」

 目の前で起きる現実に打ちひしがれそうになる烈火だったが、もうそんな余裕すらなくなる。突然動きが止まると、烈火の顔色が真っ青になる。そのまま糸の切れた操り人形のように、顔から倒れ込んだ。

「烈火……⁉」

「ついにリミットが来たみたいだな」

 動揺する数多と冷静に事実を認識する響矢、二人の反応は全くの別ものであった。烈火が倒れたことで都合がいいのは響矢であり、都合が悪いのは数多の方だ。その反応は至って真っ当なものだ。

 響矢から目を離すことなく、数多は烈火の様子を確認する。先ほどまでの勇ましさはどこにもなく、弱々しく呼吸を繰り返す烈火。無意識に対象を捉える烈火の美しい瞳もいつの間にか《血の焔》は消え去り、色もない無機質なものに変わっていた。まだ意識は辛うじて残っているが、それもいつまで持つかわからない。

 それでも響矢の中では、100%に近い勝利を確信していた。

「適当に時間を潰せば、やがてお前は死ぬだろう。だが俺は油断しない。動けないというのなら、この俺の手で引導を渡すまでだ」

 右手に握り締めた《武装》の刀の切っ先を烈火に向ける響矢。烈火がどれほど恐ろしい存在なのか、彼が一番理解している。だからこそ弄ばずに殺す。それこそが紅を滅ぼす大きな一歩となる。

 だが響矢も、頭の中ではわかっていた。ここで終わってしまうほど現実は甘くない。ここにはもう一人、戦える人間がいるからだ。

「それとも……お前が俺の相手をするのか? 紅の、烈火の助手として」

 嘲笑の感情を孕んだ響矢の目が数多を定める。ただ烈火のことが心配だからか、数多の顔は俯いており響矢の顔すら見ていなかった。

「まぁ、無意味なことは止めておけ。烈火ですら勝てなかったんだ、お前が俺に敵うはずがない。1秒でも早くこの場から離脱し、命を繋ぎとめる方が……」

「――黙れよ」

 響矢の言葉を、容赦なく跳ね返す。相手が誰であろうと、敵わない相手だろうと、数多がその言葉を吐きだすことを我慢できなかった。そして静かに、強く震えた声で、数多は宣言する。

「紅とか赤霧とか、関係ねぇ。烈火が傷ついたとか、守らなきゃとか、そんな崇高な気持ちも、今は後回しだ。俺は、赤宮数多はただ……」

 顔を見上げ響矢を捉える数多。その瞳は怒りの感情を全て込めた、おぞましいものへと変貌していた。

「お前という人間が気に食わなくて、ぶちのめしたいだけだ!」

 逃走の選択肢を排他した勇ましい覚悟を決める数多。今はただ本来の目的である、響矢をぶん殴ること以外何も考えられない様子だ。

 その覚悟の証拠として、数多は懐から小太刀を取り出した。鞘を抜くと、一裂きで人を容易に殺められる鋭き刃が顔を出す。そのまま迷うことなく切っ先を響矢へと向けた。それだけで数多の意図は伝わり、響矢も調子に乗ってヘラヘラと笑う。ただ血闘者としてのオーラをかき消すことはなかった。

「奇遇だな、俺も同じ気持ちだ。烈火ほどではないが、俺は赤宮数多が気に食わないし、心底嫌いだ。大した力を持っているわけでもないのに、多くの分家から慕われ、その力を褒め称える……気に食わない、本当に気に食わないさ」

 笑いながらも内に眠る感情を隠そうとしない響矢は、初めて数多と向き合う。そして数多と同じように、《武装》の刀を数多に差し向けた。

「だからお前も殺してやるよ……ボロ雑巾になるまで痛みつけて、死んだ方がマシと思わせる、残虐な死を貴様の身体に叩き込んでやる!」

 憎しみの感情を込めた響矢の言葉がそのまま返事となり、隠し部屋に静寂と殺伐とした雰囲気が流れる。たった二人しかいないからか、二人の視線は綺麗に交差する。ただしその視線は、憎しみや侮蔑……ありとあらゆるマイナス感情を詰め込んだ、恐ろしいほどに冷たいものであった。

 邪魔する者など、どこにもいない。全ての決着は、二人の刃と覚悟によって決する。

「覚悟しろよ、このカス野郎!」

「かかってこい、この虫野郎」

 売り言葉に買い言葉、間髪なく交わされた幼稚な煽りと共に、二人は殺すべき相手をにらみ合った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る