四章 辺境と魔境

第35話 関係改善への道

 改めて、トリエラは領都ウーテルへと帰ってきた。

 幼年学舎での生活は数ヶ月で、しかしこれまでになく多くの人間に会ったと思う。

 将来の側近候補という者にも会ったが、その中にはおそらくトリエラの婚約者候補などもいるのだろう。

 結婚するつもりなどないトリエラであるが、それが通るかどうかは、自身の力によるところも多い。


 魔境に行ってレベル上げをしたいトリエラである。

 ロザミアも死に、第三夫人が実質的に屋敷を仕切るようになってからも、トリエラは特に不快を感じてはいない。

 そもそも実家がずっとロザミアなどよりは低い地位なので、ある程度の遠慮というものがあるのだろう。

 もっともトリエラが死んだとすれば、彼女がこれから産む子供が、継承者になる可能性は極めて高い。


 ゲームではおそらく、クレインルートをクリアした場合は、彼とヒロインの間に生まれた子供が、継承者となる。

 ただヒロイン自身も新たな神器継承者となったので、そのあたりはどうなるのだろうか。

 知らないということは、不利であるということだ。

 そしてトリエラは、クレインを懐柔することにした。


 別に罠に嵌めるとか、ひどい扱いをするとか、そういうものではない。

 普通に彼と、姉と弟として、仲良くしようと思っただけだ。

 他のルートのクレインは、別ルートの攻略キャラとは思えないほど、平凡な能力であった。

 だがそれでもこの世界では、そもそもゲームよりも魔法使いの価値が高い。

 転生者でないので、アドバンテージはない。

 しかしそれでも、確実にシナリオ開始までは生き残る、魔法使いであるのだ。


 ヒロインと同じ年で、その時点では初級職の魔術士であった。

 ただトリエラは思うのだ。クレインならば死んでも、クローディスはさほど気にしないであろうと。

 いや、もちろんマーシル伯爵家との関係を考えれば、クレインの存在はそれなりには重要だ。

 だが代えが利かない、というほどではない。


 第三夫人のリアンナは、既に女の子を産んでいる。トリエラやクレインからすれば、異母妹ということになる。

 そして現在も妊娠中で、もう一人生まれてくるのだ。

 男子だったらいいし、もし女の子であっても、婿を取ってローデック家を継がせればいい。

 トリエラとクレインの、両方が死んでしまったら、という話である。


 もちろん意識的に、クレインを殺そうとは思わない。

 だが戦力的にもシナリオ的にも、クレインは味方にしておいた方がいいのだ。

 そのためにはまず、交流していく必要がある。

 ただロザミアが実家から連れて来た使用人たちが、クレインの周囲を固めている。

 これを排除してクレインと接触するのが、まずは難しいことなのだ。


 クレインの周りの使用人は、ロザミアのしでかしたことを知っている。

 なのでトリエラが、報復をしようとするとも考えたりする。

 実際のところはロザミアを殺したことで、トリエラの安全は確保された。

 そのためクレインを殺す必要など、トリエラにはないのだ。

 しかし母を殺された恨みというのは、ロザミアだけで収まるものなのか。

 トリエラとしてはクレインは、将来的には公爵家の駒になってもらわなければ困る。

 だがそういtった長期的な視点は、使用人たちは持っていないだろう。




 そんな使用人たちの状況を、クローディスも分かっている。

 分かった上で、自分や他の者の目が届く範囲で、二人は会わせた方がいいだろう、と思っていた。

 トリエラは基本的には、理性的な少女に見えている。

 それにクレインは遠目に見たぐらいで、今までは全く接触がない。

 姉と弟として接していれば、ある程度はトリエラも情が湧き、クレインへの感情も良化するのではないか。

 それがクローディスの説明である。


 トリエラが直接、ロザミアを殺したことは、ごく少数の人間しか知らないことだ。

 まだ子供である今の内に、クレインとの関係を深めておく。

 そうすれば将来的にも、クレインを切り捨てるようなことはしにくいだろう。

 考えてみれば当たり前のことだが、やはりセリルが殺されロザミアが殺されと、二人も続いて殺されているので、さらなる殺人が起こるかもと思われていたのだ。


 トリエラはクレインを殺すことが出来ない。

 単純にクレインがシナリオに関わるキャラなので、殺せないということもある。

 ただ他の転生者と接触した時、トリエラ自身ではなく、先にクレインを接触させることが、ワンクッションを置くことになるのではないか。

 またクレインを殺していたりすると、トリエラに対する無駄な警戒感を煽ることにもなりかねない。

 もっともこちらの理由は、公爵家の人間には話せるわけもないが。


 さて、それでは一緒に何かをすると言っても、何をすべきか。

 トリエラとしてはそれは、勉強ではないか、などと思っていたりする。

 普通はお茶会などではないか、などと思うのかもしれないが、飲食には毒を入れることが出来る。

 それならば部屋の中に座って、おとなしく勉強をしていれば、まだしも安全に思えるだろう。

 トリエラも、そしてクレインも。




 クローディスもその考えには、賛成の意を示してくれた。

 そしてどうせなら家庭教師などではなく、自分が二人に公爵家の話をしてやろう、とも言った。

 なんだかんだ言ってクローディスは、トリエラの異常性には気づいているのだ。

 もちろんその異常性は、本来ならば好ましいものだ。


 判定の儀で明らかになった、トリエラの持つ能力。

 身体能力の補正についても、かなりのものが既にある。

 そして既に魔法戦士というクラスに就いていたこと。

 トリエラは何か、特別な人間だとは思うのだ。


 そしてトリエラと同じような人間が、他にも数人見つかっている。

 クローディスは公爵家の当主だけに、歴史というものを学んでいる。

 ミルディア大陸が戦火に晒される時、多くの英雄が誕生するのだ。

 それは12人の使徒の子孫である神器継承者だけではなく、新たな神器を与えられる人間もいる。

 おおよそそういった人間は、ミルディア王国は取り入れるか、それでなくとも友好的な関係を築いたのが大半であるが。

 中には王国に反乱を起こし、当時の王国を割った人間もいた。


 ただそういった中に、今回のトリエラたちのような、幼少期からの異常な早熟性があったとは、書物には書かれていない。

 また代々伝わる口伝などに、残されていたりもしない。

 当主にだけ伝えられるという情報はあるが、それは意外と特別なものでもない。

 だからこれをもって、戦乱の兆しがあるとか言うのは、まだ考えすぎというものだ。


 それに平和なのは、王都やローデック領だけであり、またローデック領でも辺境や魔境に近づけば、その治安は悪化する。

 国内でも貴族同士が扮装やお家騒動をすることはあるのだ。まさに今回のローデック家のように。もっとも犠牲は最低限で済んだと言えるが。

(あるいは辺境や魔境に、何か異常な兆候でもあるのか?)

 トリエラの持っている力は、明らかに戦闘力を高めているものだ。

 少しばかり自分の手を広げて、情報を集めた方がいいのかもしれない。

 父が王国宰相を務めるクローディスは、王国の未来にある程度の責任を持っているのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る