第25話 夜の中で

 ローデック公爵家の当主は、言うまでもなくトリエラの父であるクローディスである。

 ただその当主が不在の間に、公爵家の執務を司る者を家宰と呼ぶ。

 家の宰相、と思えば意味も通じるだろう。

 その家宰とオロルドは、王都のクローディスから、毎日のように連絡を受けている。

 かつての地球ほどではないが、連絡の手段がある程度は取れている。

 これがこのゲームの時代が、単純に中世と呼べないところなのである。


 そもそも中世の典型的な服装は、近世以降にもそれなりに使われていた。

 今のトリエラの部屋にしても、中世っぽさはあることはあるが、生地や仕立ての確かさを考えれば、おそらくは中世よりは近世を飛び越して近代に近いはずなのだ。

 そんなトリエラの眠る、天蓋つきのベッド。

 部屋にある本棚が、わずかな音を立てて開いていく。

 侵入してきたのは、ロザミアに加えて男が二人。

 もちろん屋敷の使用人などではない。


 セリルの時にしろ今回にしろ、ロザミアは外部の人間を使いすぎている。

 もちろん人を介して使っているので、自分には捜査の手が届かないようにしてはいるのだろうが。

 それでも公爵家が全力を出せば、やがてたどり着くだろう。

 ロザミアはそれが分からないほど愚かで短絡的なのだろうか。

 トリエラにしてみれば、おそらくあの神様気取りの連中に、洗脳なり思考誘導なりを受けているのだろうとは思うが。


 哀れだが、殺さない理由にはならない。

 彼女はたまたま人間であるが、人間は他にも生物を殺して、それを糧として生きている。

 トリエラはさすがに人肉を食うつもりはないが、生きるための殺人を否定するつもりはない。

 殺されそうになるから殺す。

 前世では逆であったが。




 わざわざロザミア自身が、どうして自分まで犯行現場にやってくるのか。

 明らかにおかしな行動であるが、彼女自身もそれには説明がつかない。

 ただトリエラに対する強烈な悪意が、彼女の中にはある。

 不自然なまでにそれが彼女を突き動かすのは、トリエラの判定の儀が終わってからだ。


 歴史的に見れば、それは自然なことであった。

 おおよその継承者というのは、前の継承者の長子になることが多い。

 トリエラは明らかにクレインより一歳近く年上なのだから、それに継承者の血が出るのは当たり前のはずなのだ。

 もっとも他の者と同じように、トリエラがあまりにもローデック家の特徴を、つまり父親に似ている部分を、持っていなかったことで不貞と決め付けていたのか。


 実はロザミアならずとも、この偏見は間違いではない。

 神器継承者のみならず、血統に神器の聖戦士の血を引いていると、その親の特徴が出ることはかなり多いのだ。

 クローディス自身が、セリルとのそういった接触が、ほとんどなかったので疑っていた。

 そもそも辺境の治安を安定させる政略結婚であったし、娘であれば嫁がせればいいと思い、重要視していなかったのだ。 

 対してクレインは自分に良く似ていたので、可愛がっていたのも確かだ。


 そんなクローディスであるが、神器継承者が爵位を継ぐという原則を、曲げるつもりは全くなかった。 

 そこからがロザミアの恩讐の始まりであったと言っていい。

 クローディスの長男を産んで、社交では正室の第一夫人として振舞ってきた。

 次の公爵の母親ともなれば、その権力も大きなものになる。

 クレインは根が素直なので、かなり母親の影響を受けることが大きい。

 クローディスとしてはそこが、かなり気がかりではあったのだが。


 トリエラはクローディスの目から見ても、次代の公爵に相応しい器に思えた。

 なのでそれに相応しいように、自分でも公爵家の伝承などを教えた。

 それが相対的に、クレインへの関心が弱まったように見えたのだ。

 そういった段階を経て、ロザミアは誘導されやすい状態になっていった。


 トリエラを殺せ。

 まずは邪魔になる者を殺せ。

 そんな内なる言葉に突き動かされ、明らかにおかしな順番で、トリエラを排除しようとした。 

 転生者であり、この世界がゲームを元にしていると知っているトリエラ以外は、ロザミアが乱心したようにしか思えないだろう。

 その抹殺対象にのみ、正しく理解されている。

 確かにロザミアは、気の毒な女であった。

 トリエラという人間が、自分に対する悪意に対して、ひどく攻撃的な人間であったことも含めて。




 男たち二人が、音もなくベッドに近づく。

 その脛を切ったのは、ベッドの下に潜り込んでいたランであった。

 ゲームとは違うこの世界、先制攻撃でダメージを与えれば、戦闘は圧倒的に有利。

 HPらしきものは確かに表示されるが、あれはせいぜい出血量の目安になるだけ。

 まずランは、普段は使わない長剣を一度だけ使って、男たちの敏捷性を奪った。


 護衛対象のセリルを殺された屈辱、そして友人を失った怒り。

 あるいはランはトリエラ以上に、ロザミアに対する憎しみを抱いていた。

 二人の暗殺者は、それでも手練であった。

 片足が強く切られても、脛当てによって完全に機動力を失ったわけではない。

 それでも痛みによって、ある程度は動きが制限されるか。


 しかしこの世界は、ゲームではないがゲームのルールが働いている。

 痛覚耐性というスキルがあれば、痛みを我慢して動くことが出来るのだ。

 そして前衛系の戦闘職であれば、ほぼ誰もがこれを持っている。


 ランに対して、二人が得物のナイフを手に切りかかる。

 それに対して天蓋の上から、トリエラが落ちてきた。

 子供の体重であっても、全力で鉄の棒を叩きつける。

 刃はついていないが、それでも殺傷力は充分だ。


 これによって一人が動けなくなって、ランはもう一人に集中できる。

 だがその場の、三人目の敵が動き出した。

「お前さえいなければ!」

 細剣を優雅に扱う、ロザミアの動き。

 わざわざ乗馬用の服に着替え、動きやすさまで注意を払っていた。

 だが彼女は決定的に、人間との殺し合いに慣れていなかった。


 トリエラが投げたものを、剣で弾く。

 だが底から洩れた粉が、わずかに飛び散った。

 その粉末は、ファナが丹精を込めて作った目潰し。

 視界がわずかに塞がれたロザミアに、トリエラは襲い掛かった。


 ナイフは小さく、ほんのわずかにロザミアの腕を切った程度。

 ロザミアは視界の回復を優先しながらも、剣を振り回してトリエラの追撃を避ける。

 だがその動きが、急激に鈍くなっていった。

 意識が朦朧とし、体が動かなくなる。

 それこそまさにトリエラのナイフに塗られた、トリカブトの毒の効果であった。


 倒れこんだロザミアは、空に手を伸ばす。

「遺言はあるか?」

 トリエラはそう尋ねたが、ロザミアが何かを口にすることはなかった。




 一思いには殺さず、毒で死んでいくのを見ていた。

 それはトリエラが残虐というわけではなく、明らかにそれと分かる致命傷を、遺体に残しておきたくなかったからだ。

 毒殺は貴族の間では、ポピュラーな暗殺手段である。よって隠蔽の仕方も確立されている。

 トリエラはランに命じて、邸内の歩哨を呼ばせた。

 そしてここから、邸宅内は大騒ぎになったのである。


 トリエラの部屋で、謎の男二人と共に、ロザミアが死亡。

 男たちは外傷による死亡だが、ロザミアは毒による死亡。

 こんな事態に対して、家宰では対応出来ないのは当たり前であった。


 クローディスが戻ってくるまで、事態に関しては最低限の者にしか教えない。

 とりあえず襲ってきた侵入者は、誰かを確認しようとは思ったが。

 普通の人間なら持っているはずの、自分の鑑定板。

 身分証明書にもなるそれを、この二人は持っていなかった。

 万一落として、何者かが分かるというのを、危険視したのかもしれない。

 事実公爵家はまだ、この男たちについて詳細が分かっていない。


 ロザミアがいくら誘導されていたとは言っても、男たちを流れの暗殺者として雇ったわけではないだろう。

 するとやはり、実家の方から引き入れた者となる。

 マーシル伯爵家が抱えている私兵か、あるいは手配した暗殺者か。

 どちらにしろラン一人の方が強かったわけだが。


 また対人戦の実戦では、当たり前のようで改めて確認することがあった。

 相手の方が強くても、毒の刃で切れば倒れるのだと。

 もっともステータスの能力値に、抵抗という項目があるのは、毒や病気などへの抵抗力を示す。

 それを加味してもなお、毒の効果は強かったわけだが。


 この事件を聞いて、クローディスはまたも王都から急遽帰還した。

 その間ロザミアの遺体は、氷の魔法で腐敗しないように処理されている。

 トリエラはその間、普段と変わらない日々を過ごしていた。

 少し変わったのは、ロザミアを殺したことで、レベルが上がったことか。


 人間を殺すよりも魔物を殺した方が、経験値は多く獲得できる。

 もしこの原則がなければ、この世界はもっと戦争の多い世界になっていただろう。

 それでもロザミアとのレベル差は大きかったので、以前に魔境で倒した分も合わせて、レベルは4へと上がったのだ。


筋力 24 (+7)

魔力 34 (+9)

器用 29 (+8)

敏捷 23 (+6)

頑健 11 (+3)

知力 19 (+5)

精神 27 (+7)

感覚 31 (+8)

抵抗 25 (+7)


 相変わらず魔力の上昇が著しい。

 そしてやはり、肉体の頑健さに不安が残る。

 ただでさえこの体は、子供のものであるので、脆弱なのだ。

 また新たに増えたスキルは、敏捷強化。

 集中することによって一定時間、体力を削りながら敏捷力を上げるというものであった。


 積み上げてきた戦いによって、得るスキルは違うようである。

 ただやはり能力値補正だけでは足らず、クラスによるスキル獲得は、さらに強力な補正がかかると見ていい。

 もっともこういった肉体の補正を、一時的に上げるスキルというのは、一長一短がある。

 なぜなら全ての戦闘技術は、通常時の身体能力に合わせているからだ。


 訓練を行う上においては、通常の状態とスキルを発動した状態、この二つのパターンで対戦してみる必要がある。

 そしてトリエラとしては、敏捷だけが上がったとしても、それほど戦力の強化にはならないのでは、と思うのだ。

 この敏捷強化というのは、およそ5%の敏捷補正がアップするらしい。

 ただ肉体の能力というのは、筋力や柔軟性、反応速度にも関わっているのだ。

 単純に敏捷だけが上がるスキルというのは、あまり使いやすいものではない。


 ただランの話によると、こういった身体能力強化スキルは、後々統合されることがあるらしい。

 筋力や頑健も上がると、身体強化という一つのスキルに消化するのだ。

 また慣れてくればこの上昇状態を、体力の消耗なく常時保つことが出来るようになる。

 そうなるとまさに、全体的な肉体強化スキルとなるのだ。


 なるほど、とトリエラも理解する。

 ゲームでは敏捷の値の強化は、純粋に先制攻撃や、回避力に反映されていた。

 だがこの世界においては、単純な肉体能力よりも、技術の方が重要だと思っていたのだ。

 瞬発的な力の増加は、戦闘においては重要なことだ。

 そして頑健にまでその強化が及べば、トリエラとしては嬉しい。


 だが肉体を充分に使えない子供のうちは、やはり魔法に頼った方がいいのだろう。

 ゲームでは守備力を高めたキャラであっても、魔法による攻撃は弱かった。

 その点では回避力に優れたキャラの方が、武器の攻撃も魔法の攻撃も、回避してノーダメージに済んだものだ。

 しかしこの世界においては、広範囲に攻撃する魔法もあれば、対象を追尾する魔法もある。

 肉体の頑健さのみならず、魔法に対する耐性をつけておくのは、戦闘において重要なことなのだ。




 ローデック家としては、短期間に二度目の葬儀である。

 ただこの世界、移動が未発達なのもあるので、関係者が勢ぞろいして葬儀というわけにはいかない。

 遺体を処理するのだけは早めに行い、社交シーズンに合わせて墓参りをするというのが、一般的な貴族の葬儀なのだとか。

 その意味ではザクセンの人間も、その内一度はやってくるだろう。

 あるいは逆にトリエラが、一度ザクセンを訪れることになるのか。


 ともあれロザミアの葬儀は、対外的には病死ということで終わった。

 死亡した状況などから、確かに狙ったのはロザミアの方が先で、トリエラは正当防衛である。

 もっともこの世界、正当防衛という言葉はあまり使わないようであるが。


 トリエラはクローディスの様子を窺っていたが、どうしてロザミアがこんなにも愚かなことをしたのか、理解出来ないようであった。

 ただこのままではトリエラが成長してから、復讐されるのを恐れたというなら、ある程度の理解は可能だ。

 ともあれこれで、ローデック家においてトリエラを害する存在は、いなくなったと言っていい。

 今後の社交においても、第三夫人がクローディスと共に、宴席などに出席することになるのだろう。


 トリエラはまだ、六歳である。

 もしも原作においてもこんなことがあれば、つまり転生者でないトリエラがこんなことになれば、確かに性格は歪むだろう。

 元々歪んでいたトリエラとしては、ようやく自分の殺人衝動を、確認する機会を得たわけであるが。

 少し時間を置いて、また王都に行こうとクローディスは言った。

 幼年学舎での一時的な学習を、トリエラに受けさせるためである。


 今度こそは王都で、転生者たちと対面する機会を得たい。

 そう思っているトリエラは、セリルの残した書付を元に、今日も魔法の練習に励むのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る