第24話 殺人衝動

 トリエラには殺人衝動がある。

 動物虐待や、単純な他人への悪意ではなく、人類全体への攻撃的なものだ。

 これは前世、生まれつきそれなりにあったものだが、初潮を迎えたあたりからひどくなった。

 それを自分で制御することが、死ぬまでの課題ともなったものだ。


 己ではなく、単なる他者でもなく、己の大切な者を傷つける要因となる。

 それを最後に憎悪に変えて、トリエラは死んだ。

 転生してそれが、ある程度は弱まっているのは、やはり肉体がまた幼くなっているからか。

 しかし成長して、またもあの衝動に満たされる時には、合法的にそれを開放したい。

 このゲームを元とした世界においては、その手段が存在する。


 以前に言われたことだが、レベルの高い犯罪者の処刑は、貴族や騎士が行うことが多い。

 強ければ強いほど、経験値が手に入るのと一緒だ。

 逆に貴族などは、高位であれば高位であるほど、ある程度のレベルが上がる。

 ミルディアでは王立学院で、貴族の多くがレベル上げを行う。

 それもあって平民の反乱などがあっても、なかなか国家を覆すことまでには至らない。


 トリエラはいずれ、人を殺すようになるだろう。

 あるいはだからこそ、このトリエラというキャラへの転生を許されたのか。

 そもそも前世の知識などが、どこまで本当のことと言えるのか。

 転生すら可能であるならば、記憶の操作も可能ではないか。


 人を殺したいという衝動はある。

 だが無辜の人間を殺したいわけではない。

 そんなトリエラにとって、この世界の設定はそれなりに都合がいいものだ。

 人ではなくても、自分を害しようとする、あるいは害するだけの力の獣であれば、それなりに殺戮衝動の対象となる。

 こんな壊れた人間が、日本で生きていくのは辛かった。

 だからこそ殺し、そして殺されたのは、因果の果てとしては妥当なところだと思ったのだ。

 転生の価値など、己の不具合を知っているトリエラにとって、何も嬉しいものではなかった。




 そんなトリエラであったが、今は多少だが感謝している。

 ロザミアを殺すことに、何もためらいを覚えないからだ。

(前世と同じかな)

 前世では別に、母親を殺されたわけではなかったが。

 ただ大切な人間を、無茶苦茶にされた。


 あの転生前の空間で会った、あの男。

 おそらく約束は守って、彼女の精神を癒してくれたのかもしれない。

 だが結局生きるということは、どこかで死と向き合うことである。

 特にこんな世界では、死は前世よりもよほど身近にある。


 シナリオの後半に、おおよそ戦争が起こるからこそ、トリエラは転生を許容した。

 悪役令嬢なのだから、人を殺す機会も多いと思ったものだ。

 ただ殺人衝動は、魔物と戦うことで、ほぼ抑えることが出来る。

 殺し合いをすることが、トリエラは嫌いではないらしい。

 前世ではさすがに、そんなことを何度もはしなかったので、気づいていなかったが。


 ロザミアを殺すためには、どうすればいいか。

 今の状況はあまり、望ましいものではない。

 クローディスはトリエラを守っているが、それだけにトリエラもロザミアに近づく機会がない。

 それにトリエラとしても、無駄死にをするつもりはない。


 なのでまず確認したのは、ロザミアのレベルとクラスである。

 彼女も貴族ではあるので、王立学院には通っていた。

 そして護身のためにも、ある程度のレベルは上げているはずである。

 それともう一つはクラスだ。

 クラスが何か分かれば、そしてレベルも分かれば、ロザミア自身の脅威度も分かる。

 色々とトリエラは考えたが、ロザミアを殺すのに一番確実な手は、トリエラ自身で殺すことだ。

 その場合はトリエラを、逆にロザミアが殺せる状況にしておきたい。


 おそらくは殺せるという状況になれば、ロザミアはトリエラを殺しにかかる。

 そんなことをすれば、いくら政略結婚とはいえ、クローディスはロザミアを放置はしないだろうに。

 病死にでもなってもらうのは、分かっているだろう。

 だがロザミアを上手く誘導している、シナリオに従わせる力が、この場合も働くはずだ。


 運命の強制力とでも言おうか。

 トリエラは多くの転生者の死を知らされながらも、ようやくこの悪趣味なゲームに慣れてきている。




 ランのクラスは主に、斥候と暗殺者。

 この場合一番適応しているのは盗賊のクラスであろうが、なかなかそんな人材はいない。

 彼女にトリエラが頼んだのは、ロザミアのクラスとレベルの分かる、鑑定板の確認である。

「一応は判明しましたが」

 鑑定板は基本的に、人に見せる物ではない。

 よほどの親しい間柄であれば、また別であるのだろうが。

 セリルでさえトリエラに、詳しくは教えていなかった。

 ランとファナにしても、まだ隠していることはあるのだろう。


 結婚してからのロザミアは、特にレベル上げなどもしていないはずだ。

 それでもランの調べたものは、それなりのレベルになっていた。

「レベル15の剣士……」

 意外と言えば意外であるが、言われてみればロザミアの所作などは、前衛の戦闘職に向いているかもとは思えなくはない。


 ただ、レベル15というのは、最低でもそこというものだ。

 それ以降にレベルが上がっていても、鑑定板を更新していなければ、実際はそれ以上になっていてもおかしくはない。

 もっとも貴族がそれほど、レベルを上げる必要があるのか。

 それに剣士がレベル10になれば、条件を満たせば上級職の剣豪にクラスアップ出来る。

 そうしていないということは、レベル10になった時に、他のクラスから剣士になったのかもしれない。

 もちろん他のクラスになれず、剣士のままにしてあるのかもしれないが。


「逆のことも考えられますな」

 そう言ったのはエマで、彼女の言葉には聞くべきものがあった。

 即ちロザミアは他のクラスでレベルを上げて、そこから剣士にクラスチェンジしたということだ。

「職階を変更して、戦闘用にしておくことは、貴族としては護身のために重要かと」

 なるほど、クラスに固有のスキルというのも、確かに存在する。

 それを維持しておくために、剣士のままでいることもあるのか。


 トリエラとのレベル差に、そもそもの年齢による身体能力差。 

 これを覆すのは、相当に難しいように思える。

「姫様、お命じくだされば、私がどうにか始末をつけます」

 ランは友人でもあったセリルのためには、その命を捨ててもいいと思っている。

「私はこれ以上、私にとって少しでも大切な人間が、失われるのを許さない」

 だがトリエラは止めるのだ。


 ランのレベルとロザミアの護衛のレベルを考えれば、正面からの暗殺も不可能ではない。

 それは確かにそうなのだが、トリエラが殺すのとランが殺すのでは、全く意味が違う。

 仇討ちになると言っても、ランは使用人だ。

 ロザミアを殺したとしても、死をもって償うしかなくなるだろう。

 今後も教師となるランに、そんなことはさせるわけにはいかない。

「結末は、私の手で」

 六歳の少女がするべきでない表情だと、ランやファナは悲しみ、エマは満足していた。




 ロザミアに手を出させる。

 その上でトリエラが返り討ちにする。

 クローディスは本当なら、もうこれ以上の混乱は避けたいところだろう。

 なんだかんだ言いながら、貴族の保身と建前を、彼は考えているとトリエラは捉えていた。


 ただ貴族という枠によって、完全に作られた人間でもない。

 第一夫人のロザミアに対してより、第三夫人に愛情をかけるあたり、割りきりが出来ていないということか。

 このままであればおそらく、第三夫人にまで牙を剥く。

 ロザミアのやってしまったことは、あまりにも貴族として軽率なのだ。


 エマはクローディスに対して、このままロザミアを自由に動かしては、寵愛している第三夫人や、その子供にまで害が出る、と囁いたらしい。

 クローディスとしてもロザミアとの政略結婚は、貴族として必要なことだと分かっている。

 だがそれにも限度があるだろうし、ロザミアの息子であるクレインがいれば、マーシル家とのつながりが消えることはない。

 彼もまた罪人の処刑によって、レベルを上げたことのある貴族だ。

 殺人に対する忌避感は、必要以上には持っていない。


 もう少し時間をかければ、おそらくクローディスはロザミアを、静養とでも名目付けて、辺境の地に送ることになるだろう。

 それで終わるのか、あるいは少し時間が経過してから病死してもらうのか、おそらくは前者であろうか。

 大臣職にあるマーシル家のロザミアを、あまり蔑ろにすることは出来ない。

 その辺りの根回しを、クローディスはどう行っているのか。


 彼は王都に向かって、またウーテルを出ることになる。

 そもそもセリルの件で予定を早めていたので、やることは確かにあったはずなのだ。

 またロザミアを追放する根回しも、するつもりなのかもしれない。

 ただ彼がいなくなるということは、ロザミアがわずかにでも、動く隙を作るということになる。


 この世界には科学文明とはまた違った、魔道文明が存在する。

 たとえば王都とウーテルなどにも、通信の技術はあったりする。

 だが中継点がかなり必要であり、魔力も必要となる。

 そしてどうやら、電波での通信は出来ないようだ。


 これが魔法という異なった力が存在するのと、引き換えに世界から科学を奪ったのか。

 それはトリエラの分からないことであるが、クローディスがいなくなってからは、家宰もぴりぴりとしているし、また公爵家の軍を率いるオロルドも、館にずっと詰めている。

 何も起こってくれるなと、公邸の人間のほとんどが思っているだろう。

 またここまで警戒されていれば、何も起こせないとも思っているかもしれない。

 それだけにトリエラは、ここに介入の機会を作りたい。




 日々の生活は、トリエラにとって穏やかそうに過ぎていく。

 ロザミアの排除には全力を尽くすが、それだけで一日が終わるわけではない。

 レベルが4にまで上がらないか、と魔法の訓練もしたりする。

 だが全力を出すわけにはいかない。

 襲われた時にMPが残っていなければ、魔法を使わずに戦うことになる。

 もちろんそれでも、最初の一回はどうにかなるだろう。

 しかしその一度目で、どうにかロザミアをしとめたい。


 トリエラの力を知っている者は、公爵家の中でもそれほど多くない。

 判定の儀で神器継承者となったことは、ほとんど全員が知っているが、逆に言えばそこまでだ。

 それこそがまさに、このミルディアの地においては、重要なことなのである。

 既にクラスに、しかも戦闘系のクラスに就いていることは、おそらくロザミアも知らないのではないか。


 レベル上げについても、この世界のルールでは、短期間に急激なレベル上げは出来ない。

 ロザミアはおそらく、剣士である自分の方が、トリエラよりも強いと思っているだろう。

 確かにそれは、ある程度は間違いではない。

 剣士というクラスについて、ランなどはある程度詳しかったので、ロザミアのおおよその実力も推測できる。


 トリエラのレベルが相手に知られているとしても、それはさほど問題ではない。

 能力値の補正は、この六歳児の肉体を強化していても、さほどのものではないはずなのだ。

 だから上手くロザミアと二人の状況を作れば、襲い掛かってくることはありうる。

 ロザミア自身の意思と言うよりも、あの男たちの誘導によって。

 あるいはトリエラの中の、この消えない殺人衝動でさえも、あいつらに増幅されたものなのか。

 

 そのあたりはどうでもいいだろう。

 クローディスがウーテルを出てから、もう七日ほどもたつ。

 だがロザミアがトリエラを襲うような機会は、まだ巡ってきていない。

 逆にこちらから攻撃しようにも、ロザミアを護衛する者よりもむしろ、トリエラを護衛する者が、その襲撃の妨げとなる。

 夜間であってもあちこちで、邸内を監視する兵士がいたりする。

 これではお互いに、夜間の暗殺という手段も難しいだろう。




 そんな中で打開策を持ってきたのは、やはりエマであった。

 もっとも彼女の言葉を受けて、実際に調べたのはランであったのだが。

 公爵邸から外に抜ける、秘密の地下道というのが存在する。

 これは非常時に使われるものだが、やはり貴族の家にはこういったものがあるのか。

 ランが調べた限りでは、その外に抜けるのは、やはり難しいらしい。

 下手に鍵などが開錠されるのなら、外からの暗殺者がやってくるからだ。


 だがその地下道を使用するのは、幾つかの部屋から入り口がある。

 そしてそれは、ロザミアに加えてトリエラの部屋にも、秘密の入り口があるのだ。

「ロザミアが他に暗殺者を手配出来るなら、内側から地下通路の鍵を開けて、招き入れることが出来るでしょう。そしてそこから姫様のこの部屋に侵入してくることも」

「出来ると分かれば、そう動く?」

「おそらくは」

 そう答えるランであるが、今のトリエラの姿には、違和感を抱いてしまう。


 元々早熟ではあり、ランによる教育もあってか、トリエラは普通の六歳児ではない。

 だがいくら早熟であっても、人を殺すことをこうも淡々と、考えることが出来るのか。

 セリルの死は、トリエラのストッパーを外してしまったように、ランは思える。

 そしてその相談に、嬉々としてしたがっているのが、エマなのである。


 ランとファナはともかく、エマは年齢も離れていることもあって、ザクセンではさほどの交流もなかった。

 ファナなどとは魔物を狩るための薬をもらうため、よく使いでランは顔を合わせていたのだが。

 正直なところセリルの仇を討つ気はあるが、その手段はクローディスに任せた方がいいのでは、とランは思ったりもする。

 それは臆したわけではなく、セリルがこの世に残したものが、トリエラという娘であるからだ。


 人を殺すことは、ミルディアの貴族においては、それほど珍しいことではない。

 だがこの年齢のトリエラが、自分の手で仇を討とうとしている。

 これは実際、止めた方がいいのでは、とも思うのだ。

「上手く罠にかかってくれるかしら?」

 そんなランの想いも知らず、トリエラはロザミアへの罠を考えていくのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る