(七章)姫様、王子と過ごす(2)

 でも、気のせいだったみたいに、彼の肩から力が抜けたのを感じた。


 そもそもサイラスとこうして座っているなんて、変な感じだ。


 リリアは、ふと気付いて落ち着かなくなった。足を伸ばし、スカートのしわを手で払い、ぽふぽふとやって気をそらす。


「なぁ」

「何よ」


 横顔を、サイラスが覗き込んでくる気配がした。リリアはつい、ぶっきらぼうな声を出して応える。


 視線を返されないでいるサイラスは、少し考えてから、言った。


「その耳、触ってみてもいいか」

「は――はぁ!? だめに決まってるでしょっ、というか、やだ!」


 少し遅れて質問内容を理解し、リリアは咄嗟に獣耳を押さえ、彼の顔をバッと見た。


 やだ、という言葉を、サイラスが口の中で繰り返した。少しの間止まっていたかと思ったら、目をやや大きく開いたまま、ずいっとリリアの方に寄ってくる。


「なんだよ、減るもんじゃないだろ」

「減る! 確実にっ、私の精神的な部分が!」

「ふむ。もしかして弱点だったりするのか?」

「んな! ち、違うわよっ、弱点だったら普段から父様達に撫でさせてないしっ」


 勢いで言った途端、リリアは『しまった』と思った。


 サイラスが、どこか思案するようにしてじーっとこちらを見ている。考えが読めないけれど、ほぉ、だとか、へぇ、だとか思っていそうな気がした。


「あの、えっと、私は別に、甘えてるわけじゃないんだからね……? その、褒められて撫でられるなんて、普通にあることでしょ……?」


 よその家事情は知らない。多分、うちとそんなに変わらないと思う。


 でもやっぱり自信はなくて、頭からそろりと手を離しながら、リリアはびくびくして返事を待ってしまった。しかし、彼はやはり何か考えているようで黙ったままだ。


 ややあってから、サイラスが思考を終えたように一つ頷いた。


「そうか。気持ち良かったりするのか」

「なんかその言い方嫌だっ」


 事実だったから、リリアは咄嗟に距離を取って言い返してしまった。ただ、耳が一番敏感というだけである。


「別に、無理やり触ったりしないぞ」

「……そうなの?」

「それくらいの節度は持ってる」


 彼の口から、そんな言葉が出てくるとは思わなかった。


 でも、ふと先程、父に言った台詞が思い出された。似合わないとも言えなくなってしまって、リリアは小さく笑った。


「ふふっ、変なの」


 サイラスが、どこか少しほっとした様子で、不器用に口の端を引き上げた。


「そうか。俺が、『変』か」


 文句ととられても不思議ではないのに、彼はちっとも怒らなかった。リリアも、それを悪い感じだと思っていない。


 ああ、そうか。とくに理由がないから、文句も出てこないんだわ。


 ふと気付いた。出会うたびにピリピリしていたけれど、あれは何かしら互いにきちんと理由があって、イラッとしたことを明確に伝え合っていた。だから、負けじと口喧嘩になる。


 それは、ただただ悪く言いたいから声をかけてきた令嬢達とは、全然違った。


「そういえば、レイド伯爵夫人である『オウカ姫』には、たくさんの〝尾〟があると聞いた。お前はないのか?」


 ……とはいえ、相変わらず遠慮がない。


 けれど、こうしてサイラスが、ずけずけ訊いてくるのも珍しい。いや、普段このように喧嘩以外で話すこともないから、リリアがそう感じてしまうのだろうか。


「私は人の姿では出ないわよ。あやかしの世界だと、十五歳はまだまだ全然仔狐だからだって言われたわ。でも、いきなりなんなのよ?」

「いや。耳がふわふわなら、尻尾はどうなのかと」


 なんか、嫌な予感がする。


 リリアは、自分を見据えているサイラスを前に、ごくりと唾を呑んでしまった。彼の見慣れない真面目な表情が、すごく気になってきた。


「…………まさか、耳じゃなくて、尻尾が本命なんじゃ」


 思わず、おそるおそる確認してみた。


 するとサイラスが、読めない顔をずいっと近付けてきた。


「ご想像にお任せする」

「何そのきちんとした言い方っ? 絶対考えてるでしょ! 尻尾を触りたいって!」

「俺は尻尾より――」


 言い掛けた彼が、不意に口をつぐんだ。ハタと気付いたかのように、リリアからやや顔を離した。


「尻尾より、何よ?」

「いや、別に」


 だから、別にって感じに見えないんだってば……。


 リリアは、顔の下を手で押さえてよそを見ている彼を前に、そう思った。また何かしら考えているようだが、今のサイラスのことは予想が付かない。


 でも、この気兼ねなく話せる感じ、なんかいいなぁ。


 リリアは知らず知らず、サイラスの横顔をしげしげと眺めていた。そうしていると、彼が落ち着かない様子で、不意にガバリと立ち上がった。


「何、帰るの?」


 ようやくかと思って、リリアは座り込んだまま尋ねた。


 サイラスが、ちらりと肩ごしにこちらを見つめ返してくる。日差しの逆行で若干見えづらいが、なんか頬がちょっと赤いような――。


「帰って欲しくないというのなら、いるが?」


 は……?


 リリアは、考えていたことも頭の中から飛んだ。


 自分は、彼に帰るのかと聞いた。それは、帰らないで、という風なニュアンスにも変換できることを、わざわざ指摘する形でサイラスは言い返してきたのか。


 くそっ、台詞の揚げ足を取られた感じか!


 瞬間、リリアは負けず嫌いを爆発させて放電していた。


「んなわけないでしょ――――っ!?」


 やっぱりこいつは、嫌な王子である。


 そんな思いが込められた特大級の雷撃が落ちる中、サイラスがひょいとよけ、移動魔法を展開して去って行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る