(七章)姫様、王子と過ごす(1)

 リリアは、サイラスと場所を移動して、小さな野花が咲く屋敷裏に腰を下ろした。


 ここからなら、屋敷の中にいる使用人達からも見えるからだった。貴族のマナーでは、結婚前の男女が二人きりになるのはあまりよろしくない。そして、仕事に行くのを渋った父の事情もある。


 わざわざテーブル席などは設けなかった。


 どうせ彼も望んでいないだろう。服装を見るに、また仕事の途中であるのを考えれば、この間と同じく長居はしないはずだ。


「すぐに帰るんでしょ?」


 沈黙がなんだか落ち着かず、リリアから声をかけた。


「そんなに時間は取れないからな」


 推測した通りの返事があった。学院に通い始めてもあまり言を交わす機会はないくらいに、彼が仕事や公務へと移動する忙しい姿は見掛けていた。


 そう、とリリアは相槌を打って視線を前に戻す。


 会話が途切れて、また沈黙が流れた。


「なぁ。その……なんだ」


 ややぎこちなく切り出したサイラスが、言葉に詰まって小さく咳払いする。


「お前は、俺と話しをするのも関心がなくなったのか?」

「はぁ?」


 唐突にそんなことを訊かれて、リリアは訝った。


 まじまじと見てみれば、言葉を考えているようなサイラスの横顔があった。相変わらず、無駄に端整な顔立ちをした男である。


 十五歳にしては大人びているなと思ったところで、そういえば、自分より先に十六歳になるんだったと思い出した。昨年も、秋に大きく誕生日が祝われて、リリアも婚約者として渋々、父と一緒に出席したのだ。


「なんでそんなことを訊くのよ?」


 リリアは、ようやく質問に答えた。


 するとサイラスが、やはりこちらを見ないまま歯切れ悪く言う。


「無関心に、なられたのかと。……そうすれば、おのずと話すことだってなくなるだろ」

「気が向かないってこと? あのね、らしくない沈黙をされると、そわそわするの。気にもならないんだったら、私はそんなこと悩んでないからっ」


 実のところ、先程言葉のやりとりが止まっていた間、もうとにかく落ち着かないでいた。


 いつもと違って、サイラスの行動がいまいちつかめない。緊張を感じているのは負けた気がして、リリアは『用件があるんなら言えやコノヤロー!』と弱った目で威嚇した。


 サイラスが、ここにきてリリアへ視線を返した。


「そう、か」


 またしても、彼がらしくない下手な咳払いを挟む。


「なんで学院に来なかったんだ?」


 先程と同じ質問をされて、リリアはチラリと睨み付けた。言葉を察したのか、調子が戻り出したように彼が先に言葉を続けてきた。


「コンラッドから話は聞いた。アグスティーナ嬢達と接触したあと、放電騒ぎがあったんだろう?」

「うっ……それは、別に私のコントロール不足じゃなくて」


 咄嗟に、バカにされるかもという思いが過ぎった。しかしリリアは、言い訳しかけて、すぐ自分の非を認めた。


「あの子は、別に悪くないわよ。……私が、強い放電期が終わったばかりで、妖力をきちんと制御できなかっただけ。そうしたら、誰かがコンラッド様を連れてきてくれたの」


 ふいとサイラスから視線をそらすと、スカートごと足を抱き寄せて、ぼそぼそと答えた。


 それが、騒ぎの流れだ。


 リリアが放電しかけなければ、あれほど騒がしくはならなかった。そして、サイラスのことを思ったからこそ、アグスティーナが注意してきた意図もあったと考えれば、彼女の指摘はごもっともだ。


 ふと、頬にサイラスの指をあてられて、リリアはびくっとした。


「な、何?」


 びっくりして見つめ返すと、彼が頬に落ちたリリアの髪を後ろへとやってから、そっと手を離した。


「なんでも」


 なんでもっていう感じじゃなかったけど……。


 リリアは、普段から全く飾り一つしない自分のプラチナブロンドの髪を見た。確かに頬によくかかるので、他の女の子達みたいに少し留めるでもした方がいいのかしら?


 きっとサイラスは、見慣れなくて、邪魔じゃないんだろうかと思ったのかもしれない。


 頭にある狐耳ごと首を傾げて、リリアは少し考える。


「どうして来たのよ。わざわざ事実を確認するため?」


 そういえばコンラッドは、あの小説のことはバラしていないだろうな。ふと思い出して、尋ねつつ疑い深く観察する。


 リリアにまじまじと見られたサイラスが、初めて視線をそらした。


「負けず嫌いなのに、どんなに待っても来なかったから」


 負けず嫌いなのはサイラスの方だ。学院で再会した後、何度目かに顔が合った際、わざわざ飛べるようになったことを競うようにして言ってきた。


 その前に妖力と魔力をぶつけあって見てますけど、それが何か?とリリアは思ったものだ。


 おかげで、半妖のあやかし令嬢だというざわめきは、あの王子も半端ないよなぁ、という畏れと尊敬の交わされる言葉でも大きくなっていた。


 そういえば、その直前に香水のやりとりをしていたような――。


 近付くと、その妙な果実の匂いが鼻をかすめて、辛かった時期があったのを思い返していると、サイラスがこちらを見た。


 しばらく、何も言わず見つめられた。


「何よ?」


 訝って問いかけたら、彼の視線が一度、リリアと自分の間へと向けられた。そして、隣に座っている彼女へと再び目が戻される。


「こうして座っていても、怒らないんだな」

「ん? 地べたに座らせたことなら、謝らないわよ。いきなり来たあんたが悪いの。田舎貴族だし、私は普通にこうやって草の上に座るのも普通なの」


 嫌味を言われるのを見越して、先手を打ってリリアはぴしゃりと言った。


「そういうことじゃないんだが」


 そうぽつりと口にした彼が、一度、思案気に宙を見る。


「もし、ここに他の令息が来たとしたら、お前はここに座らせるか?」

「はぁ? なわけないでしょ、即刻で追い返すわ」


 リリアは、キパッと答えた。


 コンラッドみたいなタイプは稀だろう。人間の貴族は、あやかし嫌いが圧倒的に多い。それにリリアとしても、人間の赤の他人を隣に座らせるとか絶対に嫌である。


「そうか」


 流れていった風につられたようにして、サイラスがそちらへ目を向けてから、独り言のように呟いた。


 なんだか、機嫌が少し戻った、みたいな……?


 気のせいか、訪問からずっとサイラスが元気がないというか、考え込んでいるみたいにも思っていた。とくに、父に謝罪した時そう感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る