第30話 新たな遭遇

 アメリアとの相談を終えて、食べられる野草をいくつか集めた。俺は野草を食べながら、アメリアと一緒にオスカーを探している。


 「結構離れた所まで探しに行ってるのかしら?」


 二手に別れて探しているオスカーは、辺りを見渡しても見つからない。もしかしたら、食料として試作型プロトタイプを探しているのかもしれない。


 以前、試作型を食べたことをアメリアに話したら、人体に害のある物は、排除されるように進化しているから食べても問題ないらしい。それを聞けて安心した。


 「そういえば、アメリアも腕を変形出来るの?」


 オスカーは、腕を変形させて試作型と戦っていた。だけど、アメリアが身体の一部を変形させるのを見たことがない。


 「出来ないわよ。私は、オスカー達と違う役割で進人種サクリファイスになったから」


 違う役割?


 「それって…?」


 疑問を問いかけるとほぼ同時に、離れた場所から地面を叩きつけるような音が響いた。


 「なに?今の」


 「オスカーかもしれないわ」


 もしかしたら、オスカーじゃないかもしれない。だけど、どのみちオスカーと離れた場所にいれば危険だ。二人でそう判断して、オスカーを探しながら、音の聞こえた方に向かう。


 早歩きで音の発生源に向かう間も、引きずるような音や、叩きつけるような音が続けざまに響いている。


 「戦ってるの?」


 「そうかもしれないわね…だけど…」


 妙に歯切れが悪いような返答には、少し納得がいく。


 試作型と戦っているとしても、今までこんな音を聞いたことがない。しかも、これほど戦いが長引くことはなかった。


 「苦戦しているのかな?」


 試作型との戦闘は、いつも鋭い爪で引き裂いていた。その一撃で、試作型は倒れて戦闘が終わる。だから、音の正体が、オスカーと試作型の戦闘であるなら違和感がある。


 「見つけた。あそこよ」


 アメリアの指さす方に視線を向ける。すると、腕を変形させたオスカーが、跳躍を繰り返して、何かを避けている姿を捉えた。


 「戦ってる?」


 視線でオスカーを捉えた時の光景は、戦闘を行っているようだった。しかし、その相手は、試作型と異なる物のようだ。


 先ほどから、オスカーが跳躍を繰り返して避けている物は、そこらに散乱している瓦礫の一部だった。それが何度もオスカーに目掛けて宙を舞っている。


 叩きつけるような音の正体は、瓦礫が地面や壁にぶつかることで起きているようだ。


 しかし、そんなことよりも、オスカーが今、相手取っている物の方が注目される。


 「あれは…第一世代ファーストタイプ?」


 共に様子を伺っているアメリアは、放出される瓦礫の発生源に視線を向けたまま呟いた。


 新たに聞く言葉。現在オスカーが戦っている相手のことのようだ。


 第一世代と呼ばれた物は、試作型と違い二足歩行のように二本足で立っている。試作型と比べると人間のようにも見える。だけど、その姿は、人間と呼ぶには歪な形状をしていた。


 腕は左右で大きさが異なっている。右腕は長く、立っているのに地面まで届いており、反対の左腕は、胴体ほど太く、手のひらは、人間を鷲掴みできそうなほど膨れている。


 「第一世代ってなんなの?」


 異形な存在に対して、既知の反応を示したアメリアに説明を求める。


 「あれも進人種…元々人間だった、終末暦の当事者よ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る